
1: スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 22:48:52.34 ID:ecUlekSe0.net BE:875259835-PLT(12000) ポイント特典
中国メディアの中国通信網は12日、サムスン電子、LGとともに“3大携帯電話メーカー"の1社とされる「パンテック」がまもなく破産申請を行う可能性があると伝えた。
記事は、韓国の携帯電話メーカーと言えば、「多くの消費者がサムスンかLGを連想するだろう」とし、パンテックの知名度がサムスンやLGに比べて相対的に低いことが破産の危機に直面している理由の1つだと論じた。
2014年2月末にパンテックが提出した再建計画書では、7月4日までに4800億ウォン(約477億円)の債務を返済するとしていた。しかし、13年の営業損失が2920億ウォン(約292億円)にのぼり、14年第1四半期も67億ウォン(約6億6600万円)の赤字となり、返済は困難な状況にある。
パンテックの主な債権者は金融機関、投資銀行および韓国の3大ネットワークプロバイダーであることを記事は紹介。
金融機関と投資銀行などは債権を同社の株式に転換することに同意したが、ネットワークプロバイダーは株式転換を拒否する一方で、パンテックの債務の返済期限を2年延長することに同意したことを紹介した。
だが記事は、「ネットワークプロバイダーが債務返済期限を延長したが、パンテックの破産は避けられない状況にある」とし、パンテックの広報が「ネットワークプロバイダーはわれわれの携帯電話を買い上げてくれないため、状況は好転していない。われわれはまもなくソウル裁判所に破産申請を提出する計画だ」と語ったことを紹介した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2014&d=0814&f=business_0814_003.shtml
2: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 22:49:18.53 ID:Z38PY1DY0.net
ざまぁ
3: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 22:51:26.84 ID:lJzzXEre0.net
終わりは始まっちゃってるし
19: ダイビングヘッドバット(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 23:19:59.44 ID:9OnGqs8l0.net
きいたことない
8: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 22:57:40.81 ID:AFNaeJBDi.net
パンデミック?
9: パイルドライバー(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 23:07:07.48 ID:2lNiOGfm0.net
パンテックとか使ってる奴見たこと無い
11: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 23:09:38.36 ID:JaNebbqh0.net
12: スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 23:10:39.03 ID:bfSFXNnS0.net
>>11
おまおれ
31: バックドロップ(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 00:01:15.76 ID:4lLt3Hen0.net
>>11
あの当時はそれが正解だったんよ
14: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 23:12:55.60 ID:Yr9et1OG0.net
未だにIS06使ってる俺に謝れ
もう三年半位たってるわ
25: エルボーバット(家)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 23:50:09.88 ID:JtPPLZOw0.net
全然知らんメーカーだな。格安だったのか?
28: ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 23:57:58.59 ID:tt7YGHzm0.net
>>25
メニューの日本語化は当時のカシオ日立のものを使っていたので
安くて軽くてそこそこいいと一部では評価されてた。
26: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 23:53:25.15 ID:Els7b6QZ0.net
4月に三千円で勝った
27: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 23:54:55.57 ID:l2ryrKRq0.net
iPhone5とパンテックのガラケー抱き合わせされた
29: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 00:00:21.27 ID:8MRw8elE0.net
あれ3位だったのか
16: アンクルホールド(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 23:15:11.06 ID:Fg3AYZpN0.net
めでたし めでたし
33: ニーリフト(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 00:04:57.14 ID:1NpzU4+F0.net
公的資金注入とかないの?
34: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 00:05:40.25 ID:efmigoDE0.net
>>33
どこに公的な資金があるのやら
※14日の報道によると京畿道が緊急経営資金を投入し助ける手立てとも。
30: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 00:00:28.57 ID:uq0Bpmrki.net
韓国の銀行って、真っ当な経営が出来ている銀行皆無なんでしょ?
パンテックの破産が導火線となるのかな
ワクワク
37: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 00:12:34.38 ID:rSL458ET0.net
始まるか?
47: ジャンピングパワーボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 00:51:09.24 ID:oIrN3mOi0.net
スマフォもブランド高価が露骨に出るからな。
中途半端は埋没し消え去る。
日本企業も立場は同じだ…。
52: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 01:18:51.86 ID:U7Hj0kkd0.net
年老いた親父に持たせてる簡単ケータイがパンテックだわ
その前に全く同じ型を使わせていたがそれは京セラ製だった
パンテック製に変わって明らかに質が落ちた
(防水機能は付いたけど)
61: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 07:39:45.37 ID:bUeMDUjY0.net
俺は製品さえちゃんと魅力があれば
問題無いと思うが、まずそこからだな。
21: チェーン攻撃(福島県)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:13:52.22 ID:fTc13LVK0.net
>>1
昔からゴミ量産してたから仕方ない
17: TEKKAMAKI(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:10:32.86 ID:NqB+2jhP0.net
全然聞いたことが無い会社名なんだが
35: サッカーボールキック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:39:56.76 ID:OOwBGx7g0.net
なんか最近
うちのスマホ買わないと倒産しちゃうぞってファビョってたところ?
27: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:16:39.90 ID:pweS2j5u0.net
この間携帯本体買ってくれって言ってたとこか
関連:韓国スマホメーカー「直ちに当社のスマホを大量調達しろ。さもないと更生法を適用するぞ」
31: 栓抜き攻撃(奈良県)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:30:48.65 ID:JxWUV/HB0.net
潰れそうだから政府か大企業が大量受注して買い支えろとか恥知らずなこと言ってた会社か
37: キドクラッチ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:42:20.34 ID:eso/i6Qb0.net
ついにパンデミック来たか・・・
36: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:41:13.65 ID:h3MuqdlIi.net
終わりの始まりである
15: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:08:44.69 ID:E9Dwgwbx0.net
サム一極集中で乗り切る算段なんだろ
29: デンジャラスバックドロップ(秋田県)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:25:57.52 ID:glpu8RJk0.net
本丸はいつよ?
40: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:47:54.75 ID:WQPNLwY30.net
弱いとこから確実に落ちてる
順番なら次はLGか
26: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:16:37.69 ID:RoHC6dha0.net
中国メーカーがかなり伸ばしてきてるらしいからな
スマートフォンの売り上げが収益の大部分を占める企業はどんどん潰れる
53: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 16:15:56.09 ID:HsIZ6/fu0.net
この国の産業は携帯電話しかねーのかよwww
33: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:38:32.16 ID:UaWnW73V0.net
日本でも結構売れてたよね
やはりこういうコモディティ製品は浮き沈み激しいね
38: バーニングハンマー(空)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:43:13.54 ID:8KIjrtp60.net
>>33
android au 時代のラインナップでは最も良かったと思う
今となっては古い話だけど、高々数年前なのね
この業界の変化のスピードはすごい
50: ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 16:11:10.53 ID:v5Q0GD2T0.net
>>33
auのかんたん携帯は人気機種だったらしいが焼け石に水か。
39: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:47:47.97 ID:XyqzyuLh0.net
国産機は、Android2.1~2.2に、ワンセグおさいふ防水をむりやり詰め込んで大爆死してる中、
なにも付加機能はないけど黙々と動き続ける端末だったな。
スマホ過渡期の中では、技術力のなさが逆に安定性に繋がった。
ただし、そういう良さに気づくのは一部のマニア層だけで、結局売れなかった。
無情だわ・・・
43: ジャストフェイスロック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:55:55.37 ID:La4NAT5B0.net
スマホだけでいうと、パンテックって日本で言うとシャープ?
48: ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 16:05:10.73 ID:rsnsRySC0.net
>>43
NEC
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407823222/