3月9日に行われた『思いをかたちに! みんなでわくわく夢のまち』
当日は、本当に多くの方からお越しいただきました。
なんと、メンバー合わせて総勢115名。
手前みそになるかもしれませんが、私の子供は、まだ生まれて間もないので参加はできませんでしたが、子ども達の真剣に、楽しそうに創作する姿に心打たれましたし、いずれこうやって一緒に創作したいなと心から思わせて頂きました。
一番に感じたことは、子どもたちの想像力、創造性が思っている以上に豊かだということ。東京タワー(糸魚川タワー!?)や自動販売機、メリーゴーランド、北陸新幹線に防波堤、中にはヒスイや南蛮エビまでと子供たちの発想の豊かさにはびっくりさせられました。
そんな中、ご参加頂いたSさんとそのお子様にインタビューさせて頂きました。「何を作っているの~?」
「『かいじょくしぇん(海賊船)』と『うごくいえ~(動く家)』」
よほど集中していたのか手を休めずに笑顔で答えて頂きました。
製作途中の海賊船。完成品はとてもクオリティーが高くビックリ!!
「はいチーズ!」 動く家の前での記念撮影。
Sさんからは、「私も童心に帰って夢中になってしまいました。子どもたちとこのように工作する機会があまりなかったので本当に楽しいです。」とコメントを頂きました。
大変ありがとうございます。
事業にご参加頂いた皆様から沢山のお声を頂戴しました。
詳細は下記をご覧ください。
『3月例会「思いをかたちに! みんなでわくわく夢のまち』
※携帯電話では閲覧できません
また、担当したCreative委員会 斉藤委員長をはじめとするスタッフの開催に向けた思いも下記でご覧いただけます。
『夢のまちをつくりたい ~Creative委員会~』
※携帯電話では閲覧できません
ご参加頂きました皆様大変ありがとうございました。
(ライター:山田)