1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/02/24(月) 08:48:08.01 ID:???
人気ブラウザー(ウェブ閲覧ソフト)「ファイアフォックス」の開発元である米非営利法人モジラは23日、中国の半導体設計会社とともに、スマートフォン(多機能携帯電話)の小売価格を25ドル(約2500円)程度まで引き下げることが可能なスマホ用半導体を開発したと発表した。
この「25ドルスマホ」は基本ソフト(OS)として、モジラの「ファイアフォックスOS」を搭載。成長著しい開発途上国でスマホ普及を進め、「世界でさらに多くの人がインターネットを活用する」(モジラのサリバン最高執行責任者=COO)ことを目指す。既に、ノルウェー通信大手テレノールやインドネシア同業のインドサットといった携帯電話事業会社が「25ドルスマホ」技術に関心を示しているという。
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20140224/Jiji_20140224X900.html
999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou
Mozilla's $25 Firefox OS smartphone prototype
Source:Cnet
2: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:50:45.88 ID:Qyi1tplm
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:52:31.57 ID:gS2d0QTe
すごいな
そうすると無駄にいっぱいつけて高いだけに見える日本の機器
ワンセグはずせ
4: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:52:28.91 ID:1BESER8Y
やはりこれから世界の中心は中国なんだね
10: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:54:59.92 ID:+Y4QNmEa
サムチョン脂肪
13: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:56:14.34 ID:NqjfzBVT
脳細胞を原料とした非常に安価なバイオプロセッサという
人命の安い中国にしか出来ないサイバーパンクな製品を期待したい
6: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:52:45.15 ID:i4FHqmbT
日本の半導体会社にはお呼びがかからなくなってきた。
20: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:10:39.57 ID:a/zGdRQE
>>6
日本製のSoCなんて使ったらコストバリ高になるでしょ…
15: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:58:04.61 ID:U4NOBWax
スマホは儲からないから日本企業は諦めて正解だったな
後は腕時計みたいに高級スマホを作るしかないな
18: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:09:22.64 ID:OdsEZ2jj
サムスン終了のお知らせ~♪
日本メーカーが続々撤退したのは、この動きを読んでいたんだろうな
これじゃ太刀打ちできる訳がない
28: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:19:57.46 ID:zX2na9Kf
スマホから撤退した日本企業は先見性がある
16: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:59:57.64 ID:Pv3dgAR/
スマホに見切りつけて止めたnecやパナは勝ち組
45: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:58:47.08 ID:IS+uNBxj
未だに赤字垂れ流しながらスマホでがんばろうとするアホな日本企業がありましてね。。
26: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:19:13.15 ID:U4NOBWax
ポストスマホは何なんだろ
見つからないで韓国は不幸のズンドコになるのかな
7: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:53:22.03 ID:lYqC/dpL
昔、携帯って1円で売っていたよなぁ。
本体価格だけの商売じゃないのかもよ。
3: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:50:57.00 ID:ThbLwHwh
安いけど、最初安くて、
だんだん高いのでるんでしょ。
14: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:57:28.50 ID:PpM3ShC2
開発途上国用だから
11: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:55:34.73 ID:4E132HMm
スマホっていっても低解像度って感じのような気がする。
携帯の画面レベルとか。でもそれでいいっていう人間も沢山いるから期待する。
12: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:56:12.09 ID:Pv3dgAR/
今でも普通にスマホ5000円以下で中古で買えるからな
23: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:13:45.27 ID:Uz1brijO
スマホっていってもほとんどアプリ起動しなくてなんもできないんだろ。
そんなゴミだし。
46: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:59:52.45 ID:yt9E0bCQ
低スペ確定だろうし、何を期待してんだか、って感じ
65: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 11:21:56.68 ID:dUnIrWF9
CPU 1コア
RAM 256MB
ROM 4GB
画面 320x240
カメラなし、GPSなし
爆発機能付き
こんな感じだろう
58: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 10:36:21.26 ID:59oOYHTf
安いのはいいけどバッテリーが心配だわ。
中華PADもバッテリーが糞だし、爆発でもしたら安物買いの銭失いでは済まないな。
40: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:39:28.54 ID:IqLkaHWJ
そしてハードもソフトも全部スパイウェア入りで機密情報ダダ漏れとw
有事の際には遠隔操作でクラッシュしてデータ消失
8: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 08:54:02.69 ID:3k5yR5iO
サムスンは時期に抜かれるとして
ソニーはもう高級路線で行くしかないな
49: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 10:03:50.95 ID:fQlwevVp
高級路線なんて電子機器には存在しないのよ。
それがわからんから日本の弱電業界は壊滅した。
52: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 10:14:31.76 ID:Z4pbO0wU
>>49
しょうがないだろ。
中国と同じもの作ってたら中国人と同じ給料しか払えないんだから。
38: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:36:03.94 ID:RGsAybVn
中華は悪いとか言われるけど、結局は安価な中華パソコンを買うからな。
今どきに高価な日本メーカーパソコンを買う余裕はない。
31: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:22:12.55 ID:U4NOBWax
日立、東芝はITを諦めてもどうにかなるけど
ソニーは何も残らなかったな
保険屋で金を動かすだけで儲かるのに
構造的に自転車操業するしかない製造業なんて
アホらしくてやってられないよな
56: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 10:30:43.60 ID:bE8KiLF2
これからは5000円スマホとか何かで見たけど
2500円かよ
50: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 10:05:30.54 ID:B+mc3A9V
日本ではこの手のスマホがガラケーに取って代わるかもしれないね。
通話とメールだけなら2500円スマホでも十分だろ。
ガラケーは部品メーカーの撤退が相次ぎ、
作るのが大変なんだろ。
33: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:28:18.82 ID:BdO0UUxH
ソフトがどうなるかだな
昔のパソコンと一緒で、ソフトがなければただの板だからなぁ
iPodTouchもターゲットになりそうだな
39: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:39:18.64 ID:RGsAybVn
>>33
火狐なら、web・音楽・動画・ソリティアゲームは一通り入っているのでは。
36: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:31:31.53 ID:3wR82JsM
正直、ちゃんとしたブラウザーだけ入れといてくれればいい。
Android はロクなブラウザーがない。
IE出してくれ。
68: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 11:54:34.54 ID:q3appMCx
スマホって使わない機能満載だからなあ。
44: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:53:05.60 ID:vgWrg4FY
Androidとサムスンの終わりの始まりだよ
AndroidはOSだけ無料で配ったが
これは安価なチップ込みで配って劇的に安いスマホを作れるようにした
これから伸びるだろう途上国市場を押さえたな
61: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 10:38:51.37 ID:1WcuzCb0
>>44
ちょっと前からFireFoxにはサムスンが絡んでるよ
30: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:21:10.51 ID:kkOEBOkj
モゲラやゴジラに似た名前だな
69: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 11:54:45.22 ID:bTQv10fv
知ってる人にはいまさらだけど
モジラ=モザイク(世界初のWebブラウザ)+ゴジラ
34: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 09:30:06.18 ID:mnqbHmmh
これ日本でも売るんか?
62: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 10:41:10.69 ID:B6bSBDz1
なぜか日本では20倍になるんでしょ?
54: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 10:21:45.28 ID:FwuyJolx
日本には関係ないかもな
端末代を割賦にしてるから
64: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 10:52:44.63 ID:r6KC7RjS
国内キャリアではauだけがFirefoxに関心を示しているが、低価格路線で出してくるのかどうか。
元スレ: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393199288/