1: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:39:31 ID:sqPzycFF
「流行っているからではなく、自分を表現しやすい曲調のものを選びたい」
「些細な変化かもしれないですけど、その変化に気づいてもらえたら嬉しい「こいつのキャラがわからねえww」って思わせられたら僕の勝ちですね!!」
「お客さんとお互いに高めあって、ニコメンというひとつのホームを作ることができたのではないかと思います」作ることができたのではないかと思います。
エンターブレイン (2012-06-02)
売り上げランキング: 228,319
2: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:40:16 ID:Prn56nmy
えぇ…(困惑
3: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:40:38 ID:Rz3NA9sN
>「こいつのキャラがわからねえww」って思わせられたら僕の勝ちですね!!」
一体何と戦っているんだ・・?
4: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:41:03 ID:KQTbKR9B
くさすぎて吐きそう
5: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:41:05 ID:+KG6f/g9
ぱにょがないやん!(激怒)
6: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:41:44 ID:vARizgjs
(何の勝負だw)
7: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:42:00 ID:Q/61aNJB
気持ち悪い
8: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:42:04 ID:2x5LNbWQ
臭すぎるという言葉でも言い表せないくらい臭い
9: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:42:07 ID:QAjELZIJ
すごい世界や
13: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:42:38 ID:iu8HhBam
ニコニコとか言う内輪のさらに本という内輪をわざわざ持ってきて臭いもクソもないやろ
61: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:49:47 ID:jhs75Fn5
初音ミクにおんぶにだっこ聡ずかしくないの?
97: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:56:01 ID:nn72Ro6S
>>61
その初音ミクのオリジナル動画に信者が雪崩れ込んできて
歌い手の素晴らしさを語りだし、コメントが荒れて機能しなくなってしまう事も多いやで
人気歌い手になると、「歌ってみた」じゃなく「歌ってあげた」になるというか
14: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:42:59 ID:4aOR6hO7
いやこれが立派な金稼ぎになるんやから凄い話やで
20: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:43:31 ID:J9Gah0A1
全く知らないんやけど、本家よりうまいから流行ってるんか?
25: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:44:02 ID:YaX8qLfa
>>20
んなわけないやん・・・
38: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:45:07 ID:J9Gah0A1
>>25
歌ってみた、結構人気なコンテンツなんやろ?
じゃあ何がいいんや
43: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:46:01 ID:tGNfLAWX
>>38
無料でカラオケができるor聞けるってのが出発点やろ
26: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:44:08 ID:VgSgxJiM
文はともかくこの画像がキモすぎる
28: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:44:23 ID:rwjLimca
なんでイラストやねん
31: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:44:35 ID:5uyWoFlm
>>28
(お、察し)(あ、察し)あっ…(迫真)
94: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:55:39 ID:VMFXjvN2
逮捕された奴の実像と虚像の違いで察しろ
103: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:56:55 ID:194t932U
ぱにょは顔含めて笑わせてもらったで
104: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:57:41 ID:VDu8LGJ2
ぱにょは自分のことをフツメンとか言ってて草
111: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:58:37 ID:LTVhZoDy
117: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:59:15 ID:lObtBqlb
>>111
これは特定秘密ですね間違いない(棒)
145: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:05:22 ID:8QA4h7oT
チンフェやぱにょを見る限り
人って恥ずかしさでは自殺しないんだなと思いました
114: 風吹けば名無し 2013/12/07 17:59:02 ID:x5ASxGKW
ニコニコ動画の中に留まるのならまだわかるけどCDデビューとかするやつはなんなんだ
純粋な実力じゃ歌手に敵わないただの素人のカラオケなのに
買うやつも買うやつだけど
123: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:00:24 ID:tGNfLAWX
>>114
売れるんだからしゃーない
カラオケしてたらCD出してもらえるとか夢あっていいやん
昔のインディーズみたいな役割やで
128: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:01:02 ID:W4/FIDiN
なぜプロを希望しないのか
オーディション的なものは行っているのか
実力か、それとも外面で切られているのか
そこが気になる
137: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:02:22 ID:ta+BTPKu
>>128
鋼兵とかいう奴は元プロやで
ジャムプロの最終選考にも残った模様
139: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:03:23 ID:tGNfLAWX
>>128
真剣にプロ目指して歌い手やるやつはアホだと思う(仕込みとか歌い手やりながらじゃないなら)
そもそもプロ目指すのは職業にしたい人、歌い手やるのは趣味レベルでいい人がほとんどだから明確に違うで
146: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:05:24 ID:OuQt8v+n
>>128
楽してちやほやされてあわよくば信者の女と
真剣に音楽やりたいわけじゃないからだろ
156: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:07:23 ID:HhjEpRf0
>>128
最近はそういうスカウトとか審査員の目に止まって拾い上げられるよりは、動画サイトでうまく素人に支持してもらって押し上げてもらう方が有名になりやすいのかも
質はどうあれニコニコ動画は人を集めるコンテンツになっていると自分は思う
165: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:09:58 ID:tGNfLAWX
>>156
これは歌ってみただけじゃなくて、ネット小説の拾い上げでラノベ書かせたり、ネット漫画の拾い上げで単行本出したり無料を窓口に信者力獲得する流れだもんな
172: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:12:17 ID:HhjEpRf0
>>165
そうそうそれが言いたかった
売り手からしてみれば別に売れやいいんやしとにかく話題性があればokよ
129: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:01:11 ID:NewNptPz
歌い手の夢小説とかいうジャンルがあるぐらい
今の若い女の子に人気なんやろね
136: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:02:19 ID:6VxR2bfk
このイラストは本人を見たことある人が書いてるの?
147: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:05:43 ID:/ul+jmsB
信者「プロより上手い!濡れる!」
信者「~はプロじゃないから仕方ない!」
なんやこいつら
151: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:06:41 ID:j46p16Z8
ものすげぇなコイツら
なんかおかしないと無理やろこんなん
161: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:08:34 ID:SY8SaaYY
反吐が出るいい画像ですね
169: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:11:34 ID:9rziJ6+y
アニオタだけどさすがに引く
189: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:15:57 ID:g6ICqMGq
こいつらはアニ豚と声豚から嫉妬されてるからなwww
豚「僕の大好きなアニメで歌ってる!ずるいから叩くわ!!」
こういう豚って哀れだよなwww
192: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:17:07 ID:tGNfLAWX
>>189
声優デビューは最近の方が多いくらいなんだよなぁ
198: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:21:41 ID:Rz3NA9sN
狂ってる
200: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:23:21 ID:C6dBgynR
女はカラオケ連れてって良い声で歌えばそれだけで落ちるような奴も少なからずいるからな
しゃーない
201: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:24:57 ID:tGNfLAWX
>>200
まずカラオケ一緒に行ける時点で恋愛に発展する可能性大なんだよなぁ
202: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:25:27 ID:C6dBgynR
>>201
飲み会のあと2次会・3次会で行くとかでもええんやで
187: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:15:47 ID:tGNfLAWX
歌い手って多分数万人いるから探せば自分好みのやつの一人くらいいそうだけどな
なお時間
203: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:25:49 ID:Kp3ObiBU
つべで歌探してる時紛れ込むのホントにやめてほしい
206: 風吹けば名無し 2013/12/07 18:29:00 ID:rTaWZpVx
ワイ「(ネットやラジオで)お、この曲良さそうやないか!つべで検索してみるやでー」
ワイ「あったで!タイトルはポチーで」
歌い手「よろしくニキーwwwwww」
999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou
歌ってみたに対して食わず嫌いが多い印象。聴いてみると超かっこいいのに(´;ω;`)
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386405571/