長屋 あと少しで開業できそうです

 follow us in feedly
春先は三寒四温と申しますが
暖かな日差しの日も増えてまいりまして
酒造りもようやく終盤に差し掛かり
無事、春を迎えられそうな磯蔵ですが…
そんな中、待望の新施設
日本酒文化長屋 磯蔵」の工事も
なんとか完成に漕ぎ着けそうな今日この頃です。
IMG_9730

明治・大正時代のオンボロ米蔵を改装しただけですが
IMG_9544

たくさんの職人さんのお力添えをいただきまして
IMG_9620

使用した材料のそのほとんどは
IMG_9782

木、鉄、石、硝子、瓦、紙、そして左官の漆喰や土壁など
IMG_9770

明治・大正時代にあったであろう素材
IMG_9769

明治・大正時代に使われていたであろう技法
IMG_9617

いにしえの伝統的やり方で工事していただきました。
IMG_9827

それらはすべて、今となっては
IMG_9576

とても大変な作業ですが
IMG_9751

職人の手間による温もりある仕上がりです。
IMG_9779

そんなこんなで出来上がった「長屋」は
IMG_9755

どこが新しいのか分かりにくい
IMG_9753

まるで昔のまんまのような
IMG_9776

そんな雰囲気ではありますが
IMG_9767

しかし、それこそが磯蔵が目指した
IMG_9783

日本酒文化にふさわしい長屋の姿
IMG_9684

面倒で分かりずらい趣旨をご理解いただき
IMG_9704

お力添えをいただいた職人さんたちに
IMG_9774

心より感謝を申し上げます。
IMG_9727

さあ、開業までもう少し
IMG_9825

開業日が決定次第
IMG_9852

ご報告させていただきますので
IMG_9838

日本酒文化長屋 磯蔵」の開業を
IMG_9848

ぜひお楽しみにっ!






 follow us in feedly