「となりのトトロ」には都市伝説があるらしい。

そしてジブリの公式ブログではこの噂に対して、全否定!!。
いつものジブリ日誌2007年05月1日
広報の発表で、宮崎駿自身の見解はどうかははっきりしていない。
トトロに夢を持っている方は、これ以上は読まないほうがいいでしょう。

(1)
お母さんの入院している病院のモデルとなったところは末期患者が入院するような結核病棟らしい。

(2)
メイが沼に落ちたかもしれないといったところは、実はそこでメイが死んでいて、そのシーン以降、メイには影がないらしい。
(確認したところ、画面から足元が見切れてて影は無いようにも見える)

(3)
モデルとなった場所では過去に女の子2人が死んでいる事件があったらしく、その子達の話という噂。

(4)
サツキも死んでいて、最後に病院にトウモロコシを持っていくシーンは、お母さんに気づかれないようにトウモロコシを窓際に置いたんじゃなくて、母親には2人が見えなかったらしい。

(5)
さらに発展して、トトロは死の国の関連の動物らしい。

信じるも信じないもアナタしだい。

しかしドラえもんの最終回とか都市伝説を考える人もなかなかよく考えるなぁ。
ちなみに「ドラえもん」の最終回は第6巻「さよならドラえもん」というのが一応ある。

ついでに「ジブリがこの都市伝説をブログで一蹴した」というのが(たぶん出どころはWiki)、まったく同じ文面で方々で書かれてたのですが、そのブログを見つけることができず、「ジブリの発表が都市伝説かぁ??」と思ってしまった。
後でちゃんと見つかりましたが…