2009年10月23日

横浜家系ラーメン家系家

横浜家系ラーメン家系家

むつ市大字奥内字大室平117

0175-26-3509

8:00〜20:00

定休日 水曜日




外観
b0fd0ac3.jpg



お久しぶりに、家系家さんへ


それにしても



横浜家系ラーメン家系家





店名に「家」が多い





券売機
820e383b.jpg





券売機を見た瞬間











うら





浦島太郎!?




ついつい、指が勝手に



浦島太郎の食券を押してしまいました


実際には家系家さんは、食券ではなく色の付いたプレートです。



家系新味とか、こってり家系スープに魚粉のWスープとか、突っ込んでおいたほうが良いのかな?


って思いましたが



今回はスルー





浦島太郎
b9a3ab30.jpg




麺は太めの縮れ麺。

こってりしてそうなんですが、意外にあっさりとしたスープ。



ワンコインの家系ラーメンとの違い

海苔の枚数が多い。

海苔の上に魚粉。


なのかな?





最初は魚粉を混ぜずに


こってりスープどんとこい!

みたいな感じだった若い頃を思い出しながら、とんこつ醤油ラーメンとして食べる。



半分くらい食べたら



海苔の上の魚粉をスープに混ぜ合わせ


やっぱり、この歳になると、こってりよりあっさりしたスープだよなぁ


やっぱラーメンのスープは魚っしょ!


みたいな?





魚粉=玉手箱からの煙



こってりスープ(若者)から魚粉であっさりスープへ(お年寄り)







浦島太郎


とネーミングされたのかな?



なーんて

こんな事を勝手に想像しながら、むつから青森へ帰ってきました


途中で、野辺地のかっぱ寿司に寄ったから約3時間位は想像してたかも



ご馳走様でした。




itopinitopin at 23:49│Comments(2)TrackBack(0) むつ市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by mamago   2009年12月30日 22:59
家系家さんのラーメンって、一昨年の青森ラーメン博覧会でしか食べたことないかも(^^ゞ
来年は、八戸店やむつ店にも行ってみたいと思います。
まだ少し早いですが、今年も色々とお世話になり、ありがとう御座いましたm(_ _)m
来年もまた宜しくお願いしますm(_ _)m
2. Posted by いとぴん→mamagoさんへ   2009年12月31日 23:36
mamagoさん♪
こんばんは(^ω^)
コメントありがとうございます。

俺は、仕事でむつ市に良く行くので、家系家さんはけっこう食べてます
営業時間が早いのと、お弁当持ち込み可なんで助かってます

mamagoさんは一昨年の青森ラーメン博覧会で、家系家さんのラーメンを食べられたんですね
そういえば、今年はラーメン博覧会やんなかったですね。。

家系家さん、むつだけじゃなく八戸にもお店あったんですね
県南はまったくわかんないので、八戸の家系家さんに行く時は誘ってみて下さいね
タイミングが合えば、一緒に県南方面に行きたいです

mamagoさん、良いお年をお過し下さいね
来年も宜しくお願い致します。


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード