IT関連・VMware関連

2010年07月01日

某社のVMware技術セミナー受講

6/25は某社主催のVMware Viewの技術セミナーに参加。

デスクトップ仮想化を実現するViewを導入・設計するためのポイントなどがかなり細かく解説されたセミナー。

けっこうな内容の濃さ、多さ。
そのため、受講前に思っていた3倍くらい「Viewって奥が深くて、難しいな」という感想。これはきっと、Viewそのものが難しいというよりも、それだけ多くの情報が出てきているからこそ、ではないかと。

ちょっと残念なのは(例えばWindows 7対応のように)「この機能は次期バージョンから」という制約が多いことかと。。。早期に次期バージョンがリリースされることに期待、です。

なお、Viewに関わらず、他社ソリューション(VDIとか)でデスクトップ仮想化を行うときにも役に立ちそうな情報、例えばテンプレートとなる仮想マシンを作るポイントなども解説されており、これからいろいろと役に立ちそうな内容でした。

来年くらいがデスクトップ仮想化の元年になるのかな。



itdesign at 04:24|PermalinkComments(0)

VMware 仮想化サミット 2010 参加

6/24もセミナー掛け持ち受講。
IPAさんのセミナーのあと、すぐ近くの会場で開催されていた「VMware 仮想化サミット 2010」にも参加。主催はVMware社。

仮想化の動向、クラウドの最新情報、vSphere設計のポイントなどのセッションもありましたが、時間の都合により参加不可。
(ただし、しっかり資料はもらいましたから独学します)

これから日本でも増加が予想される、デスクトップの仮想化についてのセッションはばっちり受講できました。
VMware のViewを使ってデスクトップ仮想化をするとどういったメリットがあるのか、どんな機能が使えるのか、などなど。

かなり広いセミナールームがほぼ満席の、熱いセミナーでした。

(セミナー受講後、スピーカーの方々をツイッターでフォロー開始。。。)



itdesign at 04:13|PermalinkComments(1)

2010年06月12日

某社のVMware技術セミナー受講

某社主催のVMwareの技術者向けセミナーにも参加。ただし、マイクロソフトさんのセミナーと掛け持ちだったため、すべてを受けることはできず。

VMware環境のサイジングのヒントなどが紹介された、たいへんいい内容のもの。全部受けたほうがよかったかも。。。(資料を使って、あとあと勉強させてもらいます)



itdesign at 14:14|PermalinkComments(0)

2010年05月26日

VMwareのパートナーになりました

VMwareのパートナー(ソリューションプロバイダー)になりました。

itdesign at 19:49|PermalinkComments(0)

2010年01月31日

VMware vCenter Server 2.5 Update 6 がリリースされています

VMwareから「VMware vCenter Server 2.5 Update 6」がリリースされています。

・・・最近あんまり触っていないなぁ。。。



itdesign at 12:18|PermalinkComments(0)

2009年07月13日

VMware VirtualCenter 2.5 Update 5 が出てます

VMware環境にはなくてはならない管理ツール、「VMware VirtualCenter」の「2.5 Update 5」がリリースされてます。

リリースノートによると、追加機能、修正点は少ないようです。



itdesign at 19:45|PermalinkComments(0)

2009年05月27日

ネットワールドさんのVMware関連のセミナーへ

火曜日はネットワールドさん主催のVMware関連のセミナーに参加。。。のはずが、お客様との打ち合わせが思ったよりも長引いてしまって、最後の1時間くらいしか参加できず(涙)

今回はVMware環境のバックアップについての内容だったので、とても残念。。。まぁ、資料はいただけましたから、独学しますけど。(って、後から資料読まないのよねぇ。。。)

さすがはVMwareのナンバーワンディストリビューターさんだけあって、結構な参加者数でした。さすがだ!

おまけ

セミナーのおみやげ。蛍光ペンです。

090527_090029

 

 

 

そういえば、大昔にプログラマーをやっていたころは蛍光ペンって必需品でした。
プリントアウトしたソースプログラムを追っかけるときに、蛍光ペンでマーキングしながら。。。さすがにいまどきのプログラム開発のときにはそんなことやってませんよね???



itdesign at 09:07|PermalinkComments(0)