1: Anubis ★@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:22:40.37 ID:???0.net
若手の女性社員さん、同期の男性より大きな仕事を任せます――。シャープが2015年度にも、思い切った人材活用に乗り出す。女性社員が育休・産休を取っても復帰後すぐに戦力になれるよう、早めに経験を積んでもらう。
深堀昭吾執行役員は4日の発表で「『どうせ女性はいつか辞めるから』と、重要な仕事を与えなかった従来の発想を変える」と説明した。
まず管理職を対象に研修会を開き、優先して若手女性にプロジェクトリーダーなど責任のある仕事を与えるよう指導する。また、来春採用の新卒女性70人のうち20人を伝統的に男性が多かった営業職に配属する。
約2千人のうち女性は約30人だけという「男職場」から変える。全社的には18年度に女性の管理職の割合を現在の3%から5%に増やす。
最近は企業が女性の活用に積極的だが、技術系が多い製造業ではなかなか進んでいない。シャープによると、大手電機メーカーの管理職の女性割合は1~4%ほどだという。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASGD44TVPGD4PLFA005.html
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:23:33.34 ID:dUdIrznS0.net
↓以下、女に仕事を奪われた無能な男の恨み辛みをお楽しみください
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:25:24.41 ID:7eH7m92u0.net
性差別じゃね、これ
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:27:41.25 ID:0UT3kB4i0.net
また性差別だ
小保方を忘れたのか
結局責任を取らされるのは男性だろ、また
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:24:34.51 ID:9uLLbauO0.net
男女平等ではないよな
男女平等と何時も居てところは当然反論するよな?
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:25:57.04 ID:1qFzLHTF0.net
へぇ、まだけっこうな余力あるんやね
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:26:02.94 ID:YmfvW3WS0.net
こういうことやり出す企業は先が短い
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:26:19.54 ID:A8URrTTs0.net
黒人を優遇して、白人の不満が爆発したんだよな。
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:26:28.66 ID:LJ/yScHL0.net
あーあ、優秀な男が離れる
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:26:39.11 ID:GiReVkUc0.net
>>1
シャープはすぐこういうのに飛びつくから経営傾くんだよ・・・
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:23:31.43 ID:HMccTi8A0.net
手の付け所がシャープでしょ
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:27:36.79 ID:odVUZuCq0.net
たしかここも韓国面に堕ちてるんでしょ。
危険だぞ。
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:38:01.74 ID:EA0w0l1u0.net
逆差別じゃないかww
余所の会社のことだからどうでもいいがww
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:27:43.35 ID:cOJQncFZ0.net
女は人生イージーモード
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:28:37.35 ID:gVdnwVSQ0.net
女性の観点が欲しいから、じゃないんだな
またやらかすわ。今度こそ潰れる。
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:36:02.31 ID:DvxEpHEx0.net
すげえ、会社率先して男性差別してるw
一生、シャープ製品は買わないからな。
まあ、家にあるものは、
もともと日立と東芝ばっかりだけどw
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:31:39.45 ID:hoyMADUg0.net
男性差別以外何物でも無いな・・
同期の男性社員が出世するのは茨の道だと宣告されたも同然だし
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:33:02.61 ID:7CEQtVU50.net
終ったな、この会社
ヒットラーじゃないが、ホントに終わったな
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:33:50.34 ID:h4FeP+Ls0.net
俺のおかんが高卒でシャープ入社だったな。
5年勤めて上司だった親父と寿退社。
若手雇うなら高卒のピチピチがいた方が
断然社員やる気が出るんじゃね?
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:41:03.31 ID:YmfvW3WS0.net
>>24
昔は「腰掛け」での採用が普通だった
簡単な仕事だけやらせて、結婚相手見つけて寿退社コース
会社としては常に若い女子社員を補充できた
(そのため、婚期逃して居座ると「お局」と嫌われた)
しかし女性の社会進出が進み、総合職採用になるとこの慣例もなくなる
就職したら結婚も出産もしない女が増えたので、少子化の遠因でもある
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:25:23.00 ID:mqpt0gjk0.net
増やしてもたったの5%だとさ
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:31:41.01 ID:ArFg4RZY0.net
>約2千人のうち女性は約30人だけ
確かにこれは少ないなw
女を増やしたい気持ちがわからんでもない
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:35:07.19 ID:yN9jXZzZ0.net
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:28:07.97 ID:gtVRPc7H0.net
入社一年二年で寿有給しまぁーす!
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:38:45.73 ID:ASSr8r1h0.net
もうシャープ製品なんて購入しないわ
シャープ社員は差別主義者ってことだな
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:28:13.67 ID:v+rJkkkl0.net
シャープやサンヨーが何故落ちぶれたのか理解してないだろう
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:40:16.13 ID:6V8AACom0.net
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:40:55.92 ID:9qPBFX+a0.net
もうこういう事でもしないとにっちもさっちもいかないんじゃない?
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:42:52.47 ID:Gy5rM7GY0.net
相変わらず目の付けどころが斜め上だなw
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:49:28.73 ID:DvxEpHEx0.net
ちなみに家の家電は、
冷蔵庫 日立
テレビ ソニー
ゲーム機 ソニー、任天堂
エアコン 東芝
パソコン 東芝
SDカード 東芝
シャープはねえわw
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:52:30.94 ID:ogI3wCdu0.net
俺の20代はシャープ時代だった。
先輩後輩が退社するなかで中堅技術社員としてがんばったけど
身の危険を感じる労働量で結局俺も別のメーカーに転職した。
毎朝、「二意専心、誠意と創意。~」って唱和してたよ。
ナウシカではないが、今ではよく分かるよあの言葉が。
言える立場でないんだろうが、それでも「がんばってくれ!」
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 17:56:12.92 ID:md8G33tX0.net
とりあえずシャープのTVのデザインってすげえ貧乏臭いから
デザインだけは女にまかせたほうがいいんじゃねえか?
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:42:22.48 ID:vrkwHRN10.net
>>42
テレビのフレームがぱみゅぱみゅみたいになったりするのか
俺はゴメンだ。
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:00:26.24 ID:x1GzrjwH0.net
そんな余裕ないやろw
業績前年比マイナスのくせしてwww
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 04:44:54.04 ID:vJdv/GwX0.net
差別じゃん。
女なんか育ててどうすんだよ?
次はAQUOS買わないからな。
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:19:05.62 ID:4NQHfYjl0.net
男女に関係なく、若手を真面目に育成するだけでいいんじゃ・・・
今まで(実際その通りだとしても)差別して育成してきました!っていうのを宣伝してるだけだと思うけどなw
ちなみに育成したからといっても、配属先のチームの古い連中が、やっぱりそれを活かせない可能性大
だから、そっちの修正のほうが大変だと思いまっせ
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 02:06:41.16 ID:OOpDmFDE0.net
>>1
性差別もセクシャルハラスメント。
ド腐れシャープは、人間のクズ集団。
この差別主義者集団が存続できないよう、徹底的に叩きのめせ。
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 02:08:26.45 ID:XPghpWuG0.net
日本に女性がなじまないのって女性自身が原因であると思うがな。
欧米の「自立」した女性を「権利だけをむさぼる女性」と勘違いして楽ばかり使用とする女が大半を占めるんじゃさ。
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:39:02.19 ID:6oZE75650.net
差別じゃなくて無能だから出世できないだけなのにな
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 02:30:11.22 ID:C8Y9yX430.net
美容師もシェフも医師も優秀な人はみんな男性じゃんか。
女性は感情的になるからダメなんだろうな。
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:20:46.71 ID:0wT4K4K30.net
女性に優しい会社ですアピール
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 07:11:28.81 ID:0mgztDPa0.net
定時帰りの雌のおかげで開発遅れて生産量も減って終わりだね
おめでとう
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 04:32:49.62 ID:54MmpqPN0.net
こっちに走ったら企業は終りだなwシャープww
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/06(土) 04:37:16.64 ID:YhILtwFY0.net
これ男差別だろ。男と同列に仕事を割り振ります、なら理解するけど。
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 18:09:42.41 ID:dGcciSc10.net
アメリカの白人対黒人みたいになるんだろうなw
元スレ:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417767760/