おこめの生産地から【らいすとぴあ】7・8月号

おこめの生産地から【らいすとぴあ】7・8月号

夏と言ったら【トウモロコシ】!!
我が社でも収穫・販売の大忙しです。
不思議なことに夏になるとどうしても食べたくなるんですよね!やっぱり、茹でたトウモロコシ、焼いたトウモロコシは小さいお子さんからおじいさんおばあさんまで大人気!!

夏の味覚をお召し上がりください!

IMG_6599
大きく成長したトウモロコシ。収穫時はまるで迷路を歩っている様です。もしかしたら、たぬきやハクビシンなどの野生の動物と出会えるかも!?
IMG_6605
FullSizeRender
夏の太陽を浴びたトウモロコシ!
ご購入は、板倉農産まで^_^

おこめの生産地から【らいすとぴあ】2月号

おこめの生産地から【らいすとぴあ】2月号
IMG_5513
こんにちは
まりなです!めぐみです!
わたしたちはなかよし姉妹です。
たまに喧嘩をしちゃうけど一緒に遊ぶのがだいすき。私たちのお家にはお米やお野菜がいっぱいあります。ヤギやニワトリ、ねこもいます。
まりなとめぐは、パパとママのお手伝いもいっぱいするんだよ。
いっぱいこれからもいっぱいご飯やお米を食べてくださいねぇ。
あと、遊びに来てください。みんなで待ってます。


【キャベツの作付け準備】
IMG_5515
IMG_5666

今年も板倉農産のキャベツ栽培が始まりました。今年で3年になり、圃場準備や作付け計画もスムーズになって来ました。これから暖かくなるにつれ、トマト・ナス・キュウリなどのタネはもちろん、お米の栽培の準備も始まります。2月は準備の時期。美味しいお米や野菜がみなさんに届くよう頑張りますので、みなさんたくさん食べて下さい。

消費者通信【らいすとぴあ】復刻!!

IMG_5664

みなさんこんにちは!
今回から投稿担当になりました【あべ よしみつ】です。「板倉農産の野菜畑」から【らいすとぴあ】にタイトルを変更させていただきました。
【らいすとぴあ】は1995年から2005年まで消費者通信として発行しておりました。2018年2月で21周年を迎えるにあたり、消費者通信の復活させていただきます。

今後も【有限会社 板倉農産】【らいすとぴあ】をよろしくお願いいたします。


プロフィール

板倉農産のアベさん

米どころ宮城県にある板倉農産は、皆さんに安心してお米を食べてもらおうと、本格的な保管設備やアイガモを使った有機栽培農法などを取り入れ、安全で健康なお米を心をこめて作っています。

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ