
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:26:31.42 ID:QVjOhXih0.net
大手じゃないけどね
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:29:52.60 ID:IoWbkXKS0.net
作ってたって工場?設計?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:32:16.39 ID:QVjOhXih0.net
>>4
最初期から居たから
設計の手伝い、組み立て、部品・材料の調達、品質管理
なんでもやってた
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:36:40.71 ID:IoWbkXKS0.net
過去形なのはもう辞めたと取ればいいのかな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:40:52.59 ID:QVjOhXih0.net
>>11
うん
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:31:13.45 ID:F8Z5S7VR0.net
この時期、ヘッドホホの耳が
蒸れてしかたないんだけど
何か解決方法ないかな?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:34:18.29 ID:QVjOhXih0.net
>>5
蒸れるのはヘッドホホの宿命だからなぁ
開放型か耳のせがたとかにすればまだましなのかなぁ
それかこれ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 06:13:08.97 ID:GFnwWgva0.net
>>7
全然ヘッドしてないなこれ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 06:26:05.65 ID:QVjOhXih0.net
>>46
みんな大好きゼンハイザーの傑作機ですよ
不便でそんなに音も良くなくて売れなかったという話だけど
ちょっと俺は欲しかったり
8: むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 ◆3/M9ZlxeH6 2014/06/17(火) 04:34:26.00 ID:kaE/EN+10.net
厚みのある高音が割れて聴こえるのはなんで?簡単に教えて
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:40:52.59 ID:QVjOhXih0.net
>>8
ごめん、音響物理的なことよく知らないんだ
設計屋じゃないので
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:34:38.65 ID:MXhvEus+0.net
ヘッドホンて自分で作れるの?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:40:52.59 ID:QVjOhXih0.net
>>9
部品どこで作ってるか調べてお金さえあれば
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:35:48.53 ID:5KbfSgnh0.net
金属ハウジングの企画を蹴られてからが一人前
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:40:52.59 ID:QVjOhXih0.net
>>10
ジュラルミン削り出しでハウジングやる企画あったなぁ
勿論蹴られてたけど
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:43:07.10 ID:puST/V5q0.net
おすすめのヘッドホンとかあるの?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:44:57.72 ID:QVjOhXih0.net
>>13
中古でよければ
MDR-CD3000、SE-700辺りかなぁ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:46:16.36 ID:Av93K/Ok0.net
どこで働いてたのさ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:51:07.20 ID:QVjOhXih0.net
>>15
それはちょっとご勘弁を
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 04:52:53.25 ID:Av93K/Ok0.net
>>16
マイナーどころ…アルペックスとかアクセスと見た
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:00:23.67 ID:QVjOhXih0.net
>>17
特定系には答えません
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:05:16.81 ID:QVjOhXih0.net
いま前のとことちょっと揉めたりしてるから
特定されちゃうと困るんよね
オーディオ業界も結構狭くてすぐ噂回っちゃうし、
業界の人いたら下手なこと書いてるとわかっちゃうかも知んないけど
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:06:53.51 ID:PD3DOd610.net
HD800について一言
売り上げランキング: 38,494
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:21:01.46 ID:QVjOhXih0.net
>>21
デザインがかっこいいし
ドライバーも超かっこいい
音も確かに良い(好みじゃないけど)
袋打ちのケーブルも高級感あるし
やっぱヘッドホンの王様だと思うよ
しかし、小売のゼンハイザーの評判は良くないみたいだけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:17:32.73 ID:QVjOhXih0.net
高級機種は時間かけて設計してるからいい音が追求できるってのもあるよ
その途中段階でとりあえず出してそれが下位モデルになったり
上位モデルの型使ってドライバーだけ安いの入れて下位モデルにすることもあるけど
大手だと下位モデルはOEMで済ましちゃったりするね(上位もOEMで済ましちゃってるとこもある)
でも、下位モデルも上位モデルもそんなに原価は変わらないよ
上位モデルにするための下位モデルッて感じだったかなうちの場合は
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:23:28.96 ID:Av93K/Ok0.net
SHR440か840が欲しい今日此の頃
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:40:10.88 ID:QVjOhXih0.net
>>24
SHUREのヘッドホンあんま知らないけど
1540だっけかカーボンのやつ
ヘッドホン祭で聞いただけだけだけど欲しくなっちゃった
売り上げランキング: 3,516
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:23:51.43 ID:xX8WRnJW0.net
1万程度でも良いものはある?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:40:10.88 ID:QVjOhXih0.net
>>25
あんまりその価格帯のは知らないんだけど
MDR-MA500とか良いよ
ただ、一万って微妙なクラスだと思う
安くポタプロに行くか1,5~2万円くらいの物に行きたい感じ
売り上げランキング: 1,083
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:41:40.39 ID:VsVpCV+K0.net
>>29
ありがとう
調べてみるよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:27:49.58 ID:VsVpCV+K0.net
ヘッドホンとヘッドホンアンプってメーカーそろえたほうがいいのかな?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:40:10.88 ID:QVjOhXih0.net
>>26
ヘッドホンアンプを作る時に基準にしてるヘッドホンがあるから
そのヘッドホンがいいんじゃないかしら
大体それは自社のヘッドホンでやってたりするから
そんなこと気にしてないメーカーもあるけど某O社とか
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:28:36.98 ID:vrMVNwPi0.net
ヘッドホン改造して音質あげることとか可能?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:40:10.88 ID:QVjOhXih0.net
>>27
音質を上げるというより、好みの音に近づけるってのなら出来る
吸音材入れたり、取っ払ったり
穴開けたり、塞いだり
ドライバー入れ替えちゃうのも改造と言うなら音質上げるのも可能
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:33:06.16 ID:nAuAylk20.net
カナル型ってドライバ小さいよね
原価安そう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:41:08.73 ID:QVjOhXih0.net
>>28
うちがイヤホン作らなかったのは
イヤホン金かかるから
イヤホンは大変ですよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:45:21.87 ID:6G3nRlxj0.net
スピーカー中心に曲作りしててヘッドホホはMDR-Z1000しか持ってないからもう一機ほしいんだが
オススメある?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 06:01:45.17 ID:QVjOhXih0.net
>>33
上でも書いたけど
MDR-CD3000を無理ならばCD1000をもしお金持ちならR10を手に入れると
ヘッドホンはもういらなくなると思う
これ以上のヘッドホンは無いよ
あとSE-700もヘッドホンの最高峰
といってもこの2つは入手が難しいと思うからなぁ
Z1000と同系統のが良いの?それとも変わったのがほしいの?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 06:09:07.46 ID:6G3nRlxj0.net
>>40
変わったのがほしいです
CD3000はオクでいくつか出品されてるっぽいので狙ってみます
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 06:03:07.51 ID:6RWTFMBA0.net
victorのRX-900とかいうくっそ安いヘッドホン使ってんだけど高いやつはやっぱ違うもんなの?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 06:26:05.65 ID:QVjOhXih0.net
>>41
高いのは全然違うよ
でも、好きな音がいい音じゃなかったりすることも有るから
高いやつより安いのが好きだったなんて事も
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 05:41:47.01 ID:9zh4zTAH0.net
最近のVIPPERのヘドホンブームに何かモニター的な意見を拝聴賜りたく。
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/17(火) 06:01:45.17 ID:QVjOhXih0.net
>>32
ブームは大いに結構です
メーカーの集まりでもこのブームを更に盛り上げる為に協力しようなんてやってたし
しかし、皆さんメーカーのハッタリに騙されすぎです。
「騙されて幸せなら良いじゃないのよ幸せなんだから」ある音響屋の言葉
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402946791/