産経ビジネスによると、ドコモはiPhoneを取り扱う条件として、Appleから新規契約の4割をiPhoneにするよう課せられたという。
ソフトバンクやKDDIに先行されたドコモは、13年9月からアイフォーンの取り扱いを始めた。
アップルとの販売契約は年単位で目標が決められ、ドコモはスマホ全体の新規契約の約4割をアイフォーンにすることで合意したとされる。
ドコモがアイフォーンを大量に調達するようになった影響で、国産スマホがシェアを落としたという見方が業界内では多い。
さらに、14年は携帯電話の契約を2年単位にして解約しにくくする「2年縛り」の期間満了を迎える利用者が多かったため、同年9月に発売された新型の「アイフォーン6」シリーズが例年になく売れたという事情もある。
その余波を最も強く受けたのが富士通だ。かつて電電ファミリーの一員だった富士通は、NTTとの関係が深く、これまでドコモを通じてシニア向けの「らくらくスマホ」や「ARROWS(アローズ)」などを数多くユーザーに提供してきた。
だが、ドコモがアイフォーンにシフトしたことで、供給台数は大幅減を余儀なくされた。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150506/bsj1505060500002-n3.htm
スポンサードリンク
9: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:37:50.48 ID:J6hlzDtt0.net
ほんと林檎はゴミだな
3: 目潰し(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:31:05.76 ID:Kv35lWOj0.net
許認可制の事業体に対してのこの手の供給契約ってどうなのよ
8: ジャンピングパワーボム(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:36:19.77 ID:VvjehWGQ0.net
>>3
確かに問題ありそう
7: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:33:33.74 ID:w59+HPmn0.net
独禁法でアップル強制捜査まだかよ
公正取引委員会何してんだよ
12: ジャンピングカラテキック(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:40:42.38 ID:hZB83LUK0.net
販売が製造開発より強い日本のやり方がヘンなんよ。
Apple王国で商売したかったら郷に従ってもうらう。
13: エメラルドフロウジョン(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:43:03.39 ID:1MmA1U570.net
禿の方がもっと酷そうだが
14: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:44:47.80 ID:u/5JwcDZ0.net
SBやAUはもっとキツい条件飲んでるはず
ドコモはアップルが減速したタイミングで契約したから、
独自サービス載せられた
20: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:53:30.60 ID:mLnQBICG0.net
林檎こえーな
何かイマイチ好きになれない企業だったから
避けてきたけど正解だわ
24: ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:57:40.33 ID:cQUioYAn0.net
林檎悪徳すぎんだろ
15: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:45:21.05 ID:itezPrFl0.net
富士通は自業自得
18: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:49:43.72 ID:/bCKLb/40.net
アローズは地雷スマフォを作りすぎたから擁護しようがない
21: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:54:34.52 ID:vGX42elM0.net
アローズのシェア低下は真面目なものづくりしてこなかった罰だよ
16: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:47:26.56 ID:oQIjt8pV0.net
富士通よ。骨は拾ってやる。
2chMate 0.8.7.8/FUJITSU/F-01F/4.4.2/LT
40: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:13:31.07 ID:pwl1GCus0.net
【アップル帝国のカモになる!】


フラッシュの記事
細かく書かれてますからよく読んでくださいね。
42: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:14:04.40 ID:mLnQBICG0.net
ジョブズが他人のアイデアも
自分の提案にしてしまうジャイアニズムなのは有名な話
50: マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:20:20.61 ID:QGm272yv0.net
独禁法に抵触してないか
19: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:51:04.89 ID:McfJ+s1r0.net
独禁法でアップルに懲罰的な罰金やれ
トヨタの仕返し
31: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:08:02.74 ID:mLnQBICG0.net
アサシンクリード好きからすると
アップルはテンプル騎士団
27: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:04:37.12 ID:WavImeeF0.net
前ドコモが口滑らしてただろ。
ロシアのキャリアはノルマきつすぎてiPhone取り扱い停止したしな。
30: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:06:56.24 ID:0DK+1dkz0.net
そもそもそこまでしてiPhoneって必要なのか?意味がわからん
52: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:21:48.06 ID:1M3Las+w0.net
>>30
ドコモがiPhone導入する前の一人負け状態しらんのか?
34: 稲妻レッグラリアット(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:10:01.86 ID:a+Q+SlOf0.net
後追いなんだし足元見られても仕方なくね
109: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:06:31.61 ID:1+kalqJ00.net
途中で手のひら返すから交渉不利になるんじゃね
売るなら最初から売っとけ
112: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:08:30.66 ID:YI6SZ6oa0.net
>>109
プラダフォンがあったから勝てるとおもったんだよ
22: ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:54:34.81 ID:sTIhSHfJ0.net
そりゃ専用プラン作って必死になるわな
59: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:25:34.32 ID:qc9i8G5e0.net
docomoロゴ入れるなら取り扱ってやるとか強気だったのに笑える
92: スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:58:54.87 ID:FavL/nc30.net
???「なんとか5(笑)」

97: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:00:17.07 ID:4N+mz4+p0.net
上から目線のナントカ5よばわりしてLG推しだったのになんで不平等条約にサインしちゃったの?
63: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:29:24.82 ID:mLnQBICG0.net
つーかドコモはiPhone販売してももうダメだろうな
日本の林檎奴隷ユーザーは殆どハゲバンクだろ
65: ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:30:38.55 ID:YLNm7bWP0.net
次のモデルからはSIMロック解除義務化されるから無理に自社で販売しなくても良くないか?
他社より維持費さえ安くすれば他社で買った人がiPhone持ったまま乗り換えてくれるだろうに
51: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:20:42.21 ID:s205TJy00.net
アイフォンのどこがいいのかわからん
xperiaじゃあかんのか
54: キン肉バスター(禿)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:23:36.83 ID:iI/HWtqO0.net
iPhoneてiTunesから同期必要なのがクソ
文字入力の戻るボタンがないのがクソ
FeliCaないのがクソ
端末高杉なのがクソ
いずれ没落するのがクソ
95: リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:59:36.26 ID:t1NGlNJn0.net
>>54
妄想上のiPhoneをネタに叩こうとしてるけど
やってる方が痛いだけだぞw
84: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:47:45.21 ID:6/ge7TGX0.net
そんな契約せずとも、5割は固いよ
55: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:23:47.73 ID:mLnQBICG0.net
林檎様からして見れば
日本の下請け中小企業なんぞ、アフリカの無力な奴隷並みなんだろうなぁ
61: シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 16:27:55.17 ID:zETrDd8j0.net
そこにメリットないなら契約しなきゃいいだけじゃん
土管屋になりたくなかったならメーカーと協力して林檎に勝てる機種作って垂直統合強化すりゃよかったじゃん
負けたんだろビジネスで、そんだけだろ
121: フロントネックロック(山梨県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:13:15.67 ID:vqA9aFpH0.net
不平等が嫌ならば、ドコモはAppleと契約しなければイイだけやん、今更なんだっーの?
120: 目潰し(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:13:09.25 ID:Xp/+NQVc0.net
反撃だなんだと言ってたクセに
突然Appleに土下座したんだから当たり前
自業自得だよ
庭だって同じような条件だろうし
世界各地のキャリアにも販売条件を
出してるのは公然の事実だろ
嫌なら売るな、それだけの話だよ
エゲツないと言うならAppleに勝てる
製品を作ることだね
128: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:19:42.64 ID:+0kUcvwK0.net
>>1
具体的には、他メーカの人気機種を抑制するって事か?
それ以外に調整の仕方が無いよな
100: 男色ドライバー(広島県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:02:50.75 ID:3uxmkDGi0.net
それにしたって、消費者が強制されたわけでもないしなあ
appleとdocomoのキャンペーンで、安売りが奏功したんだろう
国内メーカーがその安売りに対抗できなかったということ
107: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:06:22.07 ID:YI6SZ6oa0.net
そろそろ反撃しろよ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430980063/
- タグ :
- iPhone
- ドコモ