
1: ゆでたてのたまご ★ 2014/07/09(水) 16:45:33.18 ID:???.net
りそなホールディングス(8308)は9日、無料通信アプリ「LINE」を通じた情報配信を始めたと発表した。
顧客との関係強化をはかることを目的とし、キャンペーンやサービスに関する情報を配信する。りそなHDによると、5大銀行グループでLINEを通じた情報提供を行うのは初めて。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL090P0_Z00C14A7000000/
2: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 16:49:28.77 ID:g+e9jlgw.net
りそなと関わってなくて良かった……
4: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 16:54:26.38 ID:PCW1WmDJ.net
バカすぎて話にならない(笑)
6: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 16:56:40.14 ID:r9SdB2a1.net
よりによってLINEとか・・・
13: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:07:04.41 ID:fQoMYU0t.net
あほだろ
14: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:08:32.61 ID:xJE0Koef.net
LINEスゲエな。ワッツアップパクってよかったね。
16: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:10:26.14 ID:tEP0UlTe.net
通信内容が韓国に筒抜けだったのがバレたのにLINEを使うのか
りそなは金扱ってるのにセキュリティーに無頓着な銀行なんだな
10: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 16:59:13.31 ID:RTpSU+Er.net
みずほじゃなくて?
15: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:09:26.32 ID:ewu8cNP4.net
最悪だなりそな。
顧客に配信する情報が海外にざざ漏れなのに。
ホント馬鹿な銀行だ。
19: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:12:25.01 ID:a6WsKY1Q.net
馬鹿すぎて笑えるwwwww
20: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:12:48.90 ID:HcT9NIUQ.net
狂ってござる
21: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:13:55.68 ID:jOhfbr4e.net
危機管理能力ゼロの五大銀行w
27: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:20:09.55 ID:aCUgEdjz.net
信用で成り立ってる銀行が
韓情報収集アプリとつるむなんて
自ら信用しないでいいよって言っている様なもん。
上層部も頭おかしいんじゃねぇの?
29: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:23:56.88 ID:bjxMcM+f.net
りそなの偉い人は、どこの国の人なんだw
仕事でもなんでも、りそなは絶対に使わないと決めた
28: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:22:43.41 ID:mAE5mDRB.net
5大銀グループでは初
そりゃわざわざ自分から愚行を犯すバカはいないからな
あ、りそなは違ったかwww
31: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:33:07.80 ID:xv0aht9I.net
金融がやっちゃマズいでしょ
ヘンなデマ流されたらパニックだよ
24: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:18:59.19 ID:UrJZ1mun.net
これキャンペーンやサービスを騙ったフィッシングで
利用される恐れがあるんじゃない
84: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 20:51:38.90 ID:AxKJNJdv.net
いや真面目に詐欺で使われるだろう
おれおれ詐欺で騙されるアホがあんなにいるんだから
もう動いているだろうな
32: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:35:56.17 ID:7R86JtOG.net
信じられない
銀行の発案とは、到底思えない
ITの専門家と打ち合わせてないのか
33: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:36:57.14 ID:5jjefW5b.net
問題外過ぎて噴いたw
34: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:39:23.48 ID:0QMSR2O+.net
りそな使ってなくて心底良かったと思った
30: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:24:38.02 ID:soPS+/iJ.net
多数が使ってるなら利用しようって単純な思い付きなんだろうけど
情報ツールってのはもうちょっと色々考えてから利用しろよ
アホ老害ども。って思うわ
そらバカが上に居て馬鹿やってちゃ日本いつまでもよくなるわけないわな...
40: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:49:19.43 ID:VwNXA+gu.net
こんなことする銀行って、
なんか社内PCもフリーのアプリ入れてそうw
それが何故無料なのか考えもせず。
41: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:49:37.38 ID:XiJNYz6s.net
情弱なお馬鹿ちゃんにはお似合いの銀行だなw
42: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 17:55:17.05 ID:nidoDA4y.net
銀行なのに..危機管理ない。無料アプリ.LINEで検索すればわかるのに。
情報だだもれするんじゃ.....
50: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 18:27:25.88 ID:nidoDA4y.net
上層部..無料アプリ.LINEの危険性を知らないんじゃ?中学生や高校生がLINEをするんであって.
セキュリティが重要な銀行がするのかぁ{笑}
51: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 18:28:48.21 ID:zcuuxpUR.net
>>50
銀行だけじゃなく、業務連絡に使っている馬鹿な会社もあるそうです。
71: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 20:05:09.87 ID:LzoZIR9c.net
銀行なのに情報セキュリティに縁がない銀行なんて即刻倒産でも構わない。
退場してもらいたいものだ。
60: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 19:09:00.82 ID:nG3BHKg0.net
こんなガバガバセキュリティのソフトを銀行で使うなんて担当者がテレビ脳のバカなんだろうな
近いうちに自爆するから他行に移動した方がよさげ
89: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 21:49:18.46 ID:ShM+7Zno.net
銀行法違反だろ
あの楽天銀行だってやらないぞ
47: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 18:08:27.28 ID:kpspTHrP.net
おk、りそなは使っていないが今後も関わることはなさそうだ
52: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 18:30:38.40 ID:9j0jSVaI.net
メインバンクだけど金借りなくて良かった
55: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 18:55:14.49 ID:9+lbHk7n.net
どんな配信情報であろうと、韓国のアプリを使うとは…。
銀行として最悪の評価をせざるをえない…。
72: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 20:10:46.86 ID:O7iGMcKo.net
盗聴のニュースが有った馬鹿ありなのに
危機感が足りない奴らだ
70: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 20:05:07.01 ID:Y/k+B8Id.net
自分のところのサイトであれだけセキュリティにご注意くださいと呼びかけているのにな。
62: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 19:13:30.68 ID:zZT5ySvH.net
りそな終わったな
69: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 19:58:18.35 ID:z+0bYj+3.net
どこに何の情報を配信するんですかねえ・・・
81: 名刺は切らしておりまして 2014/07/09(水) 20:36:29.26 ID:Y/k+B8Id.net
数ヵ月後ワケのわからないところからのメールが増えたりして。
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1404891933/