NVIDIAの3代目の「SHIELD」は、ゲームコンソール兼スマートTV兼ストリーム端末だった。
心臓部は、同社のモバイルSoC(System on a Chip)「Tegra X1」で、OSは「Android TV」となっている。簡単に言えば、ARMコアでAndroidベースのTV接続ボックスだ。
価格は米国で199ドルで、米国では5月に先行発売。ヨーロッパとアジア地区も、それほど遅れずに発売する予定だという。
NVIDIAは、Tegra X1のSHIELDコンソールの性能を、ゲームコンソールと比較して見せた。単純なGPU演算性能では、SHIELDはXbox 360のほぼ2倍。APIに対応するフィーチャとしてはDirectX 12世代で、DirectX 9世代のXbox 360よりずっと新しい。
もちろん、最新のPS4やXbox Oneの世代には性能は及ばないが、ビデオ再生を主としたほかのTV接続ボックスと比べると格段にグラフィックス性能が高い。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20150306_691561.html

スポンサードリンク
5: 逆落とし(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:04:38.13 ID:6dEEfBOa0.net
安いな
9: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:06:20.47 ID:YSkAa7Tb0.net
負けるって解ってるハードなんか出すなよ
3: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:03:54.30 ID:1W9mmYGo0.net
選択肢が増えるのはいいことじゃないの
7: ファルコンアロー(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:05:17.39 ID:ShPTrVAA0.net
問題はどういうタイトルがデルのかだな。
8: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:06:12.01 ID:ARiulKCh0.net
>>7
これ
2: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:03:46.67 ID:xoYG4LV50.net
デザインに個性がないなというか、エックスボックスに見えて逆に悪いデザインだ
31: ハイキック(庭)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:22:20.60 ID:lx5UFtOt0.net
>>2
緑色はNvidiaのイメージカラーだからしょうがない
むしろサイズ的にはワイヤレスルーターぽい
10: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:06:28.49 ID:SM3z79Aj0.net
UEFI BIOSで光媒体から汎用OSがインストールできるなら買う、
じゃないといらない。
23: セントーン(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:14:53.54 ID:RFANwU0r0.net
199ドルね
微妙
14: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:09:41.84 ID:NBXaSH5T0.net
イラネPS4か箱1買うわ
12: ニーリフト(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:06:58.62 ID:YhbDOcEu0.net
据え置きはもうイラネェよ
エミュ専用機でps2までできるやつ出せよこん畜生
1万2千円まで出しちゃうぞこら
15: イス攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:10:21.96 ID:EYNGRWhL0.net
据え置き機w
ゲームなんてスマホで十分なんだよ
4: サッカーボールキック(広島県)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:04:30.92 ID:QdS33SRp0.net
タブレットやネットブックに繋いだら次世代ゲーム機になる
外付けビデオカードみたいなのは作れないわけ?
22: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:14:37.67 ID:d6UhPv1e0.net
ポータブル→タブ→コンソール
全部やって気が済んだかな
24: アトミックドロップ(福島県)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:15:21.90 ID:Ri3LAPxP0.net
うーんいらねー
タブレットはゴミのようだった

30: ショルダーアームブリーカー(三重県)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:21:10.23 ID:/Drp2Umh0.net
だから最初のコントローラーのやつでPS2エミュやりたいんだろが

20: ショルダーアームブリーカー(三重県)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:12:19.03 ID:/Drp2Umh0.net
どんどん欲しい物から遠ざかっていくな
11: パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:06:32.21 ID:ZI/j0uHZ0.net
たけぇ!
これならPS4買うわハゲ
25: 頭突き(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:15:49.59 ID:soS6n/ro0.net
凄そうに書いてるがGPU性能でPS4の十分の1レベルだろ。
4万円だしてPS4買った方がはるかにお得。
26: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:17:01.46 ID:SM3z79Aj0.net
チップ性能高くてもアプリはAndroidですよね?
汚く言えば、スパコン買って、テキストベースのゲームをやるようなもの。
3Dで画質厨には受けがいいんだろうけど、
29: スリーパーホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:20:53.08 ID:sUY48N5y0.net
Xboxに似せたデザインに負けムードが漂ってる
おそらく日本じゃ発売しないだろうな、
34: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:38:31.79 ID:XvZAsIbh0.net
アメリカ人、この色使いが好きだよな
ハイテクでパワフルに感じるようだ。
39: マスク剥ぎ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 00:13:51.13 ID:OLaxvr8O0.net
アメリカはグリーンの蛍光色好きやな
センス悪いわ
36: セントーン(空)@\(^o^)/ 2015/05/02(土) 22:50:34.85 ID:aKnEemzN0.net
Tegra機は二度と買わん
スナドラで作り直せカス
48: エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 01:51:01.07 ID:PX741X+70.net
性能はわかったそんでこれ何ができるの?スマホゲー(笑)じゃないよな?
49: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 02:23:45.58 ID:mA9XYJy10.net
>>48
英語が読めるならそれなりのラインナップ
読めなければスマホゲー
41: 超竜ボム(茨城県)@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 00:31:13.96 ID:DBRM1jmu0.net
泥のゲームってだけでドンパチとかクソゲーしかないだろ
51: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 02:28:44.85 ID:VbnCi+eF0.net
スプラトゥーンやるためだけにWiiU買ったオレには関係ねえな
52: キングコングラリアット(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 02:31:59.61 ID:kZXt4R4y0.net
ドット絵でええよ
3Dとかもうええわ
53: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 02:34:34.36 ID:rM+H7jnA0.net
名前からして守りに入ってる。
ダメだな
攻めなきゃ
45: 毒霧(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 00:47:07.84 ID:R20S/ThX0.net
GTX970の3.5GB問題を先にどうにかしたらいいのに
【悲報】NVIDIAが「GeForce GTX 970」のスペックを下方修正
40: 目潰し(四国地方)@\(^o^)/ 2015/05/03(日) 00:27:34.06 ID:pFIeh1TA0.net
AMD陣営 SONY、Microsoft、任天堂
VS
nVIDIA陣営 >>1
AMDはゲーム機だけは圧倒的だな・・・。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430571736/
- タグ :
- NVIDIA