第20回 十六酔乃宴 旬の和食で一献 〜和ごはん一献 丸屋の巻〜
毎月、十六夜に、全国より腕利き料理人に酒蔵は「慈酒BAR」までお出かけ頂き、その料理人の作る旬の料理と「稲里」との相性を皆様に体感していただく宴会「十六酔乃宴〜いざよいのうたげ〜」。
文月7月の開催は12日土曜日の予定でございましたが、今月は所用により開催はございません。
そこでっ!
いつもより少々早い情報公開となりますが、葉月8月の「十六酔乃宴」の詳細発表!
そして予約開始とさせていただきますっ!

いつのまにやら…前身の更級蕎麦屋さん時代から考えると…最も長い都内のお取引先と言っても過言ではない丸屋さん。
都内では売ってない、見たことない、誰も知らない…そんな当蔵の酒をずっと取り扱ってくださっているだけでなく「祝う会」には毎回ボランティアスタッフとしても参加してくださっているなどなど…心より感謝感激アメアラレでございます。
そんな丸屋の料理人、若林洋輔氏は、長年、金沢の著名料亭で修行を重ねた和食の技術をふんだんに発揮する「鱧」をメインとした「旬の和食コース」を提供くださるそうです!
気取らずも気の利いた料理の数々に酒が進むこと請け合いですっ!
勿論、自他共に認める酒呑み食いしん坊な蔵主がお勧めする「夏においしい稲里各種」と共にお楽しみいただきますので、皆様、是非ともご予約、ご来蔵ください!
『第20回 十六酔乃宴
旬の和食で一献
〜和ご飯一献丸屋の巻〜』
会場:日本酒文化長屋磯蔵「慈酒BAR」
茨城県笠間市稲田2281−1
日時:令和7年 8月10日(日)
昼の部12〜14時 夜の部18〜20時
料金:10,000円
(旬の和食のコースとそれに合うオススメの「稲里」各酒)
※酒蔵につき日本酒しかございません(仕込水やお茶はご用意します)。
また当蔵開催の都合上、日本酒を召し上がらない方も同料金とさせていただきます。
席数:昼・夜 各10席
(先着順となりますので悪しからず)
お申込み:日本酒文化長屋 磯蔵
電話 0296-71-5221 ※ご予約はお支払い確認をもって参加確定といたします。
※駐車場はありますが、JR水戸線「稲田駅」から徒歩3分、電車のご利用がオススメです。
また、笠間は代行の手配にお時間がかかる場合もございますのでご了承ください。
JR水戸線 稲田駅 時刻表
友部・水戸方面→https://www.jreast-timetable.jp/2305/timetable/tt0148/0148010.html#time_8
下館・小山方面→https://www.jreast-timetable.jp/2305/timetable/tt0148/0148020.html#time_8
夏に似合う鱧料理を中心とした、なんと贅沢な和食のコース。
これは、ぜひお早めのご予約をお勧めいたします。
日曜日ですから、真昼間に豪華なランチも素敵ですねえ。
と、言うことで…
十六夜の晩は、いざ、酔いに酒蔵へ おでかけいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
酒は人ありき… 日本酒 稲里 醸造元 磯 蔵 酒 造
文月7月の開催は12日土曜日の予定でございましたが、今月は所用により開催はございません。
そこでっ!
いつもより少々早い情報公開となりますが、葉月8月の「十六酔乃宴」の詳細発表!
そして予約開始とさせていただきますっ!
8月の十六酔乃宴は…
第20回を数えます葉月8月10日(日曜日)の十六夜は、東京は東中野で長年当蔵の酒が飲める和食の名店「和ごはん一献丸屋」さんにご登場いただきます!
いつのまにやら…前身の更級蕎麦屋さん時代から考えると…最も長い都内のお取引先と言っても過言ではない丸屋さん。
都内では売ってない、見たことない、誰も知らない…そんな当蔵の酒をずっと取り扱ってくださっているだけでなく「祝う会」には毎回ボランティアスタッフとしても参加してくださっているなどなど…心より感謝感激アメアラレでございます。
そんな丸屋の料理人、若林洋輔氏は、長年、金沢の著名料亭で修行を重ねた和食の技術をふんだんに発揮する「鱧」をメインとした「旬の和食コース」を提供くださるそうです!
気取らずも気の利いた料理の数々に酒が進むこと請け合いですっ!
勿論、自他共に認める酒呑み食いしん坊な蔵主がお勧めする「夏においしい稲里各種」と共にお楽しみいただきますので、皆様、是非ともご予約、ご来蔵ください!
『第20回 十六酔乃宴
旬の和食で一献
〜和ご飯一献丸屋の巻〜』
会場:日本酒文化長屋磯蔵「慈酒BAR」
茨城県笠間市稲田2281−1
日時:令和7年 8月10日(日)
昼の部12〜14時 夜の部18〜20時
料金:10,000円
(旬の和食のコースとそれに合うオススメの「稲里」各酒)
※酒蔵につき日本酒しかございません(仕込水やお茶はご用意します)。
また当蔵開催の都合上、日本酒を召し上がらない方も同料金とさせていただきます。
席数:昼・夜 各10席
(先着順となりますので悪しからず)
お申込み:日本酒文化長屋 磯蔵
電話 0296-71-5221 ※ご予約はお支払い確認をもって参加確定といたします。
※駐車場はありますが、JR水戸線「稲田駅」から徒歩3分、電車のご利用がオススメです。
また、笠間は代行の手配にお時間がかかる場合もございますのでご了承ください。
JR水戸線 稲田駅 時刻表
友部・水戸方面→https://www.jreast-timetable.jp/2305/timetable/tt0148/0148010.html#time_8
下館・小山方面→https://www.jreast-timetable.jp/2305/timetable/tt0148/0148020.html#time_8
夏に似合う鱧料理を中心とした、なんと贅沢な和食のコース。
これは、ぜひお早めのご予約をお勧めいたします。
日曜日ですから、真昼間に豪華なランチも素敵ですねえ。
(写真はあくまでもイメージです)
と、言うことで…
十六夜の晩は、いざ、酔いに酒蔵へ おでかけいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
酒は人ありき… 日本酒 稲里 醸造元 磯 蔵 酒 造