2021年07月06日

第40回「西高祭」

第40回「西高祭」
「あつまれネギネギの西校祭」
2021年6月15日(火)・16日(水)
第40回西高祭

























2021年6月15(火)16(水) 第40回西校祭が開催されました。

 今年はコロナ禍による緊急事態宣言下でしたが「子どもの学びを止めない」という心強い学校のお考えと配慮のもと、西校祭を開催することが出来ました。
 我が子の学校での姿を直接みられる数少ないチャンスが無くなり、大変残念ではございましたがその雰囲気が少しでもお伝えできればと思いプログラム(抜粋)を掲載させていただきます。お子さまとの会話や各々のエピソードに花を咲かせていただけば幸いです。

PTA執行部


「未だかつてない、緊急事態宣言下の西高祭」
校長 青木 俊也
 

コロナ禍により、学校生活も大きく変わり、昨年6月に開催予定の西高祭は、9月に規模を縮小させて開催することとなりました。今年はというと、さらに状況は厳しく、緊急事態宣言下の西高祭の開催です。

昨年の全国的な臨時休校の反省から、コロナ禍においても「子どもの学びを止めない」ことが大事だとされました。子どもの学びは、社会に出るためにかけがえのない学びとなります。成功も失敗や挫折も大事な経験で、その時々に「何を考えたか」、「どんな工夫や方法を考えたか」が大切だということです。

感染予防対策によって、できないことや今まで通りではNGとなることがたくさん出てくるでしょう。そんな時にできる方法やできることを考えて取り組むこと、「今できること」を考えてください。生徒みなさんがそれぞれの立場で西高祭の成功に向けて取り組み、何ができるかを考えることを期待しています。

最後になりましたが、生徒会執行部を中心とした実行委員会のみなさんの開催にあたっての尽力に感謝と敬意を表します。西高祭の成功を祈念しています。


「あつまれ!ネギネギの西高祭」
生徒会長


いよいよ待ちに待った西高祭がやってきました。昨年度とは違い、今年は2日間での開催になりました。

さて、今年のスローガンは「あつまれ!ネギネギの西高祭」です。新型コロナウイルスの影響で学校全体が集まるというわけにはいきませんが、感染症対策をしっかりしたうえで集まって、西高祭を成し遂げることができるのをうれしく思います。

また初めて取り組む企画や各クラス、文化部の発表、展示など2日間全力で盛り上がっていきましょう!



1年1組 [展示] ユニバーサルスタジオクラス!!
コロナの影響で行きづらくなってしまったUSJの世界を教室で再現しました。折り紙で貼り絵をするのは細かくて大変でしたが鮮やかな色になったと思います。少しでもUSJに行った気分になってください!クラスTシャツにはクラスで一致団結して頑張ろうという思いをこめて1-1のロゴと「One For All」の言葉を入れました。私たちにとって初めての西高祭ですが、最高の2日間になるように精一杯頑張りたいです。

1年2組 [展示] メンソーレ!沖縄!
教室を沖縄の雰囲気にします。沖縄の名スポット4か所作ります。作る物は、首里城、シーサー、海、国際通りです。そのほかに教室の飾り付けや黒板アートをします。中学3年生のときに修学旅行に行けなかったので少しでもみんなと旅行しているような気分を味わってほしいです。43回生伊丹西高校1年2組にしかできないオリジナリティあふれるクラスTシャツになるよう工夫しました。

1年3組 [展示] ジブリ
1年3組の発表の内容としてはとなりのトトロ、紅の豚、魔女の宅急便、千と千尋の神隠し。これらの4つを10人1グループでそれぞれ違った作品を作り上げ、完成した時に教室内に4つの作品それぞれの世界観の良さが出るような展示にします。文化祭は本番当日よりも準備に費やした日々や友達と共有した時間が大切な思い出になってくると思うので誰一人かけることなく全員が過程に参加し、思い出に残る文化祭にする。

1年4組 [展示] しぃ
今回初めての西高祭をする上で僕らが目指したテーマは「しぃ(海)」です。展示の方ではステンドグラスをはじめとした様々なアート作品で海を表現しています。たくさんの海の生物がすんでいるので、コロナ禍で出かけられない中1年4組の「しぃ」で楽しんでいってください!Tシャツでは、伊丹西高初となるライトパープルに身を包んだ1年4組の美男美女を探してみて下さい!

1年6組 [展示] バルーンアート
1年6組はどこともかぶりたくなくてオンリーワンがよかったのでネタに走りました。バナナマンはかわいいからいれました。後ろ文字については四字熟語のアンケートをとったら焼肉定食になって、それだと寂しいのでサラダも付けました。クラス企画はコロナ禍なので蜜を避けつつ、物を減らして楽しめるようにしました。教室の中にカラフルな風船を飾り付け、見栄えも考えてカラフルに仕上げました。是非皆さん1年6組に来てください!

1年7組 [展示] モザイクアート
僕たち私たち1年生は初めての西高祭なので色々慣れないことも多いですが精一杯頑張りたいと思います。1年7組の展示企画はモザイクアートです。大きな作品をクラスで初めて作るので全員で協力して完成させたいと思います。クラスTシャツでは制服をモチーフにネギがピースしているキャラクターを作りました。そこに着目してほしです。

2年1組 [参加型] 脱出ゲーム
2年1組は理系クラスということで背面には化学の実験をしている犬っぽいキャラクターとクラス全員の名前、前面には担任の先生にちなんだロゴを入れました。そして発表は脱出ゲームです。3人以下で1チームが3組同時に入り、中でクイズを解き進んでいきます。そこで最も早く脱出が完了したチームが勝ちです。色々な人達に楽しんでもらえるようにクラス全員で頑張ります。

2年4組 [展示] 2年4組のゆかいな仲間たち
2年4組のクラスTシャツは「Hard Core」という文字を取り入れました。意味は「中核」です。3学年の中でも中間の2年、7クラスの中でも4組は真ん中なので西高の中核として頑張っていこうという思いを込めました。展示はクラスTシャツのデザインを取り入れた作品もあります。クラス全員で協力しないと完成しないものなのでみんなで力を合わせて頑張りたいです。

2年5組 [展示] Photo Spot
クラスTシャツのデザインはキットカットをきっと勝つに変えてみました。全員が一致団結して準備に取り組み、より良い西高祭にしたいと思い、このデザインにしました。クラス企画ではクラス全員で協力して割り箸アートを作ります。割り箸で作ったとは思えないスケールで誰の目にも止まるようなカラフルな建造物を作ります。是非皆さん見に来てください。

2年6組 [展示] 夜と海のセカイ
クラスTシャツはお洒落であり、尚且つ男女共に着やすいデザインというのがテーマとなっています。クラス企画は星と海がテーマの写真スポットで、教室全体が夜の海のような空間となっています。幻想的な夜の海のセカイで思い出の写真をぜひ残してみてください。今、コロナ禍でしたいことが十分にできるわけではないけれど、そんな状況の中でも精一杯楽しめるようにクラス一丸となり、盛り上げていきたいです。

2年7組 [参加型] 縁日
表は某スポーツメーカーのオマージュロゴです。裏は7組カラーが青で爽やかさの中に楽しさも出したくてスケートボードに乗った人物をダイナミックな構図で描き、より7組らしさを表現するためボードの裏に2-7の文字を入れました。クラス企画は縁日をコンセプトに皆さんに楽しんでもらえるようにヨーヨー、スーパーボールすくい、射的、輪投げ、モグラたたきの4種類のエリアを用意しています。精一杯頑張りますので是非来てください!

1年5組 [参加型] 特報壱ノ伍西高祭計画 気配切&射的
1年5組は気配切りと射的をします。黒板でフォトブースをやっており、気配切りや射的が終わった後に記念写真を撮ることもできます。射的はいろいろな景品を用意するつもりです。クラスTシャツは赤をベースとして前には中村先生のカッコいいサングラス姿が見どころです。本物を見ることができるかもしれません。面白さではどこのクラスにも負けません!社会科教室で6月15日開催予定!ぜひ遊びに来てネ〜!?

3年2組 [参加型] あつまれ人間(ヒューマン)の森
コロナでお祭りが中止になっています。そこで私たち3年2組は西高祭ができるという機会で「あつまれ人間(ヒューマン)の森」という夏祭りを企画しました。スーパーボール・ヨーヨーすくい、ストラックアウト、輪投げができます。景品も用意していますので是非来てください!クラスTシャツはヒューマンの元気いっぱいで好奇心旺盛な部分を幼稚園児のスモック風にしました(^-^)ゼッケン委にも注目してみてくださいね!!

3年3組 [展示] 3-3 COUNTDOWN TV
私たちのクラスはMV再現をしました。3組はとても明るくてノリが良いクラスなのでそれを生かした展示をしたいと考え、MV再現になりました。準備に手間取ったり、話が進まなかったりしたけど3組の持ち前の明るさとノリでなんとか乗り越えることができました。BTSのDynamiteとGreeeenの花唄を再現したので是非見てください。またクラスTシャツが「Hard Rock」にしました。デザインもかわいいので是非見てください。

3年6組 [参加型] 牢獄からの脱出
3年6組は「牢獄からの脱出」という脱出ゲームをしています。制限時間内に色々な課題に挑戦して脱出を目指すゲームです。賞品もあります。ぜひ楽しんでください。クラスTシャツのイラストはあるブランドをモチーフにして描き、あえてあまり色を使わずクラスカラーの緑が生きるように作成しました。ぜひこちらも見てください。

3年7組 [展示] からくり館 幻影の間
クラスTシャツは爽やかなデザインにしたいと思い、青色の生地に白色の文字にしました。韓国のブランド「O!Oi」のデザインをベースにし、それにオリジナルデザインを付け加えました。クラス企画はマリオの顔出しパネルやトリックアート、黒板アートなどいろんなジャンルの展示を用意しています!もしかしたらあなたの好きなキャラがいるかも?何人で来ても楽しめるようなものにしたので是非気軽に足を運んでみてください!

2年2組 [舞台発表] アラジン
2年2組のクラスTシャツの注目ポイントはVivienneWestwoodの頭文字VとWが担任の先生の名前になっている所です。男子でも女子でも着ることができるデザインにしました。そしてオシャレなデザインが入っている所も注目してほしいです。クラスTシャツだけでなく私たちが披露する劇のアラジンにもかわいさやカッコいいところがたくさん詰まっています。最後まで力を合わせて頑張ります。

2年3組 [舞台発表] Niziプロジェクト
私たちのクラスTシャツはHardRockの円にちなんでクラス一丸という意味が込められています。クラスTシャツのように40人がひとつとなり、最高のステージを届けます。私たちのクラス企画はNiziUで話題にもなったNiziプロジェクトです。西高のみんながハッピーで笑顔になれるように一生懸命練習を重ねてきました。ぜひお楽しみください。

3年1組 [舞台発表] 花ざかりの君たちへ 〜リケメン♂パラダイス〜
今年の3年1組のクラスTシャツはピンクで生き物や化学のイラスト、数学や物理の数式を書いたりして理系らしいTシャツにしました。また舞台発表では男子校に男装をした女の子が転校してくるというドラマでやっていた花ざかりの君たちへ〜イケメンパラダイス〜にちなんで〜リケメンパラダイス〜をします。興味のある人は是非見に来てください。

3年4組 [舞台発表] 相席食堂
3年4組のクラスTシャツはバスケットリーグのNBAのチーム「ロサンゼルスレイカーズ」をモデルにしています。胸にあるロゴは「エアジョーダン」をモチーフにした「デブダン」です。かっこよくて紫がよく合うのでこのデザインにしました。舞台発表ではサイレント食堂をします。静かにとぼける4組に対し、明るく面白い2人がツッコみます。個性豊かなクラスメイト全員で楽しく作り上げた舞台発表をお楽しみください。

3年5組 [舞台発表] 千と千尋の神隠しのその後
3年5組のTシャツのコンセプトはチュッパチャプスをモチーフに作りました。背中部分にはクラス全員の名前を書きました。文字の色はTシャツの色が赤なので赤に一番合う黄色を選びました。舞台発表は千と千尋の神隠しのその後という自分たちでオリジナルアフターストーリーを考えました。みんなで協力して本番までにより良いものにしていきたいです。

生物研究部 [展示] トンボと水辺の仲間たち〜夏編〜
今年の生物研究部では心に残る印象的なモノを探し求め、5人の生き物好きの1年生がカメや魚たちをはじめとする様々な生き物を用意して待っています。テーマは「別世界」。もちろん発表内容はこれだけではありません。魚たちのすぐ隣に展示されているスズメバチの巣やトンボの模型はあなたの想像を絶することに違いないでしょう。いざ別世界へ。あなたもぜひ訪れてみてください。

科学同好会 [展示] 科学オタクの科学オタクによる 科学オタクのための実験
今回の西高祭での科学同好会の発表は体験型としてスライムづくりと柑橘系の皮の汁による風船割りを実施します。また展示型としてパラボラアンテナと楕円ビリヤード、太陽系の相対質量を用意しました。科学は苦手な人でも分かるように説明しますので是非見に来てください。

美術部 [展示] 美術部作品展示図
私たち美術部はこの西高祭に向けて作品制作に取り組んできました。今年は緊急事態宣言が発令されていたこともあり、部活が思うようにできないこともありましたが、無事に完成させることができました。模写や水彩画、デジタル画などいろいろなジャンルにも挑戦したので、ぜひ私たちの作品を見に来てください。

図書委員会 [展示] 図書委員からの挑戦状
私たち図書委員は今年度は図書委員がお勧めの本の発表と、本に関するクイズを図書室に展示しています。クイズでは解答用のシートに解答して提出して、後日景品をプレゼントします。ぜひ挑戦してください。これを機に図書室に来てください。お待ちしています。注意:西高祭当日は貸出・返却は行いません。

ボランティア部 [展示] ボランティア部活動内容・手話
みなさん、こんにちはボランティア部です。私たちは募金活動・オープンハイスクールや他部活のお手伝い・校内清掃などの活動をしています。以前は老人ホームや保育園へ訪問したり、地域のイベントのお手伝いをしたりして活動をしていました。現在は活動縮小のために活動内容はかなり少ない状態ですが、これから新たに手話を学ぶ予定です。B棟2階南側の図書室にて手話と活動内容の展示をしています。ぜひ見に来てください。

ESS部 [展示] 世界の国からこんにちは
私たちは今回、世界各国の「こんにちは」を集めて、簡単にまとめてみました。知っているようで知らないものもたくさんあると思います。外国の人たちと親しくなるきっかけは、やはり挨拶だと思います。これを機に世界の挨拶を覚えてみませんか。

写真部 [展示] 写真部展示
写真部は個人で撮った作品を展示します。部員1人ひとりの感性のこもった作品を見てください。今年は2年生9名に加え、1年生8名は入部し、楽しく活動しています。高い技術を持った者はいませんが一生懸命心を込めて撮った作品をぜひご覧ください!

茶道部 [デモスト] 茶道って何?
私たち茶道部は週に1回活動しています。文化祭の前には活動時間を週2回に増やし、限られた時間ではあるものの全員が練習に励んでいました。今回の発表では2・3年生が立礼、1年生を中心に略盆立てというお点前を披露します。そのお点前を見ていただき、簡単なアンケートに答えていただくと、個包装のお菓子をプレゼントするのでぜひお気軽にお立ち寄りください。

マンガイラスト部 創作部 [展示] 部誌「夢想」展示及び発布
今年私たちマンガイラスト及び創作部は部活動内で製作している部誌「夢想」を展示します。普段私たちは決められた活動日以外にも自主的に活動してきました。個々人ごとに別々に活動することの多いこの部の内で「夢想」は私たちにとってもとても楽しみな作品です。部員1人1人が西高祭のために仕上げた部誌「夢想」たくさんの人に見てもらえると嬉しいです。

家庭科部 [展示] 砂糖のヒ・ミ・ツ
家庭科部は西高祭へ向けて準備をしてきました。コロナウイルスの影響で調理がまったくできないときもありました。アイシングクッキーは温度や水分の調節が難しく、溶けたり、うまく描けなかったりしました。しかし失敗を重ねるにつれ納得ができるものを作れるようになりました。3年生の最後の作品をぜひ見に来てください。

華道部 [展示] 生け花の展示
華道部は月に1回お華の先生に来ていただき4人で活動しています。お稽古できる回数が少ないため1回1回をとても大切にしています。文化祭は日々の成果を発揮できる場でもあります。1人1人テーマの色を決め、普段よりも花材も豪華になり、とても迫力のある華やかなものになります。ぜひご覧ください。この機会に華道に興味を持っていただけると嬉しいです。

フォークソング部 [舞台発表] バンド演奏
こんにちはフォークソング部です。今年も皆さんが楽しめる曲をよういしたので、知らない曲でも一緒に盛り上がっていきましょう。今回の発表曲はアニソンやJ-POP、ロックなどいろいろなジャンルの曲を演奏します。3年生は最後の舞台なので、いつも以上に気合を入れて練習に励んできました。リズムに合わせて拍手などしてくれると嬉しいです!!

ダンス同好会 [舞台発表] ダンス発表
午前の部は3年生引退の舞台です。2年半の大切な思い出、仲間と踊れる喜び、そして引退の寂しさ。様々なことを思いながら踊ると思います。涙をこらえながら最後まで踊り切れるよう頑張るので温かい目で見守っていただけると嬉しいです。大好きな3年生のメンバー、後輩。出会えたことに感謝して最高の形で幕を下ろせるよう全力で踊ります。午後の部は1・2年生の発表です。2年生はジャンル別で踊ります。皆さん一緒に楽しんでください。

吹奏楽部 [舞台発表] ほがらかな演奏を
私たち吹奏楽部はこのコロナ禍という状態で合唱や舞台での制限がある中、皆さんに吹奏楽の力で音楽をお届けしたいと思っています。今回演奏いたします曲はどれも楽しく、知っていると思う曲も多いと思います。是非手拍子で参加しながら聴いてください。そして毎年恒例の「あの企画」やはたまた新企画もご用意しています!是非最後までお楽しみください!

放送メディア部 [舞台発表] 朗読劇
みなさんこんにちは!伊丹西高校放送メディア部です。今年も私たちは朗読劇に挑戦します。内容は理系19人、看護類型19人、文系1人が合わさったクラスが理系vs看護類型で対決する話です。舞台上のクラスは西高と似ているところがあるので、楽しんでみてください!

演劇部 [舞台発表] 噂の花子さん
花子さんの噂を聞いた夏芽と壮真は噂が本当なのか旧校舎のトイレに確かめに行くことに。そこにいた花子さんは・・・私たち演劇部は1年生3人で活動でしています。今回のお芝居は3人で台本を考えて作った舞台です。短い練習期間の中で頑張ったので温かい目で見てください。先輩方も裏方もいないので少しでも気になった方は是非来てください!




itami24pta at 16:12│clip!学校関係 | 西高祭