いちまいのおさらとわたしの暮らし

食べること・暮らすことを大切にしながら、 無理なく、楽しみながら、子ども達にも伝えられる 持続可能な暮らし・ライフスタイルを実践するKoutaの日記です。


12月18日本格的に雪が降り始めました
幸いにも?その暖かったので2〜3日で消え、気温も天気も良くなり家仕事ははかどりました

IMG_0033

一面真っ白
IMG_0034


雪が降り寒い間は無理に外仕事せず事務仕事をしていましたが、溶けたら再開
まず一階天井部の上に足場板を貼っていきました
IMG_0039

少しずつですが進んでいます
IMG_0040

IMG_0041

雪が降ると木材は傷んでいく一方なので、仕分けし車庫などに片付けていっています
IMG_0043

タカラスタンダートの展示場で、買おうと思っていた洗面台が展示品価格で売ってあったので買ったのですが、まだまだ出番が無いのでひとまず屋根の下に置いておきました
早くあるべき場所へ設置したい
IMG_0051

足場も買い足しました
ついでにストックしてある廃材の中から使えそうな物を運搬
三朝には4寸角も3m以上の物しかなくて、2mが結構必要だったので切るのが惜しく、問題ないところは2mの廃材を使うことにしました
IMG_9730

7m材もこのままでは行き場がなさそうだったので、梁に使うことに
IMG_9732

通し柱は2方・3方から梁が刺さるので、難しい
IMG_9733









◆お知らせ
①ジビエ肉の物々交換行っております〜♪

②素敵な絵本が出来ました(2023年9月)
仲間のなっちゃんに作ってもらっていた、我が家の暮らしを紹介した絵本が完成しました♪

IMG_8738


食の自給、建物、エネルギー、電気自動車、暮らし、師匠のこと・・・
うちで取り組んでいる様々な自給自足やこだわりが、なっちゃんの絵と文章で紹介されています

近年発行できていませんが我が家の活動通信”いちまいのおさら”は文章中心で読み応えはあるのですが、その年の出来事をピックアップしているので全体の事が分からないので、ずっと全体のことをまとめたものが欲しいと思っていました。

そして、文章や写真だけだとどうしても読みにくい・伝わりにくいところを、なっちゃんの素敵な絵で我が家の暮らしのイメージを表現してくれています。

見開きでテーマ毎に分かれており、分量も控えめで読み切りやすく、素敵な絵がところどころ散りばめられており、まるで絵本のように見れるのではないかと思います。

ぜひ手にとって見て欲しいなーと思います。


無料配布も考えたのですが、とても手間もかかっているのと無料だときちんと読んでもらえない(扱いが軽くなる)ということで、一部500円で販売させてもらうことに致しました。

完成祝いとして、今年いっぱいは送料無料でお配りしたいと思います。

まとめ買い割引もあります。
3部1400円、5部2300円、10部4000円、それ以上はご連絡ください。

希望される方は、メール、FB(幸田直人)などで「部数・送り先」を添えてご連絡ください。

支払い方法は、郵貯銀行(15230 9006341 コウタナオト、他銀行からは528支店 0900634 コウタナオト)かペイペイです。

いろいろな事が変わったり、ゆとりがなくなっている現代ですが、毎日食べて、家で暮らし続けるのは昔も今も同じです。
そんな”暮らし”を自分らしく、楽しく、家族で毎日が過ごせるような暮らしってなんだろうか?
それが我が家にとっては”自給自足の暮らし”でした。
といっても、車は使うし、近年は子どもの成長と共に光ネットやTV、プロパンガスも入れました。
現代の新しい技術は使わせてもらいながら、昔の技術に学びつつ、新しい自給自足・持続可能な暮らしや未来を模索して行けたらと思っております。

自分たちの暮らしも、社会も、未来も自分の手で作っていくことは出来ます。
自給自足に興味のある方々に、少しでも何かのヒントや勇気をおすそわけすることができたら嬉しいです。


③実践!土の学び講座 開催のお知らせ
・第4回(予定)
◎第4回 【自然栽培に学ぶ~循環のエンジンを設計する~】
日時:2023年1月10日(水)10:30~17:30~少し早い忘年会18:30~ 
会場:北栄町を予定 (現地1h、移動0.5h、昼食1h、討議&座学4h) 
キーワード:土壌の生成、地球大循環、地域循環、季節循環、化学平衡、恒常性、人と土の健康、地形と土性、多様性サービス



コロナもあけたせいか今年は出店がちょこちょこあったので、毎回電気を借りるのも面白くないので余っていたリチウムバッテリーで出店用のモバイルバッテリーを製作しました。

パスタマシーンが動けば良いのですが、定格が150W位
インバーターは手持ちにあったのは未来舎の350Wタイプ
大丈夫かなーと思ったのですが、難なく動きました
実際数回イベントで使いましたが、問題ありませんでした
パスタマシーンもずっと稼働させているわけでは無いので、電池残量も大して減らずいい感じでした◎
入れ物は寸法を測って、オールインワンになるものを選びました
IMG_9306

IMG_9305

イベントに出ると「行ってみたい」と、カフェ予約がちょこちょこ入ります
IMG_9496

友人宅にて、ジビエのワンプレート(タンとハツのバルサミコソースソテー、スペアリブ)
イベントで購入した木とレジンのお気に入りのお皿で
IMG_0036

今の時期の猪は肥えていて、うまいです
IMG_9601

妻の実家に資材も取りに行きました
家を建てる前は山盛りあったのに、がらんがらんになってきました
IMG_9701

私の軽トラには野路板を
IMG_9702

妻のお父さんのトラックには、足場板・垂木・野路板など多数
ありがとうございます
IMG_9703

現場に降ろしました
いつつかうか?どこに置くのか?はこれから雪が降るので悩みどこです
垂木・野路板は屋根なので、まだ1か月は出番がありませんが、置く場所もないので家の側に置きました
IMG_9708







◆お知らせ
①ジビエ肉の物々交換行っております〜♪

②素敵な絵本が出来ました(2023年9月)
仲間のなっちゃんに作ってもらっていた、我が家の暮らしを紹介した絵本が完成しました♪

IMG_8738


食の自給、建物、エネルギー、電気自動車、暮らし、師匠のこと・・・
うちで取り組んでいる様々な自給自足やこだわりが、なっちゃんの絵と文章で紹介されています

近年発行できていませんが我が家の活動通信”いちまいのおさら”は文章中心で読み応えはあるのですが、その年の出来事をピックアップしているので全体の事が分からないので、ずっと全体のことをまとめたものが欲しいと思っていました。

そして、文章や写真だけだとどうしても読みにくい・伝わりにくいところを、なっちゃんの素敵な絵で我が家の暮らしのイメージを表現してくれています。

見開きでテーマ毎に分かれており、分量も控えめで読み切りやすく、素敵な絵がところどころ散りばめられており、まるで絵本のように見れるのではないかと思います。

ぜひ手にとって見て欲しいなーと思います。


無料配布も考えたのですが、とても手間もかかっているのと無料だときちんと読んでもらえない(扱いが軽くなる)ということで、一部500円で販売させてもらうことに致しました。

完成祝いとして、今年いっぱいは送料無料でお配りしたいと思います。

まとめ買い割引もあります。
3部1400円、5部2300円、10部4000円、それ以上はご連絡ください。

希望される方は、メール、FB(幸田直人)などで「部数・送り先」を添えてご連絡ください。

支払い方法は、郵貯銀行(15230 9006341 コウタナオト、他銀行からは528支店 0900634 コウタナオト)かペイペイです。

いろいろな事が変わったり、ゆとりがなくなっている現代ですが、毎日食べて、家で暮らし続けるのは昔も今も同じです。
そんな”暮らし”を自分らしく、楽しく、家族で毎日が過ごせるような暮らしってなんだろうか?
それが我が家にとっては”自給自足の暮らし”でした。
といっても、車は使うし、近年は子どもの成長と共に光ネットやTV、プロパンガスも入れました。
現代の新しい技術は使わせてもらいながら、昔の技術に学びつつ、新しい自給自足・持続可能な暮らしや未来を模索して行けたらと思っております。

自分たちの暮らしも、社会も、未来も自分の手で作っていくことは出来ます。
自給自足に興味のある方々に、少しでも何かのヒントや勇気をおすそわけすることができたら嬉しいです。


③実践!土の学び講座 開催のお知らせ
・第4回(予定)
◎第4回 【自然栽培に学ぶ~循環のエンジンを設計する~】
日時:2023年1月10日(水)10:30~17:30~少し早い忘年会18:30~ 
会場:北栄町を予定 (現地1h、移動0.5h、昼食1h、討議&座学4h) 
キーワード:土壌の生成、地球大循環、地域循環、季節循環、化学平衡、恒常性、人と土の健康、地形と土性、多様性サービス

11月29日

梁・桁を作っては柱を作り、一カ所筒作っていく
IMG_9538

雨の日は小屋の中で材料を刻みます
IMG_9596

晴れた日に刻んだ柱・梁・桁を現場に組み立てます
IMG_9603

足場も6セット(5.4m×3.6m)買い足しました
IMG_9605

柱はともかく、梁・桁は長く・太く、重たいので刻むのも、現場に運ぶのに、現場で組み上げるのも一苦労です
IMG_9649

途中知人から伐採した木の片付けの依頼が入りました
薪を使わない人には処分に手間とお金のかかる廃棄物ですが、必要な人にはありがたい資源です
IMG_9667

三朝には薪を置くスペースが少ないので(春になったらあくのですが)、ひとまずぶどう畑におきました
代わりにストックしてある木材の中で、今回使えそうな物(4寸角や長いものなど)を持ってきました
深耕が終わってからは家作りに集中しているので1週間に1日ほどしかぶどう畑の仕事を入れていませんが、ぶどう畑から持ってきたい物(木材・単管・足場・除雪機など)は多いため、帰ってくるときは満載です
IMG_9669

この位なら廃材だけど使えるかな・・・
IMG_9685

雪が降る頃になると、こめぬか(鶏のエサ)も精米所にいっぱいあまっていてありがたいですね
IMG_9503




◆お知らせ
①ジビエ肉の物々交換行っております〜♪

②素敵な絵本が出来ました(2023年9月)
仲間のなっちゃんに作ってもらっていた、我が家の暮らしを紹介した絵本が完成しました♪

IMG_8738


食の自給、建物、エネルギー、電気自動車、暮らし、師匠のこと・・・
うちで取り組んでいる様々な自給自足やこだわりが、なっちゃんの絵と文章で紹介されています

近年発行できていませんが我が家の活動通信”いちまいのおさら”は文章中心で読み応えはあるのですが、その年の出来事をピックアップしているので全体の事が分からないので、ずっと全体のことをまとめたものが欲しいと思っていました。

そして、文章や写真だけだとどうしても読みにくい・伝わりにくいところを、なっちゃんの素敵な絵で我が家の暮らしのイメージを表現してくれています。

見開きでテーマ毎に分かれており、分量も控えめで読み切りやすく、素敵な絵がところどころ散りばめられており、まるで絵本のように見れるのではないかと思います。

ぜひ手にとって見て欲しいなーと思います。


無料配布も考えたのですが、とても手間もかかっているのと無料だときちんと読んでもらえない(扱いが軽くなる)ということで、一部500円で販売させてもらうことに致しました。

完成祝いとして、今年いっぱいは送料無料でお配りしたいと思います。

まとめ買い割引もあります。
3部1400円、5部2300円、10部4000円、それ以上はご連絡ください。

希望される方は、メール、FB(幸田直人)などで「部数・送り先」を添えてご連絡ください。

支払い方法は、郵貯銀行(15230 9006341 コウタナオト、他銀行からは528支店 0900634 コウタナオト)かペイペイです。

いろいろな事が変わったり、ゆとりがなくなっている現代ですが、毎日食べて、家で暮らし続けるのは昔も今も同じです。
そんな”暮らし”を自分らしく、楽しく、家族で毎日が過ごせるような暮らしってなんだろうか?
それが我が家にとっては”自給自足の暮らし”でした。
といっても、車は使うし、近年は子どもの成長と共に光ネットやTV、プロパンガスも入れました。
現代の新しい技術は使わせてもらいながら、昔の技術に学びつつ、新しい自給自足・持続可能な暮らしや未来を模索して行けたらと思っております。

自分たちの暮らしも、社会も、未来も自分の手で作っていくことは出来ます。
自給自足に興味のある方々に、少しでも何かのヒントや勇気をおすそわけすることができたら嬉しいです。


③実践!土の学び講座 開催のお知らせ
・第4回(予定)
◎第4回 【自然栽培に学ぶ~循環のエンジンを設計する~】
日時:2023年1月10日(水)10:30~17:30~少し早い忘年会18:30~ 
会場:北栄町を予定 (現地1h、移動0.5h、昼食1h、討議&座学4h) 
キーワード:土壌の生成、地球大循環、地域循環、季節循環、化学平衡、恒常性、人と土の健康、地形と土性、多様性サービス

↑このページのトップヘ