
1: 名無しさん 2014/04/07(月)13:31:09 ID:eTL0z8E87
どっちもってのは無しな
2: 名無しさん 2014/04/07(月)13:32:06 ID:Em3fgIGkP
作品をよく見ているのはアンチだったりする
3: 名無しさん 2014/04/07(月)13:32:15 ID:Ir6nMoRiI
自分の好きなコンテンツ→アンチ
嫌いなコンテンツ→信者
4: 名無しさん 2014/04/07(月)13:33:21 ID:BWJNRHOm7
>>3で終わってた
16: 名無しさん 2014/04/07(月)13:39:34 ID:qRsuCi8hM
>>3で終わってる
6: 名無しさん 2014/04/07(月)13:34:29 ID:cASJTsDGY
ものによる
7: 名無しさん 2014/04/07(月)13:34:57 ID:r0Ckpgvs3
あらゆる分野においてアンチの方が害悪
8: 名無しさん 2014/04/07(月)13:35:23 ID:uhy7bpVBd
アンチかね
11: 名無しさん 2014/04/07(月)13:38:23 ID:0Lel5ktHs
ムカつくのはアンチだが
害悪なのは信者
5: 名無しさん 2014/04/07(月)13:34:16 ID:HaBhjz7XX
あまりにも盲目的なら信者のほうが害悪
9: 名無しさん 2014/04/07(月)13:36:26 ID:Em3fgIGkP
アンチはその作品の中で暴れるが、信者は外に出て他作品にまで迷惑をかける
10: 名無しさん 2014/04/07(月)13:37:20 ID:2bIJ8fJY8
>>9
これ
信者の方が害悪だわ
14: 名無しさん 2014/04/07(月)13:39:30 ID:uRfspYsaW
内輪に閉じこもってる信者なら誰も不快にならないし別にいいかな。外に出てくると嫌だ。
アンチは誰かが必ず不快になるから嫌だな。
56: 名無しさん 2014/04/07(月)14:02:39 ID:1sGnBoLms
話してて気持ち悪いのは信者かな
なにかにとらわれすぎてて話が通じないので
アンチはケンカになるがそれはそれで会話はできるし
手のひらクルーも無いわけじゃないしね
25: 名無しさん 2014/04/07(月)13:42:15 ID:zb2mrPvHO
大抵信者が外に出た時点でアンチになんだよ
表裏一体
40: 名無しさん 2014/04/07(月)13:49:39 ID:RREIyT6u9
信者もアンチも事件は起こしてるからな
36: 名無しさん 2014/04/07(月)13:48:18 ID:btSb9Xh6O
こういうとこで書き込むなら具体的な事件とかあげとこや
52: 名無しさん 2014/04/07(月)13:55:58 ID:Em3fgIGkP
>>36
合同ライブ@JAMにてラブライブ信者が他の出演者のファンを殴って流血事件
集団でスクラムを組み、最前列を独占するという自己中心的なマナー違反も行われる
男坂でアニメの真似して集団で階段を駆け上がる危険行為
正月にラブライブにも出てきた神田明神にコスプレして参観
TGSのブシロードブースにて行われたラブライブイベントでTGS運営からマナー違反をイエローカードで警告される(歴史あるTGS史上でも異例)
ライブ物販で大モメの騒動
これらによりラブライブの公式サイトにやたら長いマナー諸注意が掲載されるようになる
18: 名無しさん 2014/04/07(月)13:40:24 ID:btSb9Xh6O
度合いにもよるが行き過ぎたやつらは
アンチ←粘着性において凶悪飯よりアンチ活動が好き
信者←作品外に出張して他作品と対立独りよがり排他的
67: 名無しさん 2014/04/07(月)17:22:17 ID:ymqXyQ1ZE
>>18
信者が作品に依存し、アンチは信者に依存する
21: わふーな名無しさん 2014/04/07(月)13:40:58 ID:y0ldRVVmj
こういう議論スレはいろんな奴が沸くぞ
24: 名無しさん 2014/04/07(月)13:42:14 ID:btSb9Xh6O
信者のふりしてアンチ
アンチのふりして信者もいるから相手するだけ無駄なんだよなあ
30: 名無しさん 2014/04/07(月)13:45:08 ID:US1FceGaa
>>24
信者の振りしてアンチは分かるが
アンチの振りして信者って何の得があるんだ?
34: 名無しさん 2014/04/07(月)13:47:30 ID:btSb9Xh6O
>>30
泥沼化したときに見られる現象 アンチの評価下げて自らの正当性を上げるためにマッチポンプする
38: 名無しさん 2014/04/07(月)13:49:15 ID:btSb9Xh6O
45: 名無しさん 2014/04/07(月)13:52:36 ID:f3JO2Ro1Q
>>38
コピペじゃないなら天才
49: 名無しさん 2014/04/07(月)13:54:19 ID:O4Jj1mzMi
>>45
さんざん使われてるしそのAA
47: 名無しさん 2014/04/07(月)13:54:09 ID:HaBhjz7XX
好きな物があることで嫌いになりアンチになる人もいるよな
53: 名無しさん 2014/04/07(月)13:56:08 ID:zb2mrPvHO
でもこれ決める意味全くないよな
55: 名無しさん 2014/04/07(月)13:58:13 ID:O4Jj1mzMi
ファン≠信者
批判≠アンチ
57: 名無しさん 2014/04/07(月)14:13:56 ID:bkWbPaFuW
ある作品のアンチは他の作品の信者だったりするから
分けて考えること自体無意味かも知れない
人種的には同じ
64: 名無しさん 2014/04/07(月)14:18:54 ID:sPkWyIudA
在特会としばき隊どっちがまとも?
みたいな話
62: 名無しさん 2014/04/07(月)14:17:52 ID:WBnfH7Cqp
信者に決まってんだろ
68: 名無しさん 2014/04/07(月)21:21:23 ID:cNzUPu4cy
iPhoneはアンチより信者がキチってるよな
69: 名無しさん 2014/04/07(月)21:23:17 ID:9ONt5Tsk9
林檎は宗教だからね
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396845069/