カレー
2021年09月29日
仙臺@錦華通り(神田神保町一丁目) 開店六年経ちました
地図や詳細はこちらをクリック
2015年衝撃のデビューを飾った
ここ仙臺ももう六年が経過
すっかり街の景色として
馴染んでいます

牛タンカレーに
コールスロー追加で
いただきましたぁ〜〜♪
続きを読む
2015年衝撃のデビューを飾った
ここ仙臺ももう六年が経過
すっかり街の景色として
馴染んでいます

牛タンカレーに
コールスロー追加で
いただきましたぁ〜〜♪
続きを読む
2021年06月25日
スープカレーネイビーズ(NAVY’S)@神田神保町三丁目 老舗日本料理屋さんが始めたカレー屋さん
地図や詳細はこちらをクリック
専修大学前交差点のほど近く
リニューアルなった大和屋履物店の並び
以前はとんかつ屋さんや
ベトナム料理屋さん等々
落ち着きなく店舗が入れ替わった場所に
先月末(5/25)にスープカレー専門店が
誕生致しましたぁ

ちょと奥まった場所に入口がある為
解りにくいかとは思いますが
青い立て看板や「スープカレー」の幟が目印
続きを読む
専修大学前交差点のほど近く
リニューアルなった大和屋履物店の並び
以前はとんかつ屋さんや
ベトナム料理屋さん等々
落ち着きなく店舗が入れ替わった場所に
先月末(5/25)にスープカレー専門店が
誕生致しましたぁ

ちょと奥まった場所に入口がある為
解りにくいかとは思いますが
青い立て看板や「スープカレー」の幟が目印
続きを読む
2021年04月12日
クラウンエース@茗荷谷(春日二丁目) 祝上野店復活!!
地図や詳細はこちらをクリック
かつては都内に数軒あった
カレーのミニチェーンクラウンエース
上野店の閉店騒動があり
残すところここ一軒だけで
存続が危ぶまれましたが

なんと上野店が復活し営業開始
然りとて、営業時間の大幅短縮で
ハードルが高いお店に
続きを読む
かつては都内に数軒あった
カレーのミニチェーンクラウンエース
上野店の閉店騒動があり
残すところここ一軒だけで
存続が危ぶまれましたが

なんと上野店が復活し営業開始
然りとて、営業時間の大幅短縮で
ハードルが高いお店に
続きを読む
2021年01月31日
Komi’z(コミーズ)@神田駅北口(神田鍛冶町三丁目) 目玉焼きが好きなもので(昨年末開店!)
地図や詳細はこちらをクリック
神田警察通りと
中央通りの交差点程近く
串焼き屋さんの二階に
昨年末オープンの新店

外階段を昇っていくと
カウンターとテーブル席が混在する
客席十坪ほどのカレー屋さん
続きを読む
神田警察通りと
中央通りの交差点程近く
串焼き屋さんの二階に
昨年末オープンの新店

外階段を昇っていくと
カウンターとテーブル席が混在する
客席十坪ほどのカレー屋さん
続きを読む
2020年01月13日
カレーハウス11イマサ@京王モール(西新宿一丁目) 創業56年の老舗!
地図や詳細はこちらをクリック
最近所用で新宿づいており
久しぶりに通りかかり
その健在ぶりに嬉しくなったお店

中途半端な時間なれど
ウェイティングも偶にでる繁盛ぶり
相変わらずの人気の程が窺えます
続きを読む
最近所用で新宿づいており
久しぶりに通りかかり
その健在ぶりに嬉しくなったお店

中途半端な時間なれど
ウェイティングも偶にでる繁盛ぶり
相変わらずの人気の程が窺えます
続きを読む
2019年06月07日
神田カリガリ@小川町交差点(神田小川町二丁目) ここにもあったよ間借りカレー
地図や詳細はこちらをクリック
小川町交差点角
以前は茹で上げスパの「あるでん亭」が
入っていたところ

その後は色々なお店が
クルクル変わっています
カレーとパスタのお店だったこともありましたっけ
続きを読む
小川町交差点角
以前は茹で上げスパの「あるでん亭」が
入っていたところ

その後は色々なお店が
クルクル変わっています
カレーとパスタのお店だったこともありましたっけ
続きを読む
2019年04月25日
Curry&Cafe SAMA 神田店@練成中学前(外神田六丁目) スープカレー再発見
地図や詳細はこちらをクリック
味の三恵やクレインがある
中央通りと平行する一方通行
練成中学の前に
新しくカレー屋さんが出来ました

木目を基調とした広い店内は
ゆったりとした雰囲気で
この辺りでは珍しい
続きを読む
味の三恵やクレインがある
中央通りと平行する一方通行
練成中学の前に
新しくカレー屋さんが出来ました

木目を基調とした広い店内は
ゆったりとした雰囲気で
この辺りでは珍しい
続きを読む
2019年01月29日
カレーピーク@キッチンポックン跡地(柳橋一丁目) 昨年末誕生の新店
地図や詳細はこちらをクリック
半年ご無沙汰しちゃったなぁ〜
と、美味しいポークソテーをいただきに
浅草橋に向かったところ
あれま、キッチンポックン消滅
カレー屋さんが出来ておりましたぁ

これも何かのご縁と入店
ウヰンナーカレーをいただきましたぁ
続きを読む
半年ご無沙汰しちゃったなぁ〜
と、美味しいポークソテーをいただきに
浅草橋に向かったところ
あれま、キッチンポックン消滅
カレー屋さんが出来ておりましたぁ

これも何かのご縁と入店
ウヰンナーカレーをいただきましたぁ
続きを読む
2018年11月26日
マーブル@有楽町ビル地下一階 懐旧カレー巡り
地図や詳細はこちらをクリック
先日のインデラ訪問で
火が点いた懐旧カレー探訪
思いついたのはこちら

1980年代、今はスタバの場所に在った
ゲーセンでよくサボり
万世麺店や今は無き中本
そしてこちらによくお伺いしたモノです
続きを読む
先日のインデラ訪問で
火が点いた懐旧カレー探訪
思いついたのはこちら

1980年代、今はスタバの場所に在った
ゲーセンでよくサボり
万世麺店や今は無き中本
そしてこちらによくお伺いしたモノです
続きを読む
2018年11月20日
インデラ@JR神田駅東口近く(紺屋町6) 今日はスタンダード
地図や詳細はこちらをクリック
先日の角萬ショックで
何故か脳裏に浮かんだのがこちら
なんたって、女将さん独り営業ですからね

近づくと漂うカレーのイイ香り
あ〜〜カレーの店インデラは健在です
続きを読む
先日の角萬ショックで
何故か脳裏に浮かんだのがこちら
なんたって、女将さん独り営業ですからね

近づくと漂うカレーのイイ香り
あ〜〜カレーの店インデラは健在です
続きを読む
2018年10月06日
ジーエス@虎ノ門一丁目 カツも良いけどチキンもね
地図や詳細はこちらをクリック
ネットで教えていただいたお店
大好きなポンチ軒やフリッツ同様
旬香亭関係のお店とあっては
興味津々

しかも、店名に
「カツとカレーのお店」という
なんとも魅力的な文言が標榜されているんです
こりゃたまらんと
長駆遠征の運びと相成りました
続きを読む
ネットで教えていただいたお店
大好きなポンチ軒やフリッツ同様
旬香亭関係のお店とあっては
興味津々

しかも、店名に
「カツとカレーのお店」という
なんとも魅力的な文言が標榜されているんです
こりゃたまらんと
長駆遠征の運びと相成りました
続きを読む
2018年05月15日
まんてん@神田神保町一丁目 雀百まで踊り忘れず
地図や詳細はこちらをクリック
毎度お馴染み
神保町の食重要文化財
マスターのお姿が
みられないのは寂しいですが
世代交代も順調に進み
安定感も抜群

註文は相も変わらず
シューマイウヰンナー
続きを読む
毎度お馴染み
神保町の食重要文化財
マスターのお姿が
みられないのは寂しいですが
世代交代も順調に進み
安定感も抜群

註文は相も変わらず
シューマイウヰンナー
続きを読む
2018年04月30日
クラウンエース茗荷谷店@茗荷谷駅(春日二丁目) 現存する数少ないクラウンエース
地図や詳細はこちらをクリック
飯田橋、神田、都内数軒あった
このクラウンエースですが
相次ぐ閉店ラッシュで
今は上野とこちらくらいかな?

あまり用のないこの界隈
やっと行くことが出来ました!
続きを読む
飯田橋、神田、都内数軒あった
このクラウンエースですが
相次ぐ閉店ラッシュで
今は上野とこちらくらいかな?

あまり用のないこの界隈
やっと行くことが出来ました!
続きを読む
2018年04月12日
マジカレー(MAJI CURRY)@チャイナハウス跡地(神田小川町三丁目) 四連カレー店のハーモニー
地図や詳細はこちらをクリック
惜しまれながら閉店した
匠家、チャイナハウス・龍口酒家の跡地に
カレー屋さんが誕生致しました

最近新店ラッシュのこの界隈
それだけ長続きする店舗が
少ない事の裏返し
今週末にはもう一軒洋食屋さんが誕生
続きを読む
惜しまれながら閉店した
匠家、チャイナハウス・龍口酒家の跡地に
カレー屋さんが誕生致しました

最近新店ラッシュのこの界隈
それだけ長続きする店舗が
少ない事の裏返し
今週末にはもう一軒洋食屋さんが誕生
続きを読む
2017年10月01日
ヤミツキカレー@とんかついもや向かい(神田神保町一丁目) 具沢山のカレーに舌鼓
地図や詳細はこちらをクリック

カレー屋さんが犇めくこの界隈
比較的新顔なのがこちら
そうは云っても
もう三・四年は経っているでしょうか

日式とも欧風ともインド式とも違う
独自の路線を貫いて
営業なさっています
続きを読む

カレー屋さんが犇めくこの界隈
比較的新顔なのがこちら
そうは云っても
もう三・四年は経っているでしょうか

日式とも欧風ともインド式とも違う
独自の路線を貫いて
営業なさっています
続きを読む
2017年05月25日
まんてん@神田神保町一丁目 「全のせ」廃止に!!
地図や詳細はこちらをクリック
毎度お馴染み神保町の
重要食文化材「まんてん」

定期的に食べたくなるのが
こちらのシューマイウヰンナーカレー
今日も今日とてこれがお目当てで
お伺いしましたぁ〜
続きを読む
毎度お馴染み神保町の
重要食文化材「まんてん」

定期的に食べたくなるのが
こちらのシューマイウヰンナーカレー
今日も今日とてこれがお目当てで
お伺いしましたぁ〜
続きを読む
2017年04月15日
ニューキャッスル@神田駅東口ガード下(鍛冶町二丁目) 銀座から通ってます
地図や詳細はこちらをクリック
長崎飯園でちゃんぽんを堪能した後
神田駅前を通りかかると
目に飛び込んできたのがこの縦断幕

辛いライスと云えば
ニューキャッスル!
下の方には神田店との表記が!!!
続きを読む
長崎飯園でちゃんぽんを堪能した後
神田駅前を通りかかると
目に飛び込んできたのがこの縦断幕

辛いライスと云えば
ニューキャッスル!
下の方には神田店との表記が!!!
続きを読む
2016年08月19日
サッチモ(SATCHMO)@東日本橋三丁目 残暑を乗り切る完全食はこれ!
地図や詳細はこちらをクリック
いやぁ〜昨日の雨は凄かったですねぇ
皆さん、大丈夫でしたか?
まだまだ蒸し暑い日が続く毎日
残暑に負けず乗り切りましょう〜

単純なので
カレーが食べたくなります(苦笑)
先日極辛を食べて
その美味しさに目を見張った
母娘で店を守るサッチモ
サラダカレーは中毒性満載
続きを読む
いやぁ〜昨日の雨は凄かったですねぇ
皆さん、大丈夫でしたか?
まだまだ蒸し暑い日が続く毎日
残暑に負けず乗り切りましょう〜

単純なので
カレーが食べたくなります(苦笑)
先日極辛を食べて
その美味しさに目を見張った
母娘で店を守るサッチモ
サラダカレーは中毒性満載
続きを読む