東京駅界隈
2023年11月05日
ひょっとこ@有楽町交通会館地下 優しいラーメンが沁みる
地図や詳細はこちらをクリック
交通会館地下において
屈指の行列を誇る狭小店舗
16時という中途半端な時間でも
満席を誇っています

和風柚子柳麺を
いただきましたぁ
まるでおすましのような
優しい味わいのお汁は
一口いただくと
なにやらホッとした心持ち
続きを読む
交通会館地下において
屈指の行列を誇る狭小店舗
16時という中途半端な時間でも
満席を誇っています

和風柚子柳麺を
いただきましたぁ
まるでおすましのような
優しい味わいのお汁は
一口いただくと
なにやらホッとした心持ち
続きを読む
2023年10月31日
リトル小岩井@大手町ビル地下 11月より値上げです
地図や詳細はこちらをクリック
久々のリトル小岩井
「醤油バジ大別盛」
この文言を発し続けて
かれこれ40年弱

感染対策で席の間引きは
まだ行われており
広々した(笑)空間で
熱々スパゲッティを
いただくことができます
続きを読む
久々のリトル小岩井
「醤油バジ大別盛」
この文言を発し続けて
かれこれ40年弱

感染対策で席の間引きは
まだ行われており
広々した(笑)空間で
熱々スパゲッティを
いただくことができます
続きを読む
2022年11月19日
梅もと@ヤエチカ八重洲地下街(八重洲二丁目) 薬膳天ってなんですか?
地図や詳細はこちらをクリック
減少の一途をたどる
ミニチェーンの梅もと
その数少ない現存店
八重洲地下街へ行ってまいりました

註文はおそばではなくってラーメン(笑)
以前から好きなんです
ここのラーメン
続きを読む
減少の一途をたどる
ミニチェーンの梅もと
その数少ない現存店
八重洲地下街へ行ってまいりました

註文はおそばではなくってラーメン(笑)
以前から好きなんです
ここのラーメン
続きを読む
- ブログネタ:
- 立喰いそばうどん路麺part3 に参加中!
2022年10月31日
リトル小岩井@大手町一丁目 行列が絶えないお店
地図や詳細はこちらをクリック
五回目のコロナワクチン接種を
自衛隊の大規模接種会場で済ませ
向かった先はコチラ

中途半端な時間に大手町なら
ココしかないでしょう
16時頃でしたが行列できてました
続きを読む
五回目のコロナワクチン接種を
自衛隊の大規模接種会場で済ませ
向かった先はコチラ

中途半端な時間に大手町なら
ココしかないでしょう
16時頃でしたが行列できてました
続きを読む
2022年09月23日
アルプス@ヤエチカ(八重洲地下街) 350円のカレー!
地図や詳細はこちらをクリック
以前に麻婆カレーをいただいたコチラ
その時気になった14〜19時限定
350円のタイムサービスカレーを
いただきにお伺い

お隣は今や貴重な梅もと
そういや、薬膳天が
復活したんですよね
続きを読む
以前に麻婆カレーをいただいたコチラ
その時気になった14〜19時限定
350円のタイムサービスカレーを
いただきにお伺い

お隣は今や貴重な梅もと
そういや、薬膳天が
復活したんですよね
続きを読む
2022年05月11日
七彩飯店@八重洲地下街(八重洲二丁目) 朝ラーメン500円始まる
地図や詳細はこちらをクリック
貴重なソースチャーハンを
継承してくれているこちら
コロナ禍により
朝営業開始しましたが
通常メニューのみでした

やっと7時〜10時、朝限定500円の
朝ラーメンが登場いたしました
続きを読む
貴重なソースチャーハンを
継承してくれているこちら
コロナ禍により
朝営業開始しましたが
通常メニューのみでした

やっと7時〜10時、朝限定500円の
朝ラーメンが登場いたしました
続きを読む
2021年12月17日
2021年11月07日
七彩飯店@八重洲地下街(八重洲二丁目) ソースチャーハンって知ってますか?
地図や詳細はこちらをクリック
胃袋仲間から
「ソースチャーハンがある新店誕生!」
の一報を承け
押っ取り刀で駆けつけましたぁ

場所は八重洲地下街の中でも
ブリジストン美術館のある
日本橋三丁目交差点近く
続きを読む
胃袋仲間から
「ソースチャーハンがある新店誕生!」
の一報を承け
押っ取り刀で駆けつけましたぁ

場所は八重洲地下街の中でも
ブリジストン美術館のある
日本橋三丁目交差点近く
続きを読む
- ブログネタ:
- 中華料理 Part3 に参加中!
2021年11月02日
リトル小岩井@大手町ビル地下二階(大手町一丁目) イートイン復活!!
地図や詳細はこちらをクリック
コロナ禍で長らく
持ち帰り専門店と化していた
ここリトル小岩井

此の度緊急事態宣言明けと供に
店内飲食が解禁となり
熱々の懐かしい味わいが
堪能出来るようになりました!
続きを読む
コロナ禍で長らく
持ち帰り専門店と化していた
ここリトル小岩井

此の度緊急事態宣言明けと供に
店内飲食が解禁となり
熱々の懐かしい味わいが
堪能出来るようになりました!
続きを読む
2021年05月13日
エリックサウス@八重洲地下街(八重洲二丁目) 朝カレー(5/10から)始めました
地図や詳細はこちらをクリック
いつもお世話になっている
三毛猫ランチさんに
教えていただいたお店

緊急事態宣言下の昨今
夜営業が制限されているので
朝営業をされるお店が
とても増えています
続きを読む
いつもお世話になっている
三毛猫ランチさんに
教えていただいたお店

緊急事態宣言下の昨今
夜営業が制限されているので
朝営業をされるお店が
とても増えています
続きを読む
2020年09月27日
一心たすけ@八重洲仲通り(日本橋二丁目) 存在が貴重なイワシ天
地図や詳細はこちらをクリック
久々のこちら〜
偶にこちらの端正な
お蕎麦がいただきたくなるんです

きつねそばの食券を購入し
「暖かいお蕎麦でお願いします〜」
ふと天ぷら棚を見ると
そこには大好きなイワシ天
続きを読む
久々のこちら〜
偶にこちらの端正な
お蕎麦がいただきたくなるんです

きつねそばの食券を購入し
「暖かいお蕎麦でお願いします〜」
ふと天ぷら棚を見ると
そこには大好きなイワシ天
続きを読む
- ブログネタ:
- 立喰いそばうどん路麺part2 に参加中!
2020年09月02日
凛や@OTEMACHI ONE大手町ワン地下一階(大手町一丁目) ひもかわがあるお店
地図や詳細はこちらをクリック
新装なった三井物産のビル
その地下にあるお店
「越後そば」やキャフェなどを手がける
株式会社クレアが運営

この一郭凄くて
うどん屋さん、天丼屋さん
ラーメン屋さんなどは隣り合って二軒
お昼休み無しで営業
昼食難民の駆け込む寺が出来て嬉しい!
地下二階には
和食、中華、焼肉などが入っています
続きを読む
新装なった三井物産のビル
その地下にあるお店
「越後そば」やキャフェなどを手がける
株式会社クレアが運営

この一郭凄くて
うどん屋さん、天丼屋さん
ラーメン屋さんなどは隣り合って二軒
お昼休み無しで営業
昼食難民の駆け込む寺が出来て嬉しい!
地下二階には
和食、中華、焼肉などが入っています
続きを読む
- ブログネタ:
- 立喰いそばうどん路麺part2 に参加中!
2020年08月16日
ヴェンキ(Venchi)@大手町ワン(大手町一丁目) 猛暑で緊急ピットイン
地図や詳細はこちらをクリック
いやはや、暑いですねぇ
自転車移動の私は
クラクラしてくる事もしばしば

将門塚界隈日蔭が少なく
辟易していたところ
新しく出来た三井物産のビルに
何やらキャフェぽいモノが見え緊急避難
続きを読む
いやはや、暑いですねぇ
自転車移動の私は
クラクラしてくる事もしばしば

将門塚界隈日蔭が少なく
辟易していたところ
新しく出来た三井物産のビルに
何やらキャフェぽいモノが見え緊急避難
続きを読む
- ブログネタ:
- デセール・デザート・甘味! に参加中!
2020年04月02日
2019年10月18日
2019年10月10日
レストラン アサジ (RESTAURANT Asaji)@大手町カンファレンスセンター B1F(大手町一丁目) 瀟洒なビルの古典洋食
地図や詳細はこちらをクリック
経団連やら日経新聞、JA全農などが
入っている新しいビルの地下一階
周囲は今時のどこにでもあるような
資本系のお店の中にあって
異彩を放つ個人店舗っぽいお店

間口から想像するより
奥行きがあって広いお店
50人くらいは入りそう
続きを読む
経団連やら日経新聞、JA全農などが
入っている新しいビルの地下一階
周囲は今時のどこにでもあるような
資本系のお店の中にあって
異彩を放つ個人店舗っぽいお店

間口から想像するより
奥行きがあって広いお店
50人くらいは入りそう
続きを読む
2019年09月08日
2019年06月16日
2019年03月30日
リトル小岩井@大手町ビル地下二階(大手町一丁目) 明日から半年休業です
地図や詳細はこちらをクリック
毎度馴染みリトル小岩井
友人から、しばらく休業になるよ〜
教えていただき押っ取り刀で駆けつけました
いやぁ、持つべきモノは胃袋仲間

パンがぎっしり並んでいた
ショーケースはもぬけの殻
休業準備に入ってるなぁ
続きを読む
毎度馴染みリトル小岩井
友人から、しばらく休業になるよ〜
教えていただき押っ取り刀で駆けつけました
いやぁ、持つべきモノは胃袋仲間

パンがぎっしり並んでいた
ショーケースはもぬけの殻
休業準備に入ってるなぁ
続きを読む
2019年03月24日
2019年03月02日
ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店 (Brasserie VIRON )@TOKIA一階(丸ノ内二丁目) やせ我慢でもテラス席
地図や詳細はこちらをクリック
暖かい日は
大盛況のVIRONのテラス席も
ちょっと寒い日は選び放題

店内は待ち人数で溢れかえっており
風はあっても日差しがあったので
誰もいないテラス席に陣取ることに
続きを読む
暖かい日は
大盛況のVIRONのテラス席も
ちょっと寒い日は選び放題

店内は待ち人数で溢れかえっており
風はあっても日差しがあったので
誰もいないテラス席に陣取ることに
続きを読む
2019年02月19日
ぬる燗佐藤@二重橋スクエア(丸ノ内三丁目) 熱燗も有りますよ!
地図や詳細はこちらをクリック
昨年十一月、
馬場先門交差点に誕生した
二重橋スクエア
美味しい點心で有名な
YAUMEIも入っています

地下一階には
様々な飲食店が建ち並び
呑ん兵衛には魅力的な光景
続きを読む
昨年十一月、
馬場先門交差点に誕生した
二重橋スクエア
美味しい點心で有名な
YAUMEIも入っています

地下一階には
様々な飲食店が建ち並び
呑ん兵衛には魅力的な光景
続きを読む
2018年11月30日
YAUMEI(ヤウメイ)@二重橋スクエア(丸ノ内三丁目) 裏を返してムーランナヴァン
地図や詳細はこちらをクリック
先日お伺いして
とっても楽しかったヤウメイ
また行っちゃいましたよ

「あ、どうもこんばんわ〜」
たかだか二回目なのに
既に常連気分、なんと図々しいことでしょう
続きを読む
先日お伺いして
とっても楽しかったヤウメイ
また行っちゃいましたよ

「あ、どうもこんばんわ〜」
たかだか二回目なのに
既に常連気分、なんと図々しいことでしょう
続きを読む
- ブログネタ:
- 中華料理 Part3 に参加中!
2018年11月14日
2018年11月10日
みよた@八重洲地下街(八重洲二丁目) 小諸そばの上位店舗
地図や詳細はこちらをクリック
最近は店舗リニューアルが相次ぎ
椅子が配備され
立食いそばという範疇に
収まらなくなってきた小諸そば

今度は高級店舗が出来たと言うことで
行ってみたいなぁと思ってましたが
表参道はあまりに遠い
なんて思ってたら
むこうの方からやって来てくれましたよ
続きを読む
最近は店舗リニューアルが相次ぎ
椅子が配備され
立食いそばという範疇に
収まらなくなってきた小諸そば

今度は高級店舗が出来たと言うことで
行ってみたいなぁと思ってましたが
表参道はあまりに遠い
なんて思ってたら
むこうの方からやって来てくれましたよ
続きを読む
- ブログネタ:
- 立喰いそばうどん路麺part2 に参加中!
2018年10月07日
2018年08月16日
はし本@八重洲北口(八重洲一丁目) 上質な鰻に舌鼓
地図や詳細はこちらをクリック
飲食店が密集しているこの界隈
一等地とあって路地裏も激戦区
そんな中創業七十年余を誇る老舗がこちら

以前お伺いしたのはもう五年前
それから代が替わられ
ずっと行きたい行きたいと思っておりました
続きを読む
飲食店が密集しているこの界隈
一等地とあって路地裏も激戦区
そんな中創業七十年余を誇る老舗がこちら

以前お伺いしたのはもう五年前
それから代が替わられ
ずっと行きたい行きたいと思っておりました
続きを読む
- ブログネタ:
- 鰻・うなぎ にょろにょろ〜 うまいのよ に参加中!
2018年08月14日
京すし@エドグラン一階(京橋二丁目) 女性ばかりのお寿司屋さん
地図や詳細はこちらをクリック
竣工してからもうすぐ二年経つ
京橋エドグラン
その一階に移転してきた
老舗のお寿司屋さん
やっと行く事が出来ました

13時も、とうに過ぎたというのに
お客さんでいっぱい
あとからも続々と
人気の程が窺えます
続きを読む
竣工してからもうすぐ二年経つ
京橋エドグラン
その一階に移転してきた
老舗のお寿司屋さん
やっと行く事が出来ました

13時も、とうに過ぎたというのに
お客さんでいっぱい
あとからも続々と
人気の程が窺えます
続きを読む
2018年02月22日
レバンテ@東京フォ−ラム地下(丸ノ内三丁目) 追い込みのカキ尽くし
地図や詳細はこちらをクリック
早いもので二月も、もう廿日過ぎ
カキシーズンも残すところあと一ヶ月あまり
ハシリの頃よりだいぶ大きくなって
ぷっくり太ったカキがとってもイイ感じ

先日二階から地下へ移転したこちら
カキを堪能しに行ってまいりました
続きを読む
早いもので二月も、もう廿日過ぎ
カキシーズンも残すところあと一ヶ月あまり
ハシリの頃よりだいぶ大きくなって
ぷっくり太ったカキがとってもイイ感じ

先日二階から地下へ移転したこちら
カキを堪能しに行ってまいりました
続きを読む
2018年02月07日
2017年10月21日
マンゴツリーキッチン・パッタイ@東京駅丸ノ内線改札至近(丸ノ内一丁目) 自家製麺の触感に唸る
地図や詳細はこちらをクリック

お洒落タイ料理を提供している
マンゴーツリーグループ
この夏、東京駅に出店したのが
パッタイ(タイ式焼きそば)専門店

場所柄持ち帰り専門かと思いきや
イートインコーナーも設置され
朝七時からの営業
続きを読む

お洒落タイ料理を提供している
マンゴーツリーグループ
この夏、東京駅に出店したのが
パッタイ(タイ式焼きそば)専門店

場所柄持ち帰り専門かと思いきや
イートインコーナーも設置され
朝七時からの営業
続きを読む
2017年06月27日
ウルフギャング丸ノ内店@馬場先門(丸ノ内二丁目) ステーキを食べず(笑)
地図や詳細はこちらをクリック
先日のBLTで味を占めた我々
気になっていたのがこちら
今月いっぱいのハンバーガー月間
この機会を逸してはならないと
行ってまいりましたぁ〜

数え切れないくらい
前を通ったことはありますが
この建物の中に入るのは初めて
続きを読む
先日のBLTで味を占めた我々
気になっていたのがこちら
今月いっぱいのハンバーガー月間
この機会を逸してはならないと
行ってまいりましたぁ〜

数え切れないくらい
前を通ったことはありますが
この建物の中に入るのは初めて
続きを読む
- ブログネタ:
- ハンバーガーとホットドッグ に参加中!
2017年06月19日
リトル小岩井@大手町ビル地下二階(大手町一丁目) お持ち帰りも美味しいですよ
地図や詳細はこちらをクリック

「別盛り醤油バジ大」
この文言を
もう何回発したことだろう

今日も今日とて
十年一日のように(笑)
たまには違うモノとは思っているんですが
お店入ってから座るまでの間に
自動的に口をついちゃうんですね
続きを読む

「別盛り醤油バジ大」
この文言を
もう何回発したことだろう

今日も今日とて
十年一日のように(笑)
たまには違うモノとは思っているんですが
お店入ってから座るまでの間に
自動的に口をついちゃうんですね
続きを読む
2017年05月18日
2017年01月29日
トシ・ヨロイヅカ東京@エドグラン(京橋二丁目) アシェットデセールという素晴らしい存在
地図や詳細はこちらをクリック
モルチェでカキフライを堪能した後は
やはり甘いモノが欲しくなりますね〜
てな訳で、行っちゃいましたよ
同じ敷地のトシ・ヨロイヅカ

お目当ては二階のカウンターデセール
こちらは通常レストランでしか食べられないような
アシェットデセール(その場で作って完成させるデセール)
がいただける夢のような空間なのです
続きを読む
モルチェでカキフライを堪能した後は
やはり甘いモノが欲しくなりますね〜
てな訳で、行っちゃいましたよ
同じ敷地のトシ・ヨロイヅカ

お目当ては二階のカウンターデセール
こちらは通常レストランでしか食べられないような
アシェットデセール(その場で作って完成させるデセール)
がいただける夢のような空間なのです
続きを読む
- ブログネタ:
- デセール・デザート・甘味! に参加中!