窖は完全撤収いたしました!
先日の浅草は「日本酒文化専門店 窖(あなぐら)」の閉店に伴い
その4階にありました「磯蔵酒造東京事務所」も
昨日を持ちまして閉鎖、無事引っ越しも終わりまして
その後、少し開花し始めた夜桜の並ぶ隅田川を歩いた
浅草の老舗の名店「ちんや」さんで
「窖スタッフ慰労会」を開催いたしました。
これにて、東日本大震災の時に「東北と茨城の酒を飲もう」と
誰も気にかけてくれなかった茨城の酒を「ちんや」の住吉社長をはじめ
浅草の飲食店さん達が応援してくれた「復興支援イベント」に始まり
「花やしき」で数年間開催しました「いばらき地酒まつり」
そして「日本酒文化専門店 窖」の出店と
12年間続いてまいりました磯蔵酒造の浅草での業務は
一旦、完全撤収となりました。
浅草の呑み仲間に始まり、飲食店や周辺で商売される皆さん、一緒に頑張ってくれた従業員のみんな、そして何より浅草に足をお運びいただきました呑んべえの皆さんに心より感謝を申し上げます。
「窖 最後の夜」にも言いましたが、また必ずや浅草で何か楽しいことをしたいと考えておりますので、その際は、どうかよろしくお願いを申し上げます。
2016年より6年間、本当にありがとうございましたっ!
その4階にありました「磯蔵酒造東京事務所」も
昨日を持ちまして閉鎖、無事引っ越しも終わりまして
その後、少し開花し始めた夜桜の並ぶ隅田川を歩いた
浅草の老舗の名店「ちんや」さんで
「窖スタッフ慰労会」を開催いたしました。
これにて、東日本大震災の時に「東北と茨城の酒を飲もう」と
誰も気にかけてくれなかった茨城の酒を「ちんや」の住吉社長をはじめ
浅草の飲食店さん達が応援してくれた「復興支援イベント」に始まり
「花やしき」で数年間開催しました「いばらき地酒まつり」
そして「日本酒文化専門店 窖」の出店と
12年間続いてまいりました磯蔵酒造の浅草での業務は
一旦、完全撤収となりました。
浅草の呑み仲間に始まり、飲食店や周辺で商売される皆さん、一緒に頑張ってくれた従業員のみんな、そして何より浅草に足をお運びいただきました呑んべえの皆さんに心より感謝を申し上げます。
「窖 最後の夜」にも言いましたが、また必ずや浅草で何か楽しいことをしたいと考えておりますので、その際は、どうかよろしくお願いを申し上げます。
2016年より6年間、本当にありがとうございましたっ!
令和4年 春
日本酒文化専門店 窖 主宰
磯蔵酒造 蔵主 磯 貴太
窖 従業員一同
日本酒文化専門店 窖 主宰
磯蔵酒造 蔵主 磯 貴太
窖 従業員一同