2009年10月28日
豊橋でISO22000コンサル
この会社も、もうそろそろISO22000マニュアルが完成しそうです。
この会社はISO9001の認証取得をしていますが、「食品会社であれば当然ISO22000でしょう」ということで取組んでおられます。ISO22000認証取得後はISO9001は返上するそうです。
マニュアルは、ISO9001をベースにISO22000のエッセンスを加えて作成しています。
ISO9001は返上しますが、仕組み自体は会社に残すというので、このような作りにしています。
またISO9001のマニュアルも(以前のコンサルが非常に重たい仕組みで作成していたので)今回のマニュアル改訂作業を実施するうえで、分かりやすい言葉、簡単な仕組みに変えて行きました。
*実はISO9001のマニュアルに、ISO22000要求事項をプラスする作業というのは、当事務所では2例目です。
皆さんのご希望に沿った形の仕組みを作ることが出来ますので、お気軽にご相談ください!!
*今日は以前から買おうと思っていたSONY VIO Xをネットで遂に注文しました。(勿論お仕事専用。出張族にとっていかに軽いかが最重要だったのです)
でも、納期が来年の1月初旬っていうのは、遅すぎじゃないかと思うけど。。。
この会社はISO9001の認証取得をしていますが、「食品会社であれば当然ISO22000でしょう」ということで取組んでおられます。ISO22000認証取得後はISO9001は返上するそうです。
マニュアルは、ISO9001をベースにISO22000のエッセンスを加えて作成しています。
ISO9001は返上しますが、仕組み自体は会社に残すというので、このような作りにしています。
またISO9001のマニュアルも(以前のコンサルが非常に重たい仕組みで作成していたので)今回のマニュアル改訂作業を実施するうえで、分かりやすい言葉、簡単な仕組みに変えて行きました。
*実はISO9001のマニュアルに、ISO22000要求事項をプラスする作業というのは、当事務所では2例目です。
皆さんのご希望に沿った形の仕組みを作ることが出来ますので、お気軽にご相談ください!!
*今日は以前から買おうと思っていたSONY VIO Xをネットで遂に注文しました。(勿論お仕事専用。出張族にとっていかに軽いかが最重要だったのです)
でも、納期が来年の1月初旬っていうのは、遅すぎじゃないかと思うけど。。。
isolog at 18:58│Comments(0)│TrackBack(0)│