1:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 01:08:44.83 ID:7+Ftq9U60.net
ゼノクロ買って色々気になったんで調べたんだけど
HDDのデータをバックアップしておいて他のHDDに移して使うとか一切不可能みたい
岩田はデフォでHDD積まない理由を「HDDは必ず壊れるから」とかって言い訳してたんだが
必ず壊れるならバックアップくらいとれるようにしろよ・・・
スポンサードリンク
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 01:18:10.43 ID:2pzji1EW0.net
これ何気にすさまじい仕様だよな
300時間()やったデータもHDD逝ったら対処方法一切なしに消滅だからね
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 01:34:32.66 ID:13RrZaWM0.net
ええ!?
外付けHDDの中身をPCとかにバックアップできないの!!?
じゃあオンラインサーバーへのバックアップとは??
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 01:36:10.78 ID:hLpRP7np0.net
>>6
そんな当たり前の技術任天堂が持ってるわけない
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 02:15:45.08 ID:gl8niCbO0.net
>>6
無茶いうなよおもちゃ屋に
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 01:18:45.49 ID:7BkXFuXX0.net
必ず壊れる。絶対に壊れない。
絶対に壊れない製品ってあるのかな?
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 01:27:51.69 ID:k7hQWg0h0.net
>>4
そんなもんないからバックアップさせろって話なんだろ。
51:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 19:39:30.62 ID:FoiVjcHz0.net
>>4
任豚さぁ、他機種ならバックアップとれるし、オンラインストレージまで有るんだが?
任天堂はプレイヤーのゲームデータを軽視してるってこと。
41:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 12:19:02.88 ID:GmqcfwNm0.net
外付けHDD無いとソフト1、2本で容量足りなくなりそうな本体もそもそもどうかと
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 01:40:23.58 ID:QlSMI6/Z0.net
wiiuは2台までHDDを接続できて、おいらはHDDは1台しか接続してないが、少なくともwii u内蔵メモリとHDDの間はソフト単位でのデータのコピーと移動はできるみたいなんだがダメなのけ?
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 01:41:53.48 ID:jZmQ9Fua0.net
外付け2台繋いでやってコピーするのではダメなの?
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 03:39:02.69 ID:zK00RtN60.net
二台つなげるの知らない恥ずかしいスレ
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 04:49:46.17 ID:2pzji1EW0.net
wiiU用にフォーマットされたHDDが2台ないとバックアップとれないのが基本って
相変わらずニシくんの常識はイカれてんなあw
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 03:43:25.87 ID:W/JFRyaV0.net
HDD二台用意して
ただでさえ圧迫されてるUSBをさらに占領して
USB2.0のハードルの中
やっとのことでバックアップ可能となるような事態の方がむしろ恥ずかしいかと
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 05:05:52.72 ID:jOTzjqL/0.net
どの家庭にも余らせてるHDDの一つや二つあるだろ!という謎の擁護
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 01:44:51.42 ID:F2VUS3Lq0.net
クラウドセーブくらいさせるべきだな
1アカにつき500MBくらいでいいから
どうせセーブなんてそんなに容量ないし
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 02:46:30.41 ID:fUZ6ljEX0.net
DLCとか本体紐付け管理だから面倒なんじゃないの
他のでバックアップなんてあんまり気にした事ない
なんでこんな仕様続けてるのかわからんけど
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 03:19:57.12 ID:HgMkMcCD0.net
HDDを繋いだ場合は実質本体のストレージは有り余るんだから
そこに、いつの間に通信中でもいいから定期的にバックアップするとかして欲しい
HDD逝っても、HDD繋ぎかえて復元ポンッで、再DLからセーブデータのリストアまでやってくれればなぁ
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 12:11:00.15 ID:/MvFTYYN0.net
まあ実際に任天堂は今時ありえないレベルの無能さだから仕方ないね
46:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 12:51:58.03 ID:TPGfP5l00.net
この辺はMSがぶっちぎりで優れてるだけで
他社が並ということでしょう。
45:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 12:41:18.51 ID:6XksVF2C0.net
>セーブとDLCをごちゃまぜにする仕様
これな
本当ありえんと思った
ベーシックで10GBの高速化パッチを当てたら
一生本体にセーブデータ戻せないんだぜ?
普通に考えたらありえんだろこの仕様w
53:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 20:02:15.00 ID:NKYUFMh30.net
>>45
クソ仕様だけどパッチだけ消せば移せるよ
またパッチダウンロードし直しだがな
59:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 02:43:00.06 ID:3iuKjPrf0.net
>>53
DLC消す=セーブデータも消える、だよ
本当クソ仕様すぎるわこのゴミハードw
58:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 00:46:03.16 ID:HjdjLN5j0.net
だから情弱専用ハードって言ってるじゃん(笑)恥ずかしい
61:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 03:24:04.49 ID:/vhqSncm0.net
>>59
いや45が間違ってるから
64:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 04:00:17.19 ID:3iuKjPrf0.net
いや間違ってないでしょ
ゲームデータ一括管理だからDLC入れたらセーブデータも含めた10GBのデータになって、それ単位でしか移動や消去はできない
まーたエアプの擁護なん?
66:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 05:00:22.02 ID:/vhqSncm0.net
>>64
少なくともゼノクロはパッチだけ消せたよ?
67:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 06:59:11.50 ID:8agQUsFg0.net
試してみた

パッチのみ削除できた

当然ながらパッチ消した後も、セーブデータの続きからコンティニュー可能
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 05:39:13.43 ID:2pzji1EW0.net
セーブデータとDLCをごちゃまぜにする仕様とか
USBメモリすらwiiU用にフォーマットしないと使えない仕様とかで
外付けHDDが使えないハードよりも使い勝手が格段に劣るってホンマ??
31:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 05:48:24.14 ID:wVuilM9A0.net
いやいや、外付けHDDが使えない方が格段に使い勝手は悪いでしょ。
ゲームも映像もどんどん大容量になってる昨今、
いちいちHDD換装とかバカじゃねぇ?って思うよ。
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 08:02:07.13 ID:09MlupNM0.net
>>31
ゲームも映像にも利用しないハードには一切無縁の機能だな笑
60:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 02:51:51.23 ID:QjcNYza70.net
まぁまぁ
サーバーにデータ保存できるんでしょ?
じゃいいじゃん
そこまで叩くことでもないでしょ
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 08:05:42.97 ID:vCU1frHc0.net
換装よりも外付け対応のがユーザーには助かる
56:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 21:30:36.55 ID:09MlupNM0.net
何言ってんだこの豚は笑
47:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 12:52:51.44 ID:+5z2ffkO0.net
正直WiiUが早期撤退になって良かったと思うわ
さすがに次のハードはオンライン周り含めてちゃんとするよね?
48:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 13:00:14.73 ID:Mn1Ufmfr0.net
WiiU撤退って言うけどNXとも連携させる的な説明してたし
あと2年は余裕で現役じゃないの?
62:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 03:43:02.63 ID:UiwR/Oab0.net
>>48
PS3はいまだにゲームが発売されてるから現役って言えるが、WIIUってもう何もゲーム出ないじゃん(笑)
63:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 03:58:19.68 ID:dG8tCH1v0.net
任天堂はもうゲームハード作っていい会社じゃない
もう任天堂の役目は終わったんだよ
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 12:29:30.43 ID:oGhHDfLT0.net
壊れる前に飽きるだろ
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 12:39:04.38 ID:v1LhvhVs0.net
壊れたら全部買い直せよ
それが任天堂のやり方だろうが
任天堂 (2015-04-29)
売り上げランキング: 100
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1430669324/
- タグ :
- 任天堂