純茨城産の出品酒
磯蔵 製品 大図鑑「鑑評会の味わい」
稲里 純米大吟醸 日々是好日
INASATO Like a wonderful everyday
何気ない日常の有り難さ「日々是好日」です…
これで茨城が呑めます
地元の水「石透水」、笠間の田んぼで育てた茨城原産「ひたち錦」、茨城発祥の「小川酵母」、茨城で生まれ育った杜氏と蔵人達…そんな何気ない日常をあるがまま受け入れてこそ見えてきた地元の素晴らしさ、有り難さ。それは「日々是好日」です。 当蔵は創業150周年を機に、鑑評会の出品は「みんなが目指す良い酒」でなく「我々の目指す旨い酒」を、地元の材料と人で醸した純茨城産の純米大吟醸で出品しています。
数量限定酒
米/ひたち錦(笠間産100%使用)
精米歩合/40%
原材料/米(笠間産)・米麹(笠間産米)
アルコール分/15度
オススメの味わい:会席料理、鮨、天麩羅、和食全般
オススメの温度帯:ロック△ 冷酒◎ 常温◎ ぬる燗◎ 熱燗○
※オススメの料理・温度帯につきましてはあくまでも参考とお考えください。
なぜなら味覚はあなたの感覚が全てであり、他人とは共有できないものと当蔵では考えます。
そう、今のあなたの味覚が今のあなたにとって一番正直で正しいのですから…
価格(税抜)/1800ml・6,200円 720ml・3,100円
稲里 純米大吟醸 日々是好日
INASATO Like a wonderful everyday
何気ない日常の有り難さ「日々是好日」です…
これで茨城が呑めます
地元の水「石透水」、笠間の田んぼで育てた茨城原産「ひたち錦」、茨城発祥の「小川酵母」、茨城で生まれ育った杜氏と蔵人達…そんな何気ない日常をあるがまま受け入れてこそ見えてきた地元の素晴らしさ、有り難さ。それは「日々是好日」です。 当蔵は創業150周年を機に、鑑評会の出品は「みんなが目指す良い酒」でなく「我々の目指す旨い酒」を、地元の材料と人で醸した純茨城産の純米大吟醸で出品しています。
数量限定酒
米/ひたち錦(笠間産100%使用)
精米歩合/40%
原材料/米(笠間産)・米麹(笠間産米)
アルコール分/15度
オススメの味わい:会席料理、鮨、天麩羅、和食全般
オススメの温度帯:ロック△ 冷酒◎ 常温◎ ぬる燗◎ 熱燗○
※オススメの料理・温度帯につきましてはあくまでも参考とお考えください。
なぜなら味覚はあなたの感覚が全てであり、他人とは共有できないものと当蔵では考えます。
そう、今のあなたの味覚が今のあなたにとって一番正直で正しいのですから…
価格(税抜)/1800ml・6,200円 720ml・3,100円
カテゴリー:鑑評会の味わい│投稿:2022年02月09日 05:33
受賞を重ねた出品酒
磯蔵 製品 大図鑑「鑑評会の味わい」
稲里 大吟醸 山田錦
INASATO Like a unreachable heaven
終わりなき旨さの追求は届く事なき「天」のように…
水、米、そして蔵人の技と心の集大成
酒造りの技術力を確認するの指針のひとつと言われます各鑑評会におきまして、長年に渡りたくさんの賞をいただいてまいりました「鑑評会出品用大吟醸酒」です。その華やかな香りと柔らかでふくよかな旨味は、地元の料亭やレストランをはじめ、多くの愛飲家のご愛顧をいただき、全国新酒鑑評会の出品酒の座を「純米大吟醸」に譲った今日も、その人気は衰えを知らない当蔵最高峰の一品です。
数量限定酒
原料米/山田錦(茨城産100%使用)
精米歩合/38%
原材料/米(笠間産)・米麹(笠間産米)・醸造アルコール
アルコール分/16度
オススメの味わい:会席料理、洋食、デザート
オススメの温度帯:ロック○ 冷酒◎ 常温◎ ぬる燗△ 熱燗×
※オススメの料理・温度帯につきましてはあくまでも参考とお考えください。
なぜなら味覚はあなたの感覚が全てであり、他人とは共有できないものと当蔵では考えます。
そう、今のあなたの味覚が今のあなたにとって一番正直で正しいのですから…
価格(税抜)/1800ml・6,200円 720ml・3,100円
稲里 大吟醸 山田錦
INASATO Like a unreachable heaven
終わりなき旨さの追求は届く事なき「天」のように…
水、米、そして蔵人の技と心の集大成
酒造りの技術力を確認するの指針のひとつと言われます各鑑評会におきまして、長年に渡りたくさんの賞をいただいてまいりました「鑑評会出品用大吟醸酒」です。その華やかな香りと柔らかでふくよかな旨味は、地元の料亭やレストランをはじめ、多くの愛飲家のご愛顧をいただき、全国新酒鑑評会の出品酒の座を「純米大吟醸」に譲った今日も、その人気は衰えを知らない当蔵最高峰の一品です。
数量限定酒
原料米/山田錦(茨城産100%使用)
精米歩合/38%
原材料/米(笠間産)・米麹(笠間産米)・醸造アルコール
アルコール分/16度
オススメの味わい:会席料理、洋食、デザート
オススメの温度帯:ロック○ 冷酒◎ 常温◎ ぬる燗△ 熱燗×
※オススメの料理・温度帯につきましてはあくまでも参考とお考えください。
なぜなら味覚はあなたの感覚が全てであり、他人とは共有できないものと当蔵では考えます。
そう、今のあなたの味覚が今のあなたにとって一番正直で正しいのですから…
価格(税抜)/1800ml・6,200円 720ml・3,100円
カテゴリー:鑑評会の味わい│投稿:2022年02月15日 05:36