2006年02月11日
舞踏会

今回の依頼の際「高校生でも演奏可能な」と言うことだったので、長瀬さんにも譜面をチェックしてもらったのですが「頑張ったら高校生でも十分演奏できる」とのお言葉を頂きました。ピアノもこのくらい弾ける高校生はいくらでもいるでしょう。ショパンのエチュードよりかはずっと易しいはずです。(笑)
演奏会前、仕事も忙しく、なかなか練習の時間もとれなかったようですが、本番では大勢のお客さんの前で、素敵な演奏をしていただきました。
そして、何よりも嬉しいのが、新谷さん自身の演奏で、すでに2回の再演予定があると言うことです!
3月21日に、淡路島のしづかホールと、4月17日に奈良市の秋篠音楽堂です!
詳しい情報が分かりましたら、またお知らせしますが、今回の初演を聴くことが出来なかった!と言うみなさん!ぜひ、お出かけ下さいね!
さて、プログラムに「私を応援してくれる人がいない」みたいなことを書いてしまいましたが、とんでもない話です。
当日は、新谷さんと土居さんに、勇気づけられる演奏をしていただけたのは、これからも私が作曲を続けていくための最大の応援だったし、ミックスベジタブルトロンボーンカルテットのメンバーや、龍谷シンフォニックバンドのメンバーなど、遠くから私の友人も演奏会に駆け付けてくれました。
みなさんの応援、そして暖かい感想の言葉がとても嬉しかったです。本当にありがとう!
■JUNKOさん(龍谷シンフォニックバンド)の感想
■新谷さんの初演レポート
こちらも、ぜひご覧下さいね♪
写真:1月2日に新谷邸の新年会にて、譜面をチェックして下さった長瀬敏和さん、そして新谷さんのお嬢さんと。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by nokko 2006年02月12日 21:31
>いたるさま
3回に渡りレポートをありがとうございました。
私も知らないいきさつがいろいろとあったのですね。再演が決まっているあと2回は、そういったことも踏まえて臨みたいと思います。
それと、「応援してくれる人がいない」・・・
そんな風に受け取られてしまったのですか?
28日に駆けつけて下さった「いたる応援団」、私も心強かったですよ。
いたるさんは、温かい方々に囲まれて幸せな方だと思いますよ〜。
3回に渡りレポートをありがとうございました。
私も知らないいきさつがいろいろとあったのですね。再演が決まっているあと2回は、そういったことも踏まえて臨みたいと思います。
それと、「応援してくれる人がいない」・・・
そんな風に受け取られてしまったのですか?
28日に駆けつけて下さった「いたる応援団」、私も心強かったですよ。
いたるさんは、温かい方々に囲まれて幸せな方だと思いますよ〜。
2. Posted by nokko 2006年02月12日 21:36
あ、再演は「予定」ですね(笑)
本当にできるようにガンバリマス。
本当にできるようにガンバリマス。
3. Posted by いたる 2006年02月13日 12:25
>nokkoさん
再演の詳しい情報、ぜひお知らせください。
HPに掲載したいので!よろしくです!
再演の詳しい情報、ぜひお知らせください。
HPに掲載したいので!よろしくです!
4. Posted by nokko 2006年02月13日 22:40
詳しい情報、淡路島の方は全然わかりません。
へーさまが全てまとめて下さっていますので、近々お会いになったら聞いてみて下さい。
そして、私に教えて下さい(笑)
へーさまが全てまとめて下さっていますので、近々お会いになったら聞いてみて下さい。
そして、私に教えて下さい(笑)
5. Posted by いたる 2006年02月15日 10:29
>nokkoさん
livedoorのブログって、どうしてコメントの書き込み状況がプラグインに表示されるまで時間がかかるのでしょうね〜?
13日に書き込んでいただいたのに、今頃ようやく気づきました…
へーさまならば、昨日我が家にいらしたのに。(涙)
今度の合わせは来月6日です。
livedoorのブログって、どうしてコメントの書き込み状況がプラグインに表示されるまで時間がかかるのでしょうね〜?
13日に書き込んでいただいたのに、今頃ようやく気づきました…
へーさまならば、昨日我が家にいらしたのに。(涙)
今度の合わせは来月6日です。