兵庫県の方言では『まぶたがぴくぴくする痙攣』=眼瞼痙攣(がんけんけいれん)のことを『ニンジンが走る』というらしいです。
正しくは「ニンジンが走るブタが飛ぶ」というらしい。
人参が走る…
ニンジンは走るのか……
最初、聞いたときは
ニンジンが走る=ファイナルファンタジーのサボテンダー
豚が飛ぶ=紅の豚(ジブリ)
かと思いましたよ
正しくは「ニンジンが走るブタが飛ぶ」というらしい。
人参が走る…
ニンジンは走るのか……
最初、聞いたときは
ニンジンが走る=ファイナルファンタジーのサボテンダー
豚が飛ぶ=紅の豚(ジブリ)
かと思いましたよ
・・・が、同じ会社の人に言っても通じなくて思いっきり笑われてしまいました。(>_<)
小さい頃からお母さんに教えられて使ってた。
会社で笑われたからパソコンで検索したらここにたどりつきました。
兵庫の方言だと分かって今はホッとしてます。
ちなみに私は京都です。(^^ゞ