1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:18:39.67 0.net
テレビ見てたの?みんなで実況もできないのに
本読んでたの?ネットでレビュー交換もできないのに
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:19:32.86 0.net
ひたすらテレビ見てた
あと古本屋で漫画読んでた
本当に暇で退屈な日々だったから今みたいにパソコンがあるのは有難い
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:23:25.50 0.net
暇すぎて働きに出たぐらいだからな
やっぱネッツは害だと思う
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:35:13.94 0.net
ネットがあるからアフィとか株とかFXとかで稼いでるって言い訳できるのがよくないな
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:25:42.31 0.net
パソコンがない時代はまだ景気も良かったから働けた
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:31:01.87 0.net
ニートそのものがいなかったんじゃね?
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:32:50.09 0.net
ニートが精神病と判断されて隔離されてた時代
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:58:27.78 0.net
平日に家にいるだけで非国民扱いされたし
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:20:46.86 0.net
バイクで走り屋
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:25:21.52 0.net
パチプロってた
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:55:17.05 O.net
マンガを読むかファミコンをずっとするかとかじゃないの
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:48:47.42 0.net
毎日同じ漫画を読んだりPCエンジンのゲームをしてたなぁ
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:33:54.49 O.net
テレビ放送終了後の砂嵐を見て絶望してた
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:35:25.99 0.net
俺はジグゾーパズルオタクだったわ
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:37:40.28 0.net
本屋廻って立ち読みしまくってた
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:39:20.62 0.net
畳の目がどうの
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:56:21.19 0.net
野球だよ野球 公園か森で自然と集まるんだよ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:39:50.81 0.net
バブル期にニートとかもったいない
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:45:11.82 0.net
ディスコ行けば女が踊り狂ってるし
本当に良い時代だった
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:33:56.60 0.net
パソコンがない時代って言ってもな
1983年にはホビーでは売れ始めてたPC-88とか
機械マニアはもう手にしてたし
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:54:01.18 0.net
88とかパソコンあってもネット繋いでなかったな
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 12:57:30.45 0.net
88の時代はマニアが音響カプラーとかでちょろっとパソコン通信してるくらいだったろ
雑誌通販でゲームのフロッピー買ってたな
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:09:54.57 0.net
PC-88にモデム電話がついたバージョンが出てなんだか凄くハイテクだと思っていた
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:19:06.63 0.net
午後起床→ドラマ再放送→夕方アニメ再放送→パチンコヒコーキ台300円を1500円に→本屋→洋画劇場系→11PM→ANN→ウルトラセブン再放送→就寝
日曜の深夜は孤独感があったなあ
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:57:44.62 0.net
テレビラジオ立ち読みファミコン
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:57:56.23 0.net
おもにラジオ聴いてた
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:01:14.77 0.net
テレビラジオが中心だったな
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:02:55.32 0.net
日曜の深夜はラジオも休止
しかたなくFEN聴いてたな
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 13:59:26.12 0.net
お前ら何年ニートやってんだよw
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:02:05.05 0.net
まともに学校行ったの小学校だけだし
133: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:54:48.98 0.net
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:05:22.00 0.net
パソコンがない時代っていつよ
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:07:25.07 0.net
>>58
一般になかったのは70年代だな80年代は徐々に増え始めた時代だし
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:07:57.48 0.net
テレホーダイからネットの時代突入
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:32:50.19 0.net
テレホーダイの頃はPC20万近くかかってた
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:24:06.91 0.net
パソコン持ってるだけでネクラとか言われる差別があった
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:28:34.75 0.net
テレ放題の頃はまだパソコンはマニアの物だったな
アンダーグラウンドサイトでせっせと画像集めてたりしたなw
94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:31:59.69 0.net
アホみたいに自己紹介サイト作ってBBS設置して情報交換とかやってたな
オフ会やると超濃厚なヲタしか集まらないっていうね
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:32:57.89 0.net
サイトごとに電話かけて接続w
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:04:13.54 0.net
どっちにしろ暇つぶしてるだけだから
今も昔も変わらないんじゃね
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:05:03.35 0.net
今は双方向時代だから全然違うだろ
名も無いお前らとこうやって話せるんだし
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:13:21.25 0.net
今の時代ネットで誰でも簡単に自己顕示欲を満たせるようになったから
犯罪に走らなくて済んでるというのはありそう
俺も何かの間違いで酒鬼薔薇みたいになっててもおかしくなかった
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:02:20.47 0.net
ずっとファミコンやってたわ
あと本屋、たまにテレビ
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:03:48.49 0.net
当時は情報収集の場として本屋が大いに機能してた
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:26:18.80 0.net
昔は趣味的な情報収集は本屋だのに出掛けたりしないとほとんど得られなかったもんな
雑誌の小さな広告まで細かく読んでたわ
インディーズ系の情報なんかわざわざ何駅も先の専門店まで行って探してたわ
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:10:35.38 0.net
俺は雑誌の投稿してたな~ネットにハマッてからは一切雑誌とか見なくなった
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:12:00.21 0.net
昔は雑誌の投稿コーナーに住所とか電話番号まで載ってたりしてたなw
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:05:27.40 0.net
プー太郎と言う舐めた名前を付けられて
街をぷらぷらしてた
128: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:37:23.56 0.net
ニートって外来語だからな
PC無いもネット常時接続じゃない時代は普通にプー太郎や無職だよ
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:16:15.61 0.net
俺は生まれる時代が悪かったんだな
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:15:59.82 0.net
マイコンブームってのがあったんだよ
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:17:04.59 0.net
80年代はパソコン通信ブームの時代
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:19:18.59 0.net
80年頃はまだパソコンも高かった
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:40:30.80 0.net
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:39:14.74 0.net
インターネット創世記に買ったFM Townsがたしか40万円くらい
その頃兄貴がQuadra 800と周辺機器だのソフトだのを一式買って100万くらいいってた
そらマニアしか買わんだろうな
110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 14:59:56.16 0.net
ネットが普及したせいで友達や彼女がいなくても
寂しくない社会になってしまった
111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:05:36.49 0.net
俺は寂しいよ
113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:07:42.32 0.net
寂しいならママの事を抱き締めてくればいいじゃない
世界中で唯一好きでいてくれる可能性の高い人なんだから
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:10:19.65 0.net
寂しいって一時の安らぎを求めてるわけじゃないのよ
将来への不安とかに押しつぶされそうっていう意味であって
BBA抱きしめても何の解決にもならない
136: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 16:06:31.08 0.net
今は何でもカンタンに安価に手に入る
昔は何でも苦労して手に入れて
手に入らない物は自作した
135: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 16:04:58.64 0.net
昔の方がクリエイティブな時代だったんだな
元スレ:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1414466319/