2012年11月18日
カワハギ釣りに行ってきた
今更ですが2週間前の釣り日記・・・。
2012.11.2 晴れ
シーズン真っ只中のカワハギ釣りに行ってきた。
今回も長男坊が同船、カワハギ修行です。
別船だが釣り仲間のナッキーさんも一緒でした。
出船したのは葉山釣具センター。
当日は北風がそこそこ吹いて、
鳥居横までのエリア限定での出船でした。
曳き船で鳥居横まで到着し、
すぐ近くで実釣スタート。
長男坊に餌付けから誘い方など教えながら、
仕掛けを落としたが・・・、餌が全然取られない。
「こりゃ、粘っても無理だ」と移動を決断。
しかし、当日はアオリ釣師がメチャクチャ多い上、
沖に出ることもできないので、
近くで移動するところがない。
思いっ切ってB面(島の反対側)に移動しました。
B面は人が少なくポイント争いはない。
適当にアンカーを落とし釣り始めると・・・。
「おぉ!アタリだぁ」
しかし、アタリは頻繁だが、
ベラベラベラ、ネンブツダイネンブツダイネンブツダイ・・・。
カワハギが全然釣れない。

しかし、長男坊は小さいながら1枚目のカワハギをGET!

その後程なくして2枚目(しかも良型)をGET!
私はまだ釣れてないのに・・・。
私を差し置き2枚釣った長男坊は、もう満足の様子。
私は今夜のおかずの為、親のプライドの為(藁)、
真剣にカワハギを狙う。
ここでようやく魚探を稼働させ、
海底を見ながらプチ移動を繰り返すと、
ポツポツと釣れ始めた。
結果、良型数枚混じりでなんとかツ抜けることが出来ました。
早々に2枚釣って満足の長男坊は、
その後は集中力が切れ、その後はサッパリ。
それもその筈、
おしゃべり&食事&お昼寝などで休憩ばかり・・・。
でも、かなり楽しかったようなので、良しとする(藁)。
さて、長男坊と次は何処に行こうかな。
年末にもう一回カワハギ釣りか?
でも寒くなるからなぁ〜。
今でも餌付が苦手なのに手が悴むと辛いだろう・・・。
寒いのが嫌なら来春かぁ・・・。
お持ち帰り:
カワハギ 12枚
キュウセン 4匹
カサゴ 1匹
2012.11.2 晴れ
シーズン真っ只中のカワハギ釣りに行ってきた。
今回も長男坊が同船、カワハギ修行です。
別船だが釣り仲間のナッキーさんも一緒でした。
出船したのは葉山釣具センター。
当日は北風がそこそこ吹いて、
鳥居横までのエリア限定での出船でした。
曳き船で鳥居横まで到着し、
すぐ近くで実釣スタート。
長男坊に餌付けから誘い方など教えながら、
仕掛けを落としたが・・・、餌が全然取られない。
「こりゃ、粘っても無理だ」と移動を決断。
しかし、当日はアオリ釣師がメチャクチャ多い上、
沖に出ることもできないので、
近くで移動するところがない。
思いっ切ってB面(島の反対側)に移動しました。
B面は人が少なくポイント争いはない。
適当にアンカーを落とし釣り始めると・・・。
「おぉ!アタリだぁ」
しかし、アタリは頻繁だが、
ベラベラベラ、ネンブツダイネンブツダイネンブツダイ・・・。
カワハギが全然釣れない。

しかし、長男坊は小さいながら1枚目のカワハギをGET!

その後程なくして2枚目(しかも良型)をGET!
私はまだ釣れてないのに・・・。
私を差し置き2枚釣った長男坊は、もう満足の様子。
私は今夜のおかずの為、親のプライドの為(藁)、
真剣にカワハギを狙う。
ここでようやく魚探を稼働させ、
海底を見ながらプチ移動を繰り返すと、
ポツポツと釣れ始めた。
結果、良型数枚混じりでなんとかツ抜けることが出来ました。
早々に2枚釣って満足の長男坊は、
その後は集中力が切れ、その後はサッパリ。
それもその筈、
おしゃべり&食事&お昼寝などで休憩ばかり・・・。
でも、かなり楽しかったようなので、良しとする(藁)。
さて、長男坊と次は何処に行こうかな。
年末にもう一回カワハギ釣りか?
でも寒くなるからなぁ〜。
今でも餌付が苦手なのに手が悴むと辛いだろう・・・。
寒いのが嫌なら来春かぁ・・・。
お持ち帰り:
カワハギ 12枚
キュウセン 4匹
カサゴ 1匹