1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:00:48.29 ID:???0.net
海水浴客などを狙って車上荒らしを繰り返したとして、千葉県警いすみ署は14日、男3人を逮捕して裏付け捜査を終えたと発表した。
3人は、サーファーが暗証番号によく使うとされる番号などを使って、盗んだキャッシュカードで現金引き出しに成功していたという。
手口は九十九里浜などの海岸沿いで、海水浴客らの車の窓をハンマーで割るもの。3人は、サーファーが銀行口座の暗証番号を「1173」(いい波)に設定していることが多いと聞きつけ、件数などは不明だが、この番号で現金を引き出すなどしていたという。
同署は「車の中に金品は置かず、暗証番号は容易に推察できる数字にしないで」と呼びかけている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140815-OYT1T50079.html
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:01:44.39 ID:rnFgfQRm0.net
そう思うなら公開するなよ
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:03:24.09 ID:lObSlHSZi.net
サーファーw
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:23:42.43 ID:rC3v0llsO.net
>>1
神奈川の鎌倉住みだけど、
このナンバーときどきあるわ、クルマのね。
サーファーなんだろうなと思ってる
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:34:28.13 ID:1qW2F+oH0.net
>>78
車のナンバーが1173の奴は必ず下手くそ
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:21:00.28 ID:PuHxCS0Q0.net
このニュースマズくない?
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:31:04.62 ID:wRImJ9130.net
海岸の駐車場に停めたサーファーの車が軒並みヤられるんじゃないかこれ
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:02:07.80 ID:05hMpCEY0.net
いいこと聞いちまったわ
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:28:31.05 ID:mGzyTeYC0.net
読売のおかげで稼げそうだわ
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:28:35.76 ID:60QnCloV0.net
>>90
お前の暗証番号を当ててやろう
5392(ごみくず)だな、実に相応しい
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:03:32.43 ID:llK3e7xx0.net
ハゲの暗証場号は2323
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:15:17.56 ID:uR7TJmhS0.net
>>6
チキショウ、こんなので
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:03:38.39 ID:LEliZFFw0.net
な温泉好きの番号は4126ヨイフロかよw
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:05:12.46 ID:XVF05SL+0.net
暴走族4649
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:06:35.28 ID:aaRlPiOui.net
俺名字が三橋だからカードの暗証番号3284。これ絶対ヤバいよなw
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:07:26.20 ID:PPRad2xG0.net
鎌倉幕府の公務員つうか御家人は1192だったが
後にもっと若い数字を押し付けられて困ってる
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:07:44.79 ID:1bsfU1sp0.net
現金口座の暗証番号が数字四桁ってのがそもそも間違えてるよな。
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:13:00.71 ID:PPRad2xG0.net
>>25
久しぶりに思い出したぞ「おばあちゃんの暗証番号」
銀行の窓口のおねえさんがお婆ちゃんに暗証番号の記入求める
↓
悩んで考えこむ
↓
お姉さんも困って「明日でもいいですよ。じっくり考えてね。4つね」
↓
翌日、お婆ちゃん晴れやかに申し込み用紙持ってくる
↓
暗証番号の記入欄「ど・ん・ぐ・り」
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:23:00.26 ID:7sOy+M3x0.net
>>37
おい電車の中で噴いたちまっただろ
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:05:18.26 ID:CgCvpt7n0.net
なんで桁数を任意にできないんだよ。銀行のメモリはそこまで厳しいのか?
98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:31:07.02 ID:srZlLrIX0.net
>>15
桁数任意にすると「Enter」が必要になる。
でなければ、一定時間待ちで終了とみなす仕組みになる。
どちらも使いにくいというクレームが多いと思う。
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:13:13.64 ID:sqHc4ANfI.net
釣り好きなら1091(入れ食い)だな。
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:13:35.91 ID:Rv1DSInV0.net
7878
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:15:54.05 ID:l5FD3xAR0.net
>>40
せんだ
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:19:02.10 ID:hYVH7Uwj0.net
>>51
みつお
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:14:20.83 ID:UTWZ+FLti.net
おれわざと 4989 四苦八苦 にしたら、
その年急病で救急搬送されたわ。
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:22:14.93 ID:XQHI37uP0.net
採用担当やってるから3140なのは秘密な
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:16:08.69 ID:D79yksK90.net
>>1
アホ過ぎ
自分とはかけ離れた連想するものを
暗証番号にするだろフツーは
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:19:05.98 ID:w9HYPNSC0.net
絶対に推察されない番号⇒ 3254(さあ、事故死)
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:36:47.19 ID:VWuPjfqQ0.net
>>60
三越かと思ったわ
85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:25:54.36 ID:8ihrZFCu0.net
ソフトバンク好きは0344(まさよし)が多い。
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:27:35.22 ID:8ihrZFCu0.net
ニコ厨は2525なん?
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:41:09.24 ID:XjIFw4id0.net
初音ミクファンなら3939だな。
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:34:24.98 ID:yqsC9BR30.net
釣り師の暗証番号 8920(ばくづり)
家族思いの暗証番号 1122(良い夫婦)
実況者の暗証番号 2525(解説不要)
西遊記の一行の暗証番号 3538(三蔵悟空沙悟浄八戒)
芸術家の暗証番号 8982(ばくはつ)
忍者の暗証番号 2048(にんじゃ)
大名の暗証番号 4146(よいしろ)
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:43:29.29 ID:ccDpQ0bhI.net
>>110
良い城ウケタw
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:36:55.71 ID:mBiSdPoB0.net
ヒットマンの秘密口座は5648
166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:54:48.95 ID:n6i/B/VE0.net
・・・・ 泥棒がこのスレを参考にしています。 ・・・・
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:29:13.81 ID:MpVMCYHl0.net
大学の時の学籍番号だなぁ
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:16:34.25 ID:TawKW4ST0.net
そもそも暗証番号4桁って少なすぎだろ
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:18:02.36 ID:nDB2f16j0.net
>>55
それ以上だと忘れるだろ。
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:18:29.69 ID:L8MYUUw+0.net
年寄りは1桁でも忘れてしまう
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:34:42.03 ID:7pKtRvh20.net
そんで難しい番号にして、職場のPCの画面に
ふ線張り付けてんだろ
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:18:56.70 ID:veB5pymz0.net
いい加減指紋暗証くらい導入しろよ
元スレ:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408078848/