電車の中のテレビ「TRAIN TV」に紹介いただきました!
毎日利用する電車の中で、“TVクオリティ”のオリジナル番組による、「今だけ ここだけ 電車だけ」の映像体験を提供、乗客の皆さまの心を揺さぶる「お笑い」「ドキュメンタリー」や、日々の生活の役に立つ「豆知識・教養」「グルメ」「コスメ」などの多彩なオリジナル番組に加え、人気コンテンツホルダーとのコラボ番組まで、幅広いジャンルの番組コンテンツを紹介する「TRAIN TV」さんに当蔵をご紹介をいただきました。
現在はJR東日本の首都圏主要10路線とゆりかもめの車内モニターでお楽しみいただけるそうです。
当蔵は「あし旅」という番組の中で、地元の「石切山脈」と一緒にご紹介をいただいているそうですが…
電車にはあまり乗る機会のない、車社会の方々には、インターネット上でも確認できますので、ぜひご覧になってみてくださいっ!
気になる放映期間は… 2025年04月21日〜2025年04月27日
インターネットサイトですと見逃し配信もあるそうですのでぜひ!
現在はJR東日本の首都圏主要10路線とゆりかもめの車内モニターでお楽しみいただけるそうです。
当蔵は「あし旅」という番組の中で、地元の「石切山脈」と一緒にご紹介をいただいているそうですが…
電車にはあまり乗る機会のない、車社会の方々には、インターネット上でも確認できますので、ぜひご覧になってみてくださいっ!
気になる放映期間は… 2025年04月21日〜2025年04月27日
インターネットサイトですと見逃し配信もあるそうですのでぜひ!
カテゴリー:営業部│投稿:2025年04月22日 10:57
今年もひまつり(陶炎祭)にちょっくら出店します!
「ちょっ蔵新酒を祝う会」の開催翌日
4月29日(昭和の日)から7日間
笠間、最大の野外催事
「ひまつり(陶炎祭)」の
お馴染み「ぐい呑み1000個展」会場にて
今年も「磯蔵試飲販売」ブースを
出店いたします。
ひまつりに行かれる呑んべえな皆様は
ぜひ「ぐい呑み1000個展」の磯蔵ブースに
ぜひお立ち寄りください!
勿論、笠間は稲田駅裏
「日本酒文化長屋 磯蔵」も
(連休中は29日火曜より6日祝日まで休まず営業)
どうぞよろしくお願いいたします。
4月29日(昭和の日)から7日間
笠間、最大の野外催事
「ひまつり(陶炎祭)」の
お馴染み「ぐい呑み1000個展」会場にて
今年も「磯蔵試飲販売」ブースを
出店いたします。
ひまつりに行かれる呑んべえな皆様は
ぜひ「ぐい呑み1000個展」の磯蔵ブースに
ぜひお立ち寄りください!
勿論、笠間は稲田駅裏
「日本酒文化長屋 磯蔵」も
(連休中は29日火曜より6日祝日まで休まず営業)
どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー:催事部│投稿:2025年04月15日 07:43
磯蔵各部門 春の大型連休 営業日のお知らせ
酒造りも無事終了となる(はずの)
4月末より始まります
春の大型連休
ですが…
相変わらず、粛々と酒を売り、呑み…
な、磯蔵の各部門の営業予定をお知らせさせていただきます!

火曜・水曜は定休日(祝日は営業)
営業時間は午前11時から午後6時です。
春の大型連休は
4月26日 祝う会設営のため臨時休業
27日 ちょっ蔵新酒を祝う会開催のため臨時休業
28日 祝う会撤収作業のため臨時休業
29日 祝日営業
30日 臨時営業
5月 1日〜5日 通常営業
6日 祝日営業
7日 定休日
と言うことで、4月29日〜5月6日まで休まず営業いたします。
住所:茨城県笠間市稲田2281番地の1
電話:0296-71-5221
お届け先一箇所につき10,000円以上お買い上げの方は「送料無料!」とさせていただいております。
基本的に365日、24時間開店しておりますが…
大型連休中は出荷ができません。
よって連休前の出荷は25日が最終、連休明けの出荷は7日からとなります事、ご了承ください。
住所:https://isokura.ocnk.net

酒販店さんや卸問屋さん向けの製品の卸販売をしております。
土、日、祝日は休業、営業時間は平日の午前9時から午後5時です。
大型連休中は4月28日(月)、4月30日(水)、5月2日(金)となり5月5日の祝日は休日となりますのでご注意ください。
住所:茨城県笠間市稲田2281番地の1
電話:0296-74-2002(9〜17時・土日祝 休業)
麹菌や酵母菌と共に酒蔵に寝泊まりすることで、菌に寄り添いながら菌の気持ちになって酒造りをいたします。
よって、10月〜翌年の4月まで休みらしい休みはございませんが、おかげさまで大型連休前には酒造りも終了できそうです。
大型連休のはじめ、4月27日には、酒造りの終了を祝う「令和7年 磯蔵酒造 ちょっ蔵 新酒を祝う会」が開催となります。

酒蔵を取り巻く環境に始まり、米を作る農家さん、酒を造る当蔵、酒を販売してくれる酒屋さん、取り扱ってくれる飲食店さん、そして呑んでくれるみなさんまで、当蔵や当蔵の酒「稲里」に少しでもご縁のあった方々にちょっくら酒蔵まで直接お出かけいただいてみんなで一杯やろう!という宴会ならぬ縁会です。
参加するには「入蔵券」をお買い求めください。
酒蔵でみなさんと一杯やれますこと楽しみにお待ちしております。
と、いうことで
この春の大型連休も
茨城の水と米が
熟練の杜氏と蔵人の
「技と心」で醸された
これぞ「茨城の地酒」
磯蔵酒造の「稲里」を
ぜひ皆さんで
ご笑味くださいっ!
4月末より始まります
春の大型連休
ですが…
相変わらず、粛々と酒を売り、呑み…
な、磯蔵の各部門の営業予定をお知らせさせていただきます!

酒蔵直売処 日本酒文化長屋 磯蔵
人気の酒蔵見学を始め、当蔵の酒が試飲や購入、そして酒が旨くなる器やあれこれが購入できます小売部門です。火曜・水曜は定休日(祝日は営業)
営業時間は午前11時から午後6時です。
春の大型連休は
4月26日 祝う会設営のため臨時休業
27日 ちょっ蔵新酒を祝う会開催のため臨時休業
28日 祝う会撤収作業のため臨時休業
29日 祝日営業
30日 臨時営業
5月 1日〜5日 通常営業
6日 祝日営業
7日 定休日
と言うことで、4月29日〜5月6日まで休まず営業いたします。
住所:茨城県笠間市稲田2281番地の1
電話:0296-71-5221
WEB酒販部
当蔵のインターネット酒販店で、当蔵製品が蔵直で通信販売できます。お届け先一箇所につき10,000円以上お買い上げの方は「送料無料!」とさせていただいております。
基本的に365日、24時間開店しておりますが…
大型連休中は出荷ができません。
よって連休前の出荷は25日が最終、連休明けの出荷は7日からとなります事、ご了承ください。
住所:https://isokura.ocnk.net
卸売部
当蔵の醸造した酒を卸販売している部署です。
酒販店さんや卸問屋さん向けの製品の卸販売をしております。
土、日、祝日は休業、営業時間は平日の午前9時から午後5時です。
大型連休中は4月28日(月)、4月30日(水)、5月2日(金)となり5月5日の祝日は休日となりますのでご注意ください。
住所:茨城県笠間市稲田2281番地の1
電話:0296-74-2002(9〜17時・土日祝 休業)
醸造部
当蔵の主力となる酒を醸造する部署です。麹菌や酵母菌と共に酒蔵に寝泊まりすることで、菌に寄り添いながら菌の気持ちになって酒造りをいたします。
よって、10月〜翌年の4月まで休みらしい休みはございませんが、おかげさまで大型連休前には酒造りも終了できそうです。
催事部
催事の開催、参加を担当する部署です。大型連休のはじめ、4月27日には、酒造りの終了を祝う「令和7年 磯蔵酒造 ちょっ蔵 新酒を祝う会」が開催となります。

酒蔵を取り巻く環境に始まり、米を作る農家さん、酒を造る当蔵、酒を販売してくれる酒屋さん、取り扱ってくれる飲食店さん、そして呑んでくれるみなさんまで、当蔵や当蔵の酒「稲里」に少しでもご縁のあった方々にちょっくら酒蔵まで直接お出かけいただいてみんなで一杯やろう!という宴会ならぬ縁会です。
参加するには「入蔵券」をお買い求めください。
酒蔵でみなさんと一杯やれますこと楽しみにお待ちしております。
と、いうことで
この春の大型連休も
茨城の水と米が
熟練の杜氏と蔵人の
「技と心」で醸された
これぞ「茨城の地酒」
磯蔵酒造の「稲里」を
ぜひ皆さんで
ご笑味くださいっ!
カテゴリー:営業部│投稿:2025年04月12日 08:51