令和7年 祝う会 前売入蔵券は20日(日)までですっ!

 follow us in feedly
令和7年 ちょっ蔵 新酒を祝う会も
まんま星ラベル

開催まで残すとこ2週間となりまして
ここのところ前売入蔵券についての
スクリーンショット 2025-02-28 午前8.31.51

お問合せも多くなってまいりました。

今年の祝う会の入蔵券は2,000枚限定にて
販売させていただいておりますが

今年の前売入蔵券は

今度の日曜日、4月20日まで

当蔵店頭及び、出店、協力店にて

販売しております。


※前売入蔵券の販売は令和6年年4月20日(日曜日)までとし、その後は各お取扱店舗様より回収させていただきます。また当蔵にての販売も4月20日まで、以後はいかなる理由であろうとも前売入蔵券の追加販売はいたしません。

※ また、店舗によってはすでに手持ちの前売入蔵券が売り切れの場合がございます事、ご了承願います
また、取扱飲食店さんでご購入の際はぜひご飲食を、酒販店さんでご購入の場合はぜひお買い物も一緒にお楽しみください。

ご購入は各店頭での現金引換えのみとし、配達、通信販売やおとり置き等はいたしません

当日券につきまして

「当日券」でございますが、定員が2,000名ですので、現在、各協力店さんにお願いしている「前売入蔵券」の残数分を回収、その後「当日券:4,000円」とさせていただきます
発券枚数につきましては、現在、前売券販売期間中なので確認は出来ておりませんが、集計後、4月24日頃にこちら「蔵人日記」等にて発表させていただきます。

「前売入蔵券」取扱店


前売入蔵券の買えるお店はこちらでご確認下さい。


ぜひ「プレ祝う会」として出店・協力店舗様にもお出かけください!

前売入蔵券ご購入についてのご注意


・前売入蔵券の販売は令和7年4月20日までとし、その後は各お取扱店舗様より回収させていただきます。また当蔵にての販売も4月20日まで、以後はいかなる理由であろうとも前売入蔵券の追加販売はいたしません

販売期間中でも店舗によっては手持ちの前売入蔵券が売り切れの場合がございます事、ご了承願います。また、取扱飲食店さんでご購入の際はぜひご飲食をお楽しみください

・ご購入は各店頭での現金引換えのみとし、配達、通信販売やおとり置き等はいたしません

・ちょっ蔵新酒を祝う会前売入蔵券は、開催当日、会場で「記念酒」等と交換、その後、『ちょっ蔵新酒を祝う会』に入蔵、お楽しみいただけます。

・ご参加の皆様にお渡しする記念酒等との引換えは、開催当日、酒蔵でのみとさせていただきます。記念酒の販売もいたしません。これまでは「友人が来れなかったので友人の分を…」や「入蔵券を複数持っているので複数本を…」という方々もいらっしゃいましたが、どのような理由であれ、記念酒の交換は参加者お一人様につき1本のみとさせていただきます。
また、2本目以降をご希望の方や記念酒が足りなくなった場合は同等の当蔵製品との交換となります事をご了承下さい。

開催の延期や中止以外での入蔵券のキャンセル、及び払い戻しはお受けいたしかねます。また、雨天決行ですが、荒天等で途中終了になった場合、そして催事及び出演者がキャンセル、変更になった場合等も払い戻しは致しません(記念酒とぐい呑みとの交換はいたします)。

・大変恐縮ですが、20歳以上の方は呑める、呑めないに関わらずご入蔵の際には入蔵料を頂戴いたします(記念酒は呑めない方は、お土産にして下さい)。また20歳未満の方のご入蔵は無料ですが、お酒と酒器は付属いたしません。
_DSC0547


と、言う事で

「前売入蔵券」のご購入を

予定されている皆様

是非お早めに

お取り扱い店舗さん

お出かけ下さい!
ND5_7929


 follow us in feedly