2008年12月31日

さよなら2008

オリンピックイヤーだった
2008年ももうすぐ終わります。
ほとんど更新もままならない
本blogを見ていただき
ありがとうございました。

池田選手に刺激を受け
日々頑張れたことを綴りたくて
始めたblogですが
途中から思うように書けなくなりました。
blogは思うように書けなくなったけど
今でも変わらず刺激をもらい
日々頑張れています。

雑誌で読む池田選手の言葉は
どんなビジネス書を読むより
私に刺激と気付きを与えてくれました。
心から感謝をしています。
本当にありがとうございました。

本blogは今日でcloseさせていただきます。
本日まで訪問して下さった皆様
本当にありがとうございました。
サッカーを通じて知り合えた全ての皆様
本当にありがとうございまいした。

最後に...

この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わずゆけよ
行けばわかるさ
ありがとー!

アントニオ猪木『道』より引用

どんなに慎重になっても、どんなに想像しても
行動についての結果は、やってみなければわかりません。
でも、結果を恐れて行動しなけれは、なにも生まれてきません。
行動を起こせば、また新たな選択が生まれてきます。
でも、その行動や選択には責任もついてきます。
あなたの行動は多くの人にも影響をあたえます。
言い訳はひとつも通用しません。
それでも歩きましょう。という感じでしょうか。

2009年が皆様にとって
素晴らしい一年になりますことを
心より願っています。
よいお年を。


isotan5 at 22:58|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 徒然なるままに 

2008年12月28日

終止符

TASAKIペルーレFC選手の皆さん
そしてTASAKIペルーレFCに係わる全ての皆様
本当にお疲れ様でした。

そしてありがとうございました。


isotan5 at 22:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) TASAKI PERULE 

2008年12月27日

FORCA! VAMOS!

力抜いていこう いつもの通り
ても上げていこう! 夢見てた通り
勝利携えて微笑む 誇らしげな自分
想像だけじゃなく今日こそ 現実になれ!

Forza! TASAKIペルーレFC!

isotan5 at 21:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) TASAKI PERULE 

2008年12月23日

感涙

今日の試合は皆さんの気迫を感じる一戦でした。
正しく『チーム一丸となって』戦ってる感じで
何か、皆の気持ちが呼応している感じ。
試合中、何回も鳥肌が立ちましたよ(^-^;
寒さにじゃなくて、選手のプレーにです。

試合後、皆さんが喜んでる顔を見て泣けてきた。
すごくいいチームなのにって。I TASAKI

西が丘での神戸ダービーを制し
必ず、必ず国立に行ってください!

今日は、観戦行って本当よかった。・゚・(ノД`)

isotan5 at 22:34|PermalinkComments(3)TrackBack(1) TASAKI PERULE 

2008年12月22日

♪Happy Happy Birthday♪

お誕生日おめでとうございます。

いつも、いつでも自分らしく
マイナスもプラスに変えていける
全ては自分次第。

この1年もたくさんの素敵が訪れますように。


isotan5 at 22:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 池田選手 

2008年12月21日

次の一歩

大切な初戦を2−0で勝利。
試合内容がどうだったか、わかりませんが
とりあえずホッとしています。

私が観戦に行けるのは23日のみ。
これが最後のTASAKI観戦となります...
書きたいことはたくさんあるけど
なかなか言葉の整理ができず、書けずにいます。
とりあえず、これはまた別途(笑)

浦和が勝ったようなので
23日は浦和との戦いになりますね。
『さよならは笑顔で国立で!』のための
次の一歩です。

♪力抜いていこう、いつものとおり♪

選手一人ひとりが
自分のやるべきことを、一つずつ。
きっちりと、そしてしっかりと。

今までの感謝の気持ちを込めて
TASAKIの勝利を信じ声援を送ります。

isotan5 at 21:45|PermalinkComments(3)TrackBack(0) TASAKI PERULE 

2008年12月20日

いよいよ

TASAKIペルーレFCとしての最後の戦いがはじまります。
21日はどうしても都合がつかず、観戦に行けません。
FC高槻は一部昇格を決め、勢いがありそうですが
必ず、必ず勝って下さい!23日は神戸まで観戦行きます!

明日から急に寒くなるようです、風邪など引かぬよう
体調万全で大会に挑んで下さいね。
そして1プレー、1プレーを後悔ないよう戦って下さい。

遠く、熊本より勝利を祈っています。

isotan5 at 22:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) TASAKI PERULE 

2008年11月09日

Yes,we can.

浦和戦、残念ながら負けてしまいましたが
残り2戦、最後の最後まで一つでも上を目指して!

急に寒くなってきましたが
風邪など引かないように、体調万全で
残り2試合頑張って下さい。


Yes,we can.


isotan5 at 21:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) TASAKI PERULE 

2008年11月03日

遅くなりましたが

池田選手、連続100試合出場おめでとうございます!
今更ながら、本当にすごい記録なんだなぁと思っています。
ご両親への感謝もされていましたが、心強い旦那さんのサポート
そして、きちんとした自分自身の体調管理があってのことでしょう。
素晴らしい記録だと思います。

よく「上司に体調管理も仕事のうちだ!」って言われるけど
確かにその通り!とは言うものの、現実は気をつけていても
体調を壊してしまいます。心のどこかに甘えがあるのかなぁ...。
つい先日も、人生二度目のぎっくり腰をしてしまい
大変な目にあいました。なさけない話です(苦笑)
ちょうど池田選手の100試合達成の日でした(^^;

池田選手を見習って、今一度体調管理をしっかりしたいと思います。

リーグ戦も残すところ後3試合
どうか、怪我のないよう、そして悔いがないよう
思いっきり戦って下さい!
来週は神戸まで足を運びます。

isotan5 at 22:38|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 池田選手 

2008年10月20日

もう一回、もう一回!

新潟遠征お疲れ様でした。
貴重な貴重な勝ち点3ですね!
リーグ戦も残すところ後5試合
ひとつ、ひとつあきらめずに、悔いが残らぬように
チーム一丸となって(サポーターも!)
最後まで勝利を目指して戦いましょう!

またまたスタジアムには足を運べませんが
遠く熊本よりTASAKIペルーレFCの勝利を祈っています。


isotan5 at 21:44|PermalinkComments(2)TrackBack(0) TASAKI PERULE