らーめん類

2023年11月20日

神勢。@本郷三丁目 来年創業二十年!

地図や詳細はこちらをクリック

本郷消防署のT字路に
お店を構えたのが2004年
当初はつけ麺のお店として
旋風を巻き起こしました

DSC08368


周りのお店が
どんどん変わっていくなか
暖簾を守り続け
今や老舗の風格



続きを読む

itaco_88 at 07:28|PermalinkComments(2)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年11月16日

王道家@柏 混雑の合間に

地図や詳細はこちらをクリック

水戸街道沿いにあり
いつも行列が出来ている人気店
珍しく並び無しだったので
ものは試しとお伺い

DSC03699


豊富な品数に戸惑う初見の私
基本のラーメンに半ライスで
いただきましたぁ



続きを読む

itaco_88 at 07:32|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年11月09日

二代目谷瀬家@神田西口商店街 ラーメンライスで始まる朝

地図や詳細はこちらをクリック

もうすぐ開業一年を迎える
家系ラーメン二代目谷瀬家
朝ラーメンが始まりましたよ

DSC06989


忙しくなる要素満載の日
元気補給&気合いを入れるために
お伺いしましたぁ



続きを読む

itaco_88 at 07:35|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年11月05日

ひょっとこ@有楽町交通会館地下 優しいラーメンが沁みる

地図や詳細はこちらをクリック

交通会館地下において
屈指の行列を誇る狭小店舗
16時という中途半端な時間でも
満席を誇っています

DSC08218


和風柚子柳麺を
いただきましたぁ
まるでおすましのような
優しい味わいのお汁は
一口いただくと
なにやらホッとした心持ち



続きを読む

itaco_88 at 02:20|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年11月02日

二二一(フジイ)@神保町二丁目 玉子かけ麺ってなんですか?

地図や詳細はこちらをクリック

路麺店が出来たり
ラーメン店が出来たり
半年サイクルくらいで
コロコロお店が変わる場所

DSC08136


新しく登場したのは
「たまごかけ麺」を謳う
二二一と書いて
「ふじい」と読ませるお店



続きを読む

itaco_88 at 07:39|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年10月30日

麺屋りゅう@錦糸町 深夜の背徳感

地図や詳細はこちらをクリック

蔵前橋通りと
四つ目通りの交差点裏
近隣には駐車場も多く
クルマで立ち寄るには便利なお店

DSC00352


夜も遅いというのに
つけ麺欲求に打ち勝てず
お伺いしましたぁ



続きを読む

itaco_88 at 07:34|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年10月27日

たいよう軒@専大前(神保町三丁目)ワンタンメンが大好きで

地図や詳細はこちらをクリック

専修大の真ん前で
腹ペコ学生の凶暴な胃袋を
永年支えてきた老舗

DSC06720


ココのワンタンメンは
定期的に食べたくなっちゃう逸品



続きを読む

itaco_88 at 07:33|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年10月16日

桂@我孫子(若松) さぶちゃんは遠くなりにけり

地図や詳細はこちらをクリック

行列のできるお店として
我孫子界隈では有名なお店

DSC02455


煮干し系の出汁が効いたお汁が
人気を博していますが
私のお目当てはチャーハン!



続きを読む

itaco_88 at 07:51|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年10月02日

マルナカ@新小川町 昆布でホッと一息

地図や詳細はこちらをクリック

色々なラーメンをいただいていると
自分の舌を再起動
したくなる時があるんです

DSC06229


真っ先に思いつくのは
ここ、マルナカの
こんぶチャーシューメン


続きを読む

itaco_88 at 01:00|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年09月23日

つきじ幸軒@築地 銘店は路地裏に

地図や詳細はこちらをクリック

台風が迫り来る朝
今日ならインバウンドも居ないかと
築地詣でするもお目当ての
きつねやさんは長蛇の列

DSC04364


踵を返し向かったのは
久しぶりの幸軒
流石にここまでは
観光客の波も
押し寄せないようです



続きを読む

itaco_88 at 08:39|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年09月15日

わいず@神田西口商店街 行列の合間に滑り込み

地図や詳細はこちらをクリック

絶え間ない行列が
商店街の風物詩となっている
ラーメン屋さん

DSC04318


家系という言葉が
今ほど浸透していなかった
2000年代初頭に誕生
相変わらずの人気を誇っています



続きを読む

itaco_88 at 07:34|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年09月08日

どさん子大将@北小金 ベテランコックの繰り出す逸品

地図や詳細はこちらをクリック

例に依って
常磐線途中下車の旅
通勤定期万歳!

DSC03503


実は一度フラれて二度目の挑戦
看板の光が尊く見える



続きを読む

itaco_88 at 07:03|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年08月31日

麺や穂ころび@本郷三丁目 ワンタンメンが大好きで

地図や詳細はこちらをクリック

本郷三丁目交差点付近に
今年冬オープンした新店

DSC08102


売切れ早仕舞いが続いており
やっとお伺いすることができました



続きを読む

itaco_88 at 07:43|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年08月26日

たかし屋@綾瀬 深夜の家系は密の味

地図や詳細はこちらをクリック

一杯やった後は
〆のラーメンが恋しいくなっちゃう
見知らぬ土地で目に入ったのは
赤い看板も派手派手なこちら

DSC06458


菜單の写真を見ると
どうやら家系の様子
一番シンプルなラーメン並を
いただきました



続きを読む

itaco_88 at 07:22|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年08月23日

花秀@神田小川町 8/21オープンの新店

地図や詳細はこちらをクリック

惜しまれながら
閉店した眞久中の跡地

DSC02954


花秀の看板が付いてから
しばらく放置でしたが
やっと開店しました

続きを読む

itaco_88 at 07:40|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年08月16日

サカエヤミルクホール@神田多町二丁目 やっぱり冷やし中華

地図や詳細はこちらをクリック

台風大丈夫でしたか
晴れてても
急にザバッと降ってくるから
何度か濡れちゃいました

DSC00702


それと湿気が凄いですよね
普通に歩いているだけでも
げんなりしちゃいます




続きを読む

itaco_88 at 07:32|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年08月13日

長八@流山 唯一無二の味わいに魅せられる

地図や詳細はこちらをクリック

SNSで見かけた
その潔い暖簾に一目惚れ
夏休みを利用して
お伺いしましたぁ

DSC01223


それにしても
21世紀のクルマは凄い
外気温38℃でも
クーラーが作動してちゃんと走る!!
科学の進歩は凄いですね



続きを読む

itaco_88 at 08:43|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年08月07日

北海道ラーメンひむろ@我孫子 常磐線はお任せ

地図や詳細はこちらをクリック

移住後、通勤定期を獲得
途中下車して
良いお店はないかと彷徨う日々

DSC00218


常磐線沿線で
必ずといって良いほど存在するのが
日高屋・しちりん、
そしてこの「ひむろ」
どういうビジネスモデルなんでしょ



続きを読む

itaco_88 at 07:33|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年07月29日

13湯麺@湯島 松戸からやって来た

地図や詳細はこちらをクリック

松戸で有名という
13湯麺が湯島にやって来た
と云うことでお伺いしました

DSC00465


凄いファサードですね
大陸資本が香港に出してる
お店みたい(笑)


続きを読む

itaco_88 at 07:17|PermalinkComments(4)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年07月26日

支那そばふなとり@柏市高柳 ロードサイドの銘店

地図や詳細はこちらをクリック

所用で船橋まで
行きは外環・湾岸で快適に
帰りは船取街道で調査活動

DSC05682


初めての道は
緊張しますが楽しいモノ
やたらラーメン屋さんがあったり
それと同じくらい竹林が存在し
びっくりするやら、面白いやら



続きを読む

itaco_88 at 07:41|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年07月16日

支那そばとも@飯田橋 びぜん亭の系譜がもう一店舗


地図や詳細はこちらをクリック


先日オープンの
中華そば辻に続いて
びぜん亭店主が監修する
お店がもう一軒飯田橋に誕生

DSC09272


入り口の暖簾が
旧びぜん亭と同一!
コレは期待ができますねぇ



続きを読む

itaco_88 at 09:57|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年06月28日

兔に角@守谷 太麺好きなモノで

地図や詳細はこちらをクリック

日曜日のお楽しみは
愉しいホームセンター巡り

DSC02418


最近抜け道の農道デビューしたので
いろんなところへ行くのが
愉しくってしょうがない



続きを読む

itaco_88 at 08:21|PermalinkComments(2)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年06月20日

日本橋朱鷺@小伝馬町 四月オープンのラーメン屋さん

地図や詳細はこちらをクリック

美味しい路麺店
田そば
のはす向かいに
今年四月に開店したお店

DSC06895


いつもは田そば
お腹いっぱいになっちゃうところ
この日は軽めにしたのでハシゴ(笑)


続きを読む

itaco_88 at 07:35|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年06月09日

札幌ラーメンどさん娘まこちゃん@松戸 悠久の時が流れる

地図や詳細はこちらをクリック

以前通りかかり
その素晴らしいファサードに
いつかは行ってみたいと
ずっと思っていたお店

IMG_8912


昭和四十年代には
隆盛を誇ったサッポロラーメン
どさん子やどさん娘、熊ぼっこ等
いろんなチェーンが
鎬を削っていました



続きを読む

itaco_88 at 07:48|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年06月02日

中華そば辻@飯田橋 斯くして伝統は続く

地図や詳細はこちらをクリック

惜しまれながら三月末で
暖簾をたたんだ「びぜん亭」
それを惜しむ人が立ち上げたのが
此処「中華そば辻」
びぜん亭店主から
製法、仕入れ先を引き継いだ
と云うから興味津々

DSC05126


厨房内にはびぜん亭で
サブを務めていた方が!
こりゃ磐石だ



続きを読む

itaco_88 at 07:29|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月29日

くるまやラーメン@柏 ロードサイドの魅力

地図や詳細はこちらをクリック

いろんなとこで何回か
見かけたことがあるチェーン店

DSC00798


真っ暗な田舎道に
ポツンと浮かび上がる灯りには
得も言われぬ魅力があり
ついつい、引きせられてしまいます



続きを読む

itaco_88 at 07:51|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月25日

大勝@柏中央 半世紀の歴史を味わう

地図や詳細はこちらをクリック

SNSで美味しそうな
外観に引き寄せられ
自転車で30分の運動です

DSC05287


暑かったのでつけ麺を
お〜、平皿で提供なんですね
光り輝く麺が美味しい!
何も付けずにモリモリイケます



続きを読む

itaco_88 at 07:35|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月12日

輝道家@水道橋 四月末開店の家系ラーメン

地図や詳細はこちらをクリック

水道橋西口から
すぐのところ所に
4/27開店した家系ラーメン

DSC02240


なんちゃって家系の跋扈の中
コチラはキチンとしているという
知らせを受けてお伺いしましたぁ



続きを読む

itaco_88 at 07:37|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月06日

瀬戸内ラーメンめで鯛@神田猿楽町 昨年末誕生のラーメン屋さん

地図や詳細はこちらをクリック

排骨担々五ノ井のお隣
なかなか定着しない場所に
昨年末出来たのは
瀬戸内ラーメンを謳うコチラ

DSC01772


鰻の寝床の店内は
奥に厨房、手前にカウンターという
レイアウトは前店舗と変わらず




続きを読む

itaco_88 at 07:51|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年05月04日

らーめん大@我孫子白山 夜中迄やってる二郎系

地図や詳細はこちらをクリック

今や、フーヅ系と云っても
解る人が少なくなった二郎の系譜
堀切二郎が起点のラーメン大
初代は洋食を修めた人で
コックコートを着て
厨房に立っていたのが懐かしい

DSC03341


独自のゴワゴワ麺、小さなブタ
いち早くつけ麺や油そばを
導入するなど、創意に富んだ展開で
独自路線を歩んでいました



続きを読む

itaco_88 at 10:47|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年04月30日

御茶ノ水大勝軒BRANCHING@神保町 復活が待ち遠しい

地図や詳細はこちらをクリック

ビルの改築で移転した
御茶ノ水大勝軒
素晴らしい味わいで大人気でした

DSC09743


ビルが完成したら
戻ってきてくれるのかと
勝手に思ってたんですが
その気配は無し
次善の策が専修大学近くのコチラ




続きを読む

itaco_88 at 11:38|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年04月25日

屋台ラーメンとんこつ貴生稔台店@松戸 独自進化のガラパゴスラーメン

地図や詳細はこちらをクリック

この界隈で
検索すると必ずと云っていいほど
登場してくるお店

DSC01650


如何せん駅から遠いので
途中下車って訳にはいかず
クルマ通勤の帰り道
お伺いしましたぁ




続きを読む

itaco_88 at 07:42|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年04月21日

てらっちょ@我孫子若松 環七ラーメンに再接続

地図や詳細はこちらをクリック

1990年前後の
環七ラーメンブームには
乗らなかった私
当時は起業したばっかで
余裕がなかったんでしょうね
環八沿いに住んでたくせに(笑)

IMG_8424


移住先で見つけたのが
環七ラーメンを謳うお店
三十年前に再接続です
我孫子界隈にしては夜遅くまで
やってくれているのがありがたい




続きを読む

itaco_88 at 07:39|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年04月18日

天秤棒@神保町二丁目 人形町からやって来た

地図や詳細はこちらをクリック

以前「ざぼん」があったところ
また、ラーメン屋さんが出来ましたよ

DSC01456


元祖担担麺なる不遜な(笑)
文言が売り文句
各所から文句が殺到しそう



続きを読む

itaco_88 at 07:37|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年03月29日

弁慶浅草本店@花川戸二丁目 深夜の背徳感

地図や詳細はこちらをクリック

深夜12時近くなると
やっているお店も少ない浅草界隈
明け方四時までやってるコチラは
宵っ張りさんの強い味方

DSC08838


実は移転後初訪問
こんな時間なのに一階席は満席で
二階席へヌルヌルする階段を
慎重に昇ります



続きを読む

itaco_88 at 07:52|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年03月18日

北大塚ラーメン@北大塚一丁目 久々の味わいに胸熱

地図や詳細はこちらをクリック

コロナで長期休養していたコチラ
復活の報を受けお伺いしました
三年ぶりくらいかな
赤いテントのなんと
懐かしいことでしょう

DSC08147


久しぶりなので
激辛チャーシュー麺を
いただきましたぁ


続きを読む

itaco_88 at 07:19|PermalinkComments(2)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年02月23日

二代目谷瀬家@神田西口商店街(内神田三丁目) 昨年12月オープンの新店

地図や詳細はこちらをクリック

堀田家の跡地に誕生した
同じ家系のラーメン屋さん
なんと定休日無し
通し営業で11時〜23時!
頑張ってらっしゃいます

DSC06080


家系というと
出来合の業務用お汁を
使っているところが多い中
コチラはちゃんと
寸胴で肉骨塊を煮出して作っています




続きを読む

itaco_88 at 09:33|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年02月17日

青葉@飯田橋(富士見二丁目) 見事な鰹節に猫まっしぐら

地図や詳細はこちらをクリック

開店以来四半世紀が
過ぎようとしている青葉飯田橋
お隣が老舗過ぎて目立ちませんが
コチラも堂々たるもの

DSC04474


特筆すべきは創業当時から
中の人が変わっていない事
現在はご兄弟にバイトという布陣
変わらぬクオリティを
維持しているのも肯けます



続きを読む

itaco_88 at 07:57|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年02月13日

排骨担々五ノ井@神田猿楽町一丁目 基本の一杯に刮目する

地図や詳細はこちらをクリック

寒いときは
五ノ井の味噌ラーメンだね〜
なんて調子良く向かったモノの
売り切れの憂き目

DSC03871


基本の担々麺を
いただきましたぁ
冷やしはよくいただくのですが
温かいのはすっごい久しぶり




続きを読む

itaco_88 at 07:49|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年01月15日

麺好獅子團@神田小川町一丁目 昨年十一月誕生しました

地図や詳細はこちらをクリック

小川町交差点の裏っ側
飲食店が長屋のように連なるビルの一階
煮干しラーメンの長尾中華そばの並びに
オープンの新店

DSC00625


らーめん、つけめん、カリー麺の
三種のみという潔さ



続きを読む

itaco_88 at 10:05|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年01月11日

びぜん亭@飯田橋(富士見一丁目) 今年三月で閉店です

地図や詳細はこちらをクリック

四十六年の長きにわたり
飯田橋界隈のラーメンを
引っ張ってきたびぜん亭

DSC00869


本年三月末を以て
暖簾を下ろされるそうです




続きを読む

itaco_88 at 07:37|PermalinkComments(2)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年01月08日

ととこ@神田小川町三丁目 今度は芹ラーメン

地図や詳細はこちらをクリック

開店しては閉店するサイクルが
とっても短いラーメン屋業界
そんな中、すっかりこの場所に馴染んで
街の景色として定着したコチラ
中休みなしで営業され
不規則な私にはありがたい限り

DSC04270


田そばの芹そば
鮮烈な印象を残した中
今度は芹ラーメンが登場
しかも、大好きな鯖と一緒!



続きを読む

itaco_88 at 09:44|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2023年01月04日

嘉六田@神田小川町3丁目12月オープンの新店

地図や詳細はこちらをクリック

明治大学の坂の下に
一風変わったラーメン屋さんが
オープンしましたぁ
麺を中華麺か二八蕎麦の
どちらかの選択なんです

DSC00199


そば好きとしては
二八にも心惹かれましたが
ご主人お勧めの九州細麺
これを塩味でいただきましたぁ




続きを読む

itaco_88 at 14:11|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年12月29日

排骨担々五ノ井@錦華通り(神田猿楽町一丁目) 待望の味噌ラーメン始まってます

地図や詳細はこちらをクリック

錦華通りの冬の風物詩
五ノ井の味噌ラーメンが
始まりましたよ!

DSC08553


基本の出汁がしっかりしているので
風味豊かな味噌を加えると
相乗効果で素晴らしい一杯に
そこにごま増量して貰うのが私流



続きを読む

itaco_88 at 07:31|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年12月12日

マルナカ@新小川町 穏やかな気持ちになりたいときは

地図や詳細はこちらをクリック

古くからこの地で
近隣の胃袋を支えてきたコチラ

DSC08773


その唯一無二の
優しい味わいに癒やされたくって
お伺いしましたぁ



続きを読む

itaco_88 at 07:45|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年11月27日

天竜@浅草橋一丁目 お元気でいてくれればそれが一番

地図や詳細はこちらをクリック

定期巡回が欠かせない
ここ、サッポロラーメン天竜
ご主人と女将さんの
体調が何よりも心配

DSC07560


この日もすべり込みセーフ!
「色々なくなっちゃったけどイイ?
まずチャーシューがない」
「いいですよ、食べられるだけ幸せですから
じゃぁ、ワンタン追加で」
「ワンタンも無くなっちゃった」
「では、醤油半ライスでお願いします」



続きを読む

itaco_88 at 08:42|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年11月22日

しばらく暫@水天宮前(日本橋蛎殻町二丁目)多彩な博多ラーメンの世界

地図や詳細はこちらをクリック

11月で創業二十年を迎えたコチラ
初めてお伺いしました

DSC00330


と云うのも
九州人のTweetで
東京に於ける博多ラーメンは
暫日本橋店一択である
と云う文言を見かけたから



続きを読む

itaco_88 at 08:04|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年11月05日

神勢。@本郷三丁目 ニンニクペーストが決め手です

地図や詳細はこちらをクリック

華々しくデビューを飾ってから
もう15年くらい経ったコチラ

DSC03817


出来ては消えるラーメン屋さんが多い中
これだけ長期間頑張ってらっしゃるのは
とっても凄いことだと思います




続きを読む

itaco_88 at 08:07|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年10月29日

らぁめんほりうち新橋店@新橋三丁目 これで半分ですか?

地図や詳細はこちらをクリック

先日らぁめん悠の記事コメントで
教えていただいたお店
新宿は遠いのでコチラへ

DSC01830


朝七時から夜中三時まで営業と
がんばってらっしゃるお店
夜は酔客相手に大変だろうに




続きを読む

itaco_88 at 08:08|PermalinkComments(2)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2022年10月20日

たいよう軒@神保町三丁目 熟練の技に酔う

地図や詳細はこちらをクリック

古くからこの地で
凶暴な学生さんたちの胃袋を
支え続けてきたお店

DSC02527


久しぶりに
お伺いいたしました
ご主人、女将さんとも
お元気そうで何より






続きを読む

itaco_88 at 08:13|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック