令和7年 祝う会 前売入蔵券 発売期間 決定っ!

 follow us in feedly
まんま星ラベル

「ちょっ蔵 新酒を祝う会」の開催発表から約一ヶ月が過ぎまして…
お問合せも増えて参りましたが…

お待たせいたしましたっ!

「前売入蔵券」の発売日が

決定いたしましたっ!

スクリーンショット 2025-02-28 午前8.31.51


発売日は

3月8日 ですっ!

また発売期間は

4月20日までですっ!


また本年の前売入蔵券は…

販売数量2,000枚限定!

となっております。

また、前売入蔵券が2,000枚に達した時点で入蔵券の販売を終了、その際は当日券の販売はございませんのでご注意下さい。

まんま星ラベル 1


そしてっ!気になる
前売り入蔵券が買える場所は?

当蔵にあります

「日本酒文化長屋 磯蔵」
NZ9_6596

茨城県笠間市稲田2281番地の1
0296-71-5221(11:00〜18:00 火・水は定休日)

は勿論!例年どおり「稲里お取扱い協力店」でもお取り扱い頂きます。



令和7年 祝う会

前売入蔵券

お取り扱い店舗様

令和7年 3月現在


笠間市

魚福:笠間市赤坂9−16 0296-72-7775
大嶌商店:笠間市笠間2144−2 0296-73-0340
OPERA:茨城県笠間市笠間1322 0296-72-0469
藤一郎:笠間市稲田2226−1 0296-71-6422
鶴屋:笠間市中央1丁目2−20 0296-77-0106
酒の専門店 桝屋:笠間市下郷4055 0299-45-7122
季節料理 前ざき:笠間市笠間1185−1 0296-71-8702
ワインショップ すずき:笠間市笠間1802 0296-72-0479
欧風PUB マリモ:笠間市笠間1394−2 0296-72-1484


水戸市

いばらき地酒バー水戸:水戸市宮町1丁目1−1 水戸駅 みどりの窓口隣り 029-297-7179
金澤留造酒店:水戸市袴塚3−9−8 029-352-2366
SAISAI to itarian:水戸市宮町2丁目3−3 029-224-2432
自家製餃子 オリジン軒:水戸市大工町1-5-28 029-224-0783
彩食亭心まい:水戸市泉町2丁目2−31 029-231-9525
四川厨房 炎神:水戸市桜川2−1−6 アイランドビル1F 029-222-0777
炭焼 風々:水戸市中央1−8−4 サウサリート中央2F 029-231-1922
レストラン マロン :水戸市五軒町3丁目1−18  029-231-1690
ゆたりや:水戸市見川5−301−2 029-241-9216
酒菜 夢屋:水戸市大町3丁目4−7 029-231-0011
風流酒座 ろじや:水戸市泉町3丁目2−10 029-232-8607


大洗町

カジマ:大洗町磯浜町8253–24 029-212-4737

ひたちなか市

お酒の遊園地イシカワ 本店:ひたちなか市枝川2198 029-224-4888
お酒の遊園地イシカワ 佐和店:ひたちなか市高場4丁目17−16 029-297-8522
串焼酒場 がってん:ひたちなか市表町1−4 勝田ビル 102号 029-275-0327
ラムかなぁ:キッチンカー出店 090-9375-7084


石岡市

酒の志筑屋:石岡市鹿の子1−14−30 0299-23-2866


土浦市

佐藤酒店 本店: 土浦市沢辺757番地 029-862-2598
佐藤酒店 プレイアトレ土浦店:土浦市有明町1−30 029-811-6790
佐藤酒店 イオンモール土浦店:土浦市上高津367イオンモール土浦1F 029-893-5688


つくば市

地酒専門店 スドウ酒店:つくば市谷田部2985−2 029-836-0079


取手市

取手の地酒や 中村酒店:取手市戸頭3丁目33−13 0297-78-2033

東京都


音吉:新宿区歌舞伎町 ゴールデン街 花園1番街 03-3202-0240
地酒屋こだま:豊島区南大塚2丁目32−8 03-3944-0529
和ごはん一献 丸屋:中野区東中野4−23−1 03-3361-2875

前売り入蔵券をお取り扱いいただける店舗を募集しております。
面倒なだけでなんのメリットもないかもしれませんが、近くに取り扱い店舗がない地域で「それでもいいよ」と言ってくださる方はぜひお電話ください。(0296-74-2002 磯蔵酒造 蔵主 磯まで)どうぞよろしくお願いいたします。

cf3e3b28

前売入蔵券ご購入についてのご注意


・ちょっ蔵新酒を祝う会前売入蔵券は、開催当日、会場で「記念酒」等と交換、その後、『ちょっ蔵新酒を祝う会』に入蔵、お楽しみいただけます。

・入蔵券の販売にご協力いただく酒販店さんでの購入の際は一緒にお買物を、飲食店さんでご購入の際はぜひご飲食をお楽しみください

・前売入蔵券の販売は4月20日までとし、その後は各お取扱店舗様より回収させていただきます。また当蔵にての販売も4月20日まで、以後はいかなる理由であろうとも前売入蔵券の追加販売はいたしません

販売期間中でも店舗によっては手持ちの前売入蔵券が売り切れの場合がございます事、ご了承願います

・ご購入は各店頭での現金引換えのみとし、配達、通信販売やおとり置き等はいたしません

・ご参加の皆様にお渡しする記念酒等との引換えは、開催当日、酒蔵でのみとさせていただきます。これまでは「友人が来れなかったので友人の分を…」や「入蔵券を複数持っているので複数本を…」という方々もいらっしゃいましたが、どのような理由であれ、記念酒の交換は参加者お一人様につき1本のみとさせていただきます。
また、2本目以降をご希望の方や記念酒が足りなくなった場合は同等の当蔵製品との交換となります事をご了承下さい。

開催の延期や中止以外での入蔵券のキャンセル、及び払い戻しはお受けいたしかねます。また、雨天決行ですが、荒天等で途中終了になった場合、そして催事及び出演者がキャンセル、変更になった場合等も払い戻しは致しません。

・大変恐縮ですが、20歳以上の方は呑める、呑めないに関わらずご入蔵の際には入蔵料を頂戴いたします(記念酒は呑めない方は、お土産にして下さい)。また20歳未満の方のご入蔵は無料ですが、お酒と酒器は付属いたしません。
10328059_618494534908583_322062058_o

それでは、今年こそは

たくさんのみなさんと

酒蔵で一杯やれます事

楽しみにお待ちしております!



 follow us in feedly