カーテン選びは難しい。

コメントのお礼を書かせていただきました。
本当にありがとうございました。
P1250277
3ヶ月前に注文していた商品が到着しました。


P1250278
またまたカーテンです。
ごちうさのリゼと千夜です。
この組み合わせを選ぶ人って少ないかな?

前回同様生地も印刷品質もまったく問題なし。

サイズは90×200cm
2枚送料込みで28,150円
オプションの遮光生地を追加してます。


P12502863
「絵でかっ!」
駅広告かよってレベル。
ブログの画像だと違和感ないかもだけど実際に部屋入ったらほんとにビビる大きさ。
今までも布シーツとか大きなイラストグッズは目にしてるけど等身大がほとんどでここまで絵柄が大きいものは初めてです。

縦長サイズに収めるために元の絵の左右をカットしてさらに拡大してあるから去年買ったココアとチノの倍ぐらい絵が大きいんですよ。

絵柄がとにかく大きいから正直圧迫感があります。


P1250195
以前購入したココアとチノは90×135cmと小さいのですが実はこれが基準のイラストで、これ以外のサイズはすべて縦の長さに合わせるため拡大+左右カットされているんです。
カーテン用の描き下ろしイラストじゃないからしゃーないです。


P1160629
またそのうちトトリちゃんと入れ替えてもいいかな。
なんかトトリちゃんのカーテンの良さを再認識させられた気がする。
清涼感があるよね。

トトリちゃんのはごちうさと違って光沢強めの生地なんですよ。
んで裏に貼ってある黒い遮光生地が透けてるせいかどうか分からないけど発色が少し暗いという問題があります。
今の生地バージョンも見てみたいなぁ。


P12502922
左右入れ替え。
どっちがいいかな?
どっちでもいいか。

あ、右側が暗くなってるのは照明の関係です。


P1250280
慣れの問題だと思うけど目に入るたびに絵がでかすぎるなぁって思う。
ココアとチノは大満足だったんだけど、これは・・・う〜ん。
いや、カーテンが悪いわけじゃないんですよ?
私の感性の問題なだけ。
またいいカーテンが発売されたら今度は絵柄のサイズも考慮して選ぼうと思います。


うーーーーん・・・。
慣れたらまた印象変わるのかなぁ?
ずっとトトリちゃんのカーテンで暮らしてたから違和感のほうが大きいんだろうなぁ。
そのうちやっぱデカいは正義だぜ!とか思うようになるんでしょうか?



コメントのお礼

やみにゃんこさんへ
久しぶりにここに来ましたがお元気そうでとても嬉しいです- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
以前のカーテンと比べるとすごい大きさです…それでもやっぱりKoi先生の絵柄はずっと眺めていられる可愛さですね
これからも時々ブログを見に来ます
お身体にお気をつけてお過ごしくださいm(_ _)m
このみちゃんミニ8
可愛いんだけどやっぱ絵がデカすぎるのよ〜。
もはや進撃Koi先生バージョンってかんじw
最近は寒暖の差が激しいですのでやみにゃんこさんも体調気を付けてくださいね。


今もオタクさんへ
ずっとこうしたいと思って真似用に2010からマイリンク登録して、いつの間にか13年。13年放置して今覗いたらまだやっててバビったw
(うん自分登録したの23の時だったわ)
このみちゃんミニ2お子さんやお孫さんにも是非勧めてあげてください!



ノンポリさんへ
存在感すごそうです、、、
でもかわいいから良いと思います!
このみちゃんミニ9
昔だったら気にしなかったんですけど、今は多少部屋全体のバランスを見ながら部屋作りしてるのであまりのインパクトに動揺しておりますw

吊り下げたん棚。

コメントのお礼を書かせていただきました。
本当にありがとうございました。

P1250214
フィギュアが増えて置き場所が無くなってきたので、こちらの窓の上にフィギュアを飾る棚を作りたいと思います。


P1250216
木の棒でこのような部品を作成。
アクリル絵の具で白く塗ってみたのですがあまり綺麗に仕上がりませんでした。
カッティングシート貼ったほうが良かったかな?


P1250221
天井のボード裏のCチャンネルという鋼材に軽天ネジ(3.5×41)で固定。
天井裏のここの場所は狭くて体が入らなかったので、ネオジム磁石で天井ボードを固定してあるネジを探し当てて、下地探し(針を刺すやつ)でCチャンの位置を正確に調べました。


P1250228
3Dプリンターで作った部品ですが強度があまり強くありませんでした。
ちょっと曲がっちゃう。
木で作ればよかったです。


P1250230
棚を支えるスチール角パイプ(2000×13×13)
1,200円ぐらいだったかなぁ?
これほっとくとサビてくるから対策が必要なんだけどまだ何もしてません。


P1250226
吊り下げに使用するワイヤー。
100均で買ったやつだったと思う。
まっすぐに整えるの難しいからあんまオススメしません。
ステンワイヤーを使う予定だったけど、長さを調整する部品とかいちいち高いんですよ。


P1250233
こんな感じで固定。
ちょっと曲がっちゃうのよー・・・。


P1250231
天井側は曲げてるだけです。


P1250229
棚に使用するアクリル板です。
ヤフオクでサイズ指定ですごく安く売ってくれるところがあるんですけど、不定期みたいで今は受付してないみたい。
以前もこういうことあったんですよ。


P1250235
切断面は荒いので研磨が必要です。


P1250274
アクリル板をはめ込んで完成。


P1250271
こんな感じです。
フィギュアはできるだけ目に近い位置で飾りたいので頭がぶつからないギリギリの位置まで下げてます。

この棚は半年ぐらいまえに作ってたんですけど近いうちに記事にしようとダラダラしてたらこの体たらくです。

正直ドールの桜乃ちゃん以外はもういらないんだけど捨てちゃうのもね。

窓の上にも棚を作る計画があるんですけどまだ先のことになりそうです。



ノワさんへ
沢山フィギュアあって楽しそうです(>ω<)
半年前にできたとの事ですが
その後問題点はありましたでしょうか?
記事とは関係ないけど
エアコン新しくなってますよね
痛部屋さんの部屋に入れた
取り付け業者の人が羨ましいです笑

このみちゃんミニ8半年以上経ってるので落下の危険性はほぼ無いかと。
耐荷重は分からないので重たいものは避けてます。
エアコンよく気づきましたね。
可愛くデコってみたいです。


ノンポリさんへ
そのフィギュアの飾り方いいですね!
そんな感じに四方に飾れたらより素敵です!
このみちゃんミニ部屋一周させてミニラジコン走らせるサーキットコース作ってみたいです。
カメラ付きのラジコンカー走らせるの。
くっそホコリたまりそう。

フィギュアの滑り止めに使えそう。

コメントのお礼を書かせていただきました。
本当にありがとうございました。

P1250264
コレクションケースに入れたねんぷちのズレ対策にミュージアムジェルというものを使っていました。


P1250257
これ11年前にアマゾンで1,680円で買ったんだけど今見たら3,000円ぐらいしててびっくり。

ただこれもう最初にちょっと使っただけで今はまったく使用していません。


P1250247
流動性があり固まることがないので僅かでも傾きがあれば流れてしまいます。
ケース外で使用すればホコリが付いてきったねーしで最悪。
カラーボックスなんかに使ったら染みになって取れなくなってしまいます。
おそらくもう使うことはないと思います。


P1250244
んで今使っているのがこれ。
ダイソーのすべり止め液です。
使用用途としては床に敷くマットやハンガー靴下などが挙げられています。


P1250248
ノズルが付いていますが適量出すのが難しいので使いません。
ノズルは外してつまようじで付けます。


P1250250
ボンドのような白い液ですが乾くと透明になります。
滑り止め効果が超強力なので全周塗らなくても十分効果あります。


P1250258
こんな感じで透明になります。
すぐ乾くんだけど一晩ぐらいは置いといたほうが良いのではないかしら?

乾けば手触りツルツルなのでホコリがくっついて汚れる心配はないと思います。
爪でひっかいたら取ることができます。


P1250256
滑らないどころか貼り付くというレベルです。
ねんぷち持ち上げたらアクリル板ごと持ち上がりそうになります。
かといってくっついてしまうわけではない。
素晴らしい。


P1250259
こんなちっちゃいフィギュアも足の裏にちょんちょんと塗っただけで固定できてしまいます。
ごいすー。


P12502651
カラーボックスにひと月ほど置いてみたのですが浸透して染みになってしまうこともありませんでした。

強烈な滑り止め効果があり台も汚れず簡単に除去が可能。
しかも110円という驚異のコストパフォーマンス。
今のところ欠点が見つかりません。
ダイソー恐るべし。



コメントのお礼

YOTAさんへ
お…更新!
丁度、木棚ガラス棚にねんどろいど、figmaを固定できるひっつきむし、ジェル係等の商品を探していたので助かります!

このみちゃんミニ6ひっつきむしを壁に使ったら知らんまにダラーっと垂れてて取り除くのに苦労したことがあるのでご注意ください。



ノンポリさんへ
さすがダイソーですね!
ほんと庶民の味方です(๑>◡<๑)

このみちゃんミニ9「これいいなー、いつか使おう」
と思って衝動買いしたものは大体使いません(笑)


ノワさんへ
久日に見たら更新してた(^o^)
私に住む地域は地震が少ないので
対策してませんねー
少し高いフィギュアとかはしてた方が
安心ですかね(^_^;)
このみちゃんミニ8すべてのフィギュアに対策しておいたほうが良いと思いますよ。
安いし剥がせるし見た目も目立ちませんしデメリットはほとんど無いと思います。


さめまるさんへ
更新待っておりました!
便利ですねー100均グッズ恐るべし(^^)

このみちゃんミニ8せやろ?

ごちうさカーテンレビュー。

コメントのお礼を書かせていただきました。
本当にありがとうございました。

P1250168
ついに待ちに待ったカーテンが到着しました!
なんか箱が小さい?
以前購入したトトリちゃんのカーテンは細長い箱にロール状態で梱包されていたので違うものが届いたのかとドキドキしました。

ちなみに差出人名は株式会社キース
品名はインテリア雑貨となっているので安心。
決済は購入時なので注意。


P1250169
開梱時カッターの刃で中身を傷つけないよう気を付けてください。
まぁフィギュアでもなんでもそうだけどね。


P1250171
中身は注文した商品で一安心。
トトリちゃんよりサイズが小さいからこの梱包なのかな?


P1250172
下にチノちゃん。
隙間にエアークッションの配慮が嬉しいです。


P1250182
内容はサポート関連です。


P1250180
高さ135cm 幅90cmと両開きでは最小サイズですがこんなにコンパクトに収まるものなんですね。


P1250181
裏側にラベル。


P1250173
P1250174



P1250183
袋から出してあまりの肌触りの良さにビックリ!
もうすっべすべ。
ツルツルではなくすべすべ。
あれだ、
高級抱き枕カバーの感触です。


P1250186
印刷もむちゃくちゃ綺麗。
マクロで撮影したけど生地のきめ細かさとか少しでも伝われば。
とにかく凄い。
ごいすー。


P1250187
白い部分は輝くような白さ。
トトリちゃんのときみたいな嫌なテカりもいっさい無し。


P1250194
裏面には追加注文した黒い遮光生地。
トトリちゃんはこの黒い生地が透けてしまい絵が暗く見えてしまうという欠点があったのですが、この生地ではかなり改善されています。
超進化してる。


P1250190
長い間カーテンを彩ってくれたクドと沙那のタペストリー。
毎日開け閉めしてたからちょっと変形してるけどアイロンで直せると思います。
13年間ありがとうございました!


では、

P1250195
おおおーーー!
すごい!
かわいい!
きれい!
でかい!


P1250203
ちょっと引きで。
いいなぁ。
凄い部屋の雰囲気変わりました。


P1250202
開けるとこんな感じ。


P1250199
もう大満足です。
トトリちゃんのときの不満がほとんど解消されてます。
生地も印刷品質も素晴らしい。
ほんと買って良かった。

これ2枚で送料合わせて23,000円ぐらいだもん。
ものにもよるけどフィギュア1体より安いです。
毎日カーテンを閉めるのが楽しくなります。
QOL爆上がりよ?



コメントのお礼

ノンポリさんへ
すごい華やかになりましたね!
ほんと2人ともすごく可愛いです(´。•ㅅ•。`)♡
にしてもカーテンだとわからないぐらい綺麗ですよね
見てると欲しくなってきます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

このみちゃんミニ8ごちうさ可愛いですよね。
印刷と生地の品質も無茶苦茶いいです。
眺めてるだけで幸せな気持ちになれますよ。


ノワさんへ
おめでとうございます!
めっちゃ出来いいですね(^O^)
お金出した価値絶対ありますよね笑

このみちゃんミニ9フィギュアが値上がりしすぎててカーテンが安く感じます(苦笑)



やみにゃんこさんへ
ココアちゃん&チノちゃんのカーテンとても可愛いですね!
痛部屋さんのブログを見ていると、やっぱり沢山の好きなキャラに囲まれる生活は最高だと心から感じます!

このみちゃんミニ8かっこいい系よりは可愛い系が好きですね。
肌色面積の多いものも欲しくなりますけど、いざ部屋に飾るとなんか違うなーって片付けちゃったものも多いです。


藤桜さんへ
数年ぶりです
自分もそういうの付けたいんですけど壁際は天井まで本棚などがありつける場所が無いんですよ;
タペストリーも重ねて飾ってある感じなのでいつかカーテンや暖簾付けてみたいです

このみちゃんミニお久しぶりです♪
本がいっぱいあるならダイソーの本が飾れるスタンドなど使えば本屋さんみたいになって楽しそうですよ。


キノさんへ
最近久しぶりに時間ができて、再びアニメやゲームに手を出し始めた者ですが、学生時代によく見ていた痛部屋さんを思い出し拝見させて頂きました。2か月前の記事になりますが痛部屋さんがご健在で安心しました。またぼちぼち遊びに来させて頂きます!

このみちゃんミニ3最近少しだけ時間に余裕が出てきたので更新してみました。
というか心に余裕がかな?
時間がとれても心にゆとりがないとなにもやる気でないですもんね。


ましろさんへ
2009年頃 当時高校生でしたが
自作グッズのアイデアをいつも参考にさせて頂いてました。
あれから歳月が過ぎURLも分からなくなってしまい
ずっとずっと探していましたがやっとたどり着きました。
これからは頻繁に読みに来ます( *´꒳`* )
このみちゃんミニ音信不通になることが多いのですが痛部屋でググればわりと見つかりやすいかもです。

スーパーミクミクシスターズ。

コメントのお礼を書かせていただきました。
本当にありがとうございました。

P1250131
ダイソーのワイヤーネットとセリアのワイヤーネット用スタンドです。
これを使った飾り的なものを作ってみようと思います。


P1250135
まずは3Dプリンターで部品を作成。


P1250139
これ1個作るのに2時間20分もかかってます。


P1250142
これを20個作ります。
めっちゃ時間かかってます。


P1250144
240番の紙ヤスリでざっと削ります。


P1250149
ワイヤーネットに引っ掛けられるようになってます。


P1250122
次は印刷物の作成ですが今回新しいプリンターを買いました。
キヤノンのG3360という機種です。

結構前に買ってたんですけど箱から出すのが面倒で放置してました。
テレワークやら年賀状やら半導体不足やらで売切れたら困るから買っておいたんですけど在庫切れどころか値下がりするわで散々です(笑)


P1250129
本体にインクを補充する構造になってます。
今までのプリンターより桁外れの量の印刷が可能です。
コスパが良いとのことですがプリントヘッドの耐久性など未知数なのでしばらく使ってみないことにはなんとも言えません。

印刷品質は今まで使っていた低価格プリンターのIP2700と同レベルに感じました。
イラストを印刷するには十分ですが、写真を印刷することが多い方は別のハイスペックの機種を選んだほうがいいと思います。


P1250154
光沢紙とマット紙のどちらが今回の用途に向いているか判断ができないので両方印刷してみました。


P1250150
両面テープで貼り付けます。


P1250160
完成です。
2.5次元っぽくてちょっと不思議な感じ。
なんかコラっぽい。
光沢紙で作ったやつは発色が良くて見栄えはいいんだけど、マット紙のほうがテカリがなくて2D感がでるのでマット紙が向いてます。


P1250163
いろいろ並び変えて楽しめます。
子供とか喜びそうなんだけど商品化してくれないかなぁ。

アイデアは何年も前からあったんだけどちょうどの寸法の材料なんか無いし引っ掛け部分の構造も実現させるの難しかったので保留してたんですよ。
3Dプリンターのおかげで作ることができました。


余談
名称未設定 2
立体的に作ろうかと思ったんだけど表面整えたりとか塗装したりとかやることが10倍ぐらい増えそうなのでやめました。


P1250156
家に3Dプリンターがあるとこういう引っ掛ける構造とかいろいろ試せるからすごく便利なんですよ。
んで目途がついたら業者にたのんで綺麗な造形を出力してもらうという方法もありかと思います、




コメントのお礼

HaLuKaさんへ
数年前から好きなサイトで、更新あってとても嬉しいです!
何にもやる気がない時など痛部屋さんの物作り力に心震え勝手に助けられていました。今後も応援しています!
このみちゃんミニ7やる気どっかに売ってないかな・・・(笑)


空幻さんへ
毎回クオリティーの高さに驚いています。
実際作ろうと思っても、技術とアイディアがなくて作れないので主様の行動力とセンス素晴らしいです!
このみちゃんミニ23Dプリンターすごいですよね。
今まで諦めていたことがいろいろ形にできそうです。

キクシュンさんへ
ワイヤーネット!
いつもながらアイディアが素晴らしいですね。
今年もよろしくお願いします。
このみちゃんミニ4部屋を楽しく演出できるものを作っていきたいと思います。


やみにゃんこさへ
いつも凄いクオリティにびっくりしています !
3Dプリンターを持っていらっしゃるとは…さすがですね…!
今年も素敵な作品を楽しみにしています
このみちゃんミニ8いろいろ作ったりしてますがメインは部屋作りです(笑)


ノンポリさんへ
あけましておめでとうございます!
本年もブログ楽しみにしております(*´Д`)ハァハァ
ワイヤーネットのアイデアいいですね!
組み合わせ次第でいろいろできそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
このみちゃんミニ9肝心のワイヤーネットの精度が甘くてうまくはまらない箇所があったりするんですよ。
店頭でしっかり吟味する必要ありです。

Eveさんへ
あけましておめでとうございます!
このみちゃんミニいい年になりますように!


ノワさんへ
ねんぷちの可愛さがさらに引き立つ
可愛い作品ですね。
任○堂公式が売れば面白そう(笑)
3Dプリンターってすごい時間が
かかるんですね...
お疲れさまでした。
プリンターも以前のより高いやつ?なので
やっぱり機能も性能も全然違うのでしょうか?
このみちゃんミニ4任○堂に訴えられたら怖いからモザイクかけとけば良かったかな(笑)
プリンターの印刷品質は3色一体型とほとんど変りません。
他には今さらながらワイヤレス印刷って便利だなぁとか(笑)
重要でないお知らせ。
自作のグッズなどいろいろ

私のお部屋(ニコニコ動画)


フィギュアケース型ダストボックス


ガラスウォールシェルフ


あずにゃんの
DAPディスプレイケース


ミクミクスピーカー


クリスちゃんの痛ドライヤー


まどかマギカ つままれモビール


まどか&ほむら ランドリーチェスト



無限鳥居


ミクミク電子蚊とり


フィギュア&スピーカースタンド


まどマギカラーボックス


このみちゃん電卓


まどかちゃんプリンターボックス


リリカルなのは
引き戸式収納ボックス


きんいろモザイク
コミック収納ボックス


きんいろモザイク
自作特典フィルム


きんいろモザイクボックス


ラビットハウスのアイアンサイン


まどほむ萌絵皿


ルナ様キーボード


ミクのお部屋


UFOキャッチャーアーム


リリカルテープディスペンサー


とってもきれいな
ガラスのブロック


ペーパータペストリー


シンクロナスモーター回転台


トトリちゃんのアナログ風デジタル時計


ミクのちりとり&ほうき


ライティングホールフィギュアスタンド


LEDライトパネル


A3型LEDライトパネル


1/1レイジングハート用スタンド


メタルラック目隠しプレート


痛トリムボーダー


トトリ&メルルの痛カーテンレビュー


ミクのマウスパッド


みくみくデスクマット


痛アクリルPOP


ミニミニマグカップ


ぷちまどかちゃん


PSPふでばこ


ねんどろウォールラック


リリカルなのは萌え皿


フェイトちゃんの萌え皿


ヒロさんコースター


リリカルなのはブック型収納ケース


イカちゃんのキッチンタイマー


シロクマちゃんの時計


桜ちゃんの時計


ディスプレイシェルフ


まーりゃん専用フィギュアケース


オーニングテントもどき


まどかマギカ 杏子のポスター


なのは&フェイトガラス小瓶


ミクの飾り


フラワーアレンジメント


なのはとフェイトちゃんの風鈴


リリカルなのはスタンドPOP


ブランコ的な何か


ミクのキーボード


コレクションケース


ブラインドカーテン


掛時計


天使ちゃんのキーボード


USB回転台


DIVAっぽいモニター


吊り時計


湿度計


吊りPOP


掛時計


手作りポスター


等身大POP


ボトルねんぷち


瓶詰めまどかちゃん


瓶詰めやってみた


ビジュアルプレート


ねんぷちフレーム


穹ちゃんコントローラー


トトリちゃんのちょうちん


あずにゃんマグカップ


穹ちゃんフェイスプレート


扇子


ふうこりん


テレビフレーム


テレビを痛くしてみました


扇子


わふうりん


クドわふたーキーボード


痛くるみボタン


痛ラケット


痛フック


keyコーヒー


キュービックるーこ


パンの袋を止めるアレ


うめてんてークリップ


渚ちゃんハンガー


リリカルなのは
痛スピーカーカバー


スピーカーネットもどき


シュタゲコントローラー


リモコン


クレジットカードもどき


ティッシュボックス


ラブプラスのキーボード


シャドウボックス


ボイスクロック


扇子


ティッシュボックス


収納ボックス


ペーパーケース


ペーパーバッグ





ねんぷちツリー


けいおんキーボード


練乳フィルター
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

痛部屋

  • ライブドアブログ