1: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:35:14.14 ID:xJkpW05o0.net BE:415581673-PLT(12000) ポイント特典
フォルダやファイル、ショートカットなどのアイコンがずらりと並んだデスクトップは、整理が苦手な人の典型的な例。
あとで整理しようと、ひとまずデスクトップに保存したものが、どんどん蓄積されてしまい、最後には何がどこにあるのか分からなくなってしまうのだ。心当たりのある人も多いのではないだろうか?
デスクトップはその名のとおり、机の上と同じ。すぐ使うものならいちいち引き出しにしまうより確かに机の上にあったほうがすばやく作業に取りかかれる。しかし、何でもかんでも出しっぱなしというのは仕事の効率を上げるとは言いがたい
http://qqweb.jp/QQW/STATICS/it/pc_techo/201407_2.html
2: フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:36:01.32 ID:v0H70gxVi.net
はい
3: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:37:21.00 ID:Ui6g2wvq0.net
はいじゃないが
4: サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:37:28.49 ID:r+/5WXvT0.net
ごみ箱とコンピューターとFirefoxのショートカットとファイラーのショートカットだけかな
7: スパイダージャーマン(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:39:12.24 ID:mCp9fQmN0.net
整理と整頓は違うと何度いったらわかるんだ。
デスクトップにあんまりファイル置くとログイン時に時間かかるってほんと?
14: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:41:04.59 ID:xJkpW05o0.net BE:415581673-PLT(12000)
>>7
昔のPCならそうだろうけど、現行だとそんなPCはゴミだろうて
72: セントーン(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:36:55.18 ID:Fdu1Q7790.net
>>7
Windows9xの頃はリソースパンクさせるから御法度だった
あの頃の癖で俺はデスクトップにフォルダ一個作ってそこにショートカットぶちこむようにしてる
デスクトップに並べるのは汚らしく見えるし効率も悪い
よく使うショートカットほど上層のフォルダに置いとけば整理もしやすいしな
13: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:40:34.55 ID:KayTgWfW0.net
たまにご老人のパソコン見ると、デスクトップがショートカットばかりになってるよな
15: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:41:20.06 ID:J04pJKkY0.net
デスクトップは壁紙を消してショートカットだらけにしてこそだろ。
例えるなら液晶のフレーム枠に付箋を貼りまくるのと同じことだ。
何もないところでダブルクリックすればアイコンを消すこともできるしな。
21: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:43:22.94 ID:agOEIRkv0.net
>>15
どういうこと?
28: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:45:46.21 ID:J04pJKkY0.net
>>21
デスクトップは誰かに見せるためのものじゃないってことだ。
33: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:48:05.17 ID:agOEIRkv0.net
>>28
あってもいいと思わない?
見せるデスクトップがさ
18: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:42:00.46 ID:YvTew8iz0.net
そんなの気にしてる奴もういないだろw
10: アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:39:51.41 ID:DQ653cot0.net
デスクトップなんて電源入れた直後くらいしか見ない
17: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:41:32.56 ID:0cZlV7ss0.net
ごみ箱しかない
見た目重視
20: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:43:05.61 ID:EnlVhwd+0.net
>>17
いや、ゴミ箱消しとけよ
78: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:47:17.81 ID:nQoDJSau0.net
23: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:44:40.26 ID:iPXkDQw90.net
3種類のランチャー使ってゴミ箱も消してるよタスクバーも透明化させてる
25: ミドルキック(空)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:44:44.63 ID:70OfowAji.net
unity標準のサイドバーに収まる程度で充分でしょ
16: 男色ドライバー(禿)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:41:31.06 ID:U5S6rnJ6i.net
Windows7使ってるけどデスクトップはゴミ箱だけ。背景は無地(亜麻色)たまに他人のマシン触るとクラクラする
19: ヒップアタック(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:42:40.28 ID:KrC9s5bG0.net
デスクトップにゴミ箱しかない人って友達いなさそう
24: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:44:41.81 ID:0cZlV7ss0.net
デスクトップ散らかってる人って臭そう・・・
26: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:45:04.29 ID:tGLnxKlb0.net
感覚で操作できる便利がある
31: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:47:03.96 ID:YvTew8iz0.net
>>26
非常ーに大事だなw
64: 膝十字固め(三重県)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:28:22.20 ID:D91U4jO90.net
完璧な配置のデスクトップアイコンをゴチャゴチャしてるから整頓しなさいと言われると殺意が湧く
35: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:48:55.43 ID:kPt8b3Oi0.net
ショートカット一個置いて、その中に全部入れてる。
一段階手間をかけるだけでスッキリ
27: ボ ラギノール(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:45:16.11 ID:wBisS/E70.net
デスクトップはきちんと整頓してるけど
部屋は汚部屋だわ・・・w
52: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:06:30.61 ID:pF7k9Z5w0.net
普通に進行中の仕事用アイコンが並んどる
30: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:46:33.96 ID:Bzz3VqMq0.net
名前順に並べてるヤツの気がしれない
32: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:47:29.56 ID:9Zbh33B60.net
デスクトップのアイコンなんて使わないから溜まったらまとめて消す感じ
38: 張り手(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:49:23.74 ID:byi0Oj3T0.net
デスクトップにフォルダ作ってとりあえずそこに放り込んでスッキリ
43: パロスペシャル(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:54:53.81 ID:kjk1ap680.net
普通はランチャー使うだろ?
46: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 23:59:17.07 ID:agOEIRkv0.net
ごめんランチャーって何
49: 毒霧(四国地方)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:02:17.90 ID:Y7V2lrsM0.net
>>46
例えばタスクバーにアイコン置くだろそれも立派なランチャだ
もっと付加機能使ったりいろんなアプリをカテゴリ分けしたければググれば?
47: 閃光妖術(岩手県)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:01:18.33 ID:VLfysMrz0.net
フォルダとかランチャーとかカスタマイズ()やってたけどさぁ
結局最終的にはデスクトップにアイコンとスタートボタンから起動で落ち着くんだよなぁ
48: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:01:50.17 ID:kPt8b3Oi0.net
「Orchis Launcher」ってのを使ってる。
67: バックドロップホールド(三重県)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:34:27.19 ID:Da5Gn43h0.net
>>48
ダブルクリックで呼び出せるからいいよね
俺も好き
50: パイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:02:28.60 ID:I4CehYnS0.net
だってM$がスタート消したりするからランチャー必要になるんじゃん(´・ω・`)。
57: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:09:31.77 ID:ekiymgAW0.net
これずっと使い続けてる
起動方法にホットキー、デスクトップの壁紙をダブルクリック、ctrl2回押し
55: チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:09:14.83 ID:0D3HgesC0.net
ランチャーソフトでほとんど起動してるから
必要最低限のもの意外は置いてないな
56: 稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:09:28.18 ID:Cjrqlwa90.net
ごみ箱のみだわ
ダブルクリックでランチャだして何でもそこから起動だな
54: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:07:39.20 ID:g5InBKz20.net
オーキス使ってるからゴミ箱しかない
二画面目にガジェットのカレンダーとメモリCPUメーター
51: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:02:37.20 ID:lXbGo4IUi.net
デブのデスクトップはたいてい整頓されてない
89: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 01:04:04.40 ID:NACp1aBd0.net
会社のPCでデスクトップの壁紙見えない奴は仕事できない奴かアスペしかいない
あといらなくなったウィンドウ閉じる癖無い奴も仕事できない
68: 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:35:07.68 ID:j1AMpl9F0.net
デスクトップを異常に綺麗にしようとする奴は偏屈な奴が多い印象
普通に左寄せでゴチャゴチャに適当にフォルダやらショートカットやらが置かれてるのはライト層
デスクトップには使用頻度の高いもの+一時保存用のものを置いて、左上、右上、左下、右下、中央で用途分けてるのはオタク
73: バックドロップホールド(三重県)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:36:59.33 ID:Da5Gn43h0.net
上一列は作業用フォルダを少し置いてる
残すかどうか分からないようなデータはそこに突っ込んどく
後ダウンロードはデスクトップだなあ
75: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:42:07.06 ID:haSv8WoXi.net
俺はデスクトップにホルダー置いて、その中にバンバン入れちゃう派
机の上はサッバリしてるが、引出しの中はグチャグチャと同じ
65: 急所攻撃(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:30:19.87 ID:FBttD7tH0.net
ランチャーつかっているから
デスクトップはゴミ箱のみだわ
66: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 00:32:37.25 ID:ieaTn0fFi.net
ゴミ箱だけは捗らないから3つほどショートカット置いてる
これが一番やろ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410014114/