その他

2012年10月03日

バルーン「スカンジナビアの宝石箱」公開しました
niseaurora
ダウンロード
「セイロンへ~」をイメージしましたが専用ではないです。
小さめのバルーンです。


石動蛍isurugi_hotaru at 22:22│コメント(0)トラックバック(0)

2010年05月19日

IMG_0231
増えました。

何か。フェスティバルに一般参加する予定です。
この子たちも連れて行こうかな。

石動蛍isurugi_hotaru at 22:46│コメント(0)トラックバック(0)

2010年05月04日

植物園に行ってきました。
ちょうど蘭の展示会が開かれていました。

IMG_0177IMG_0175IMG_0174


IMG_0172IMG_0171IMG_0176

ランの花は美しいですがどこか奇妙でおどろおどろしく感じます。
そう言えば「さかしま」の主人公の愛した花も蘭だったでしょうか。



IMG_0196
青いケシの花高山の植物で暑さにまいっていたようです。


IMG_0199IMG_0201IMG_0200
Lot・・・ではなく睡蓮です。

石動蛍isurugi_hotaru at 00:19│コメント(0)トラックバック(0)

2010年05月02日

5月花の花ざかり
ですね。お散歩中にとった花の写真を。


IMG_0139IMG_0137

IMG_0135IMG_0126IMG_0125
矢車草
IMG_0134
マーガレット

IMG_0133
シャガ

IMG_0132IMG_0131
オダマキ

IMG_0128IMG_0127


IMG_0143
藤の花
クマンバチがたくさん飛んでいました。




石動蛍isurugi_hotaru at 23:43│コメント(0)トラックバック(0)

2010年04月13日

jumeiさんから机の周りの環境をひたすら語るバトンをいただきました。
答えていきます。

1.机周りの写真をアップして下さい。
IMG_0090
はい。パソコン用の机です。

……汚いですね。こちらはパソコン用の机です。勉強や物書き用の机には普段何も乗せていないので写真はありません。

パソコンはFMVーBIBLOです。もう長い付き合いで時々言うことを聞いてくれません。
後ろのライトは壊れていてマスコットタイプのあみぐるみを吊るしています。
奥に見えるカボチャはUSBメモリなどの小物入れ、ペンケースにはメモ用のペンそしてはさみが何故か3本あります。
黄色の布のかかったラックには授業で使うファイルなどが入っています。


2.絵を描くのに欠かせない七つ道具は?

絵は書かないのであみぐるみ用道具を。

IMG_0092
・針立
・編み針立て

IMG_0093
・編み針
・綴じ針
・まち針
・糸切りばさみ
・ボンド

編み針立ては別にいらないかもしれませんが…
これだけあればたいていのものは作れます。
あと私の場合必要なのは接着フェルト。顔を作るのに使います。
あとは…ビーズとかスタンド用の針金とか…集中力とか、やる気とか……
……あ、毛糸。

3.今後、机周りに施したいパワーアップ

本棚がもう一つ欲しいです。本棚に入りきらなかった本を100均で買った文庫本ケースに入れている状態なので。

4.机周りが気になる五人にバトンタッチ

もうだいぶ回っているようなので…
これを見ている方で書いてみたいという方がいらっしゃったらどうぞ。



石動蛍isurugi_hotaru at 23:41│コメント(1)トラックバック(0)