任天堂の公式ホームページの自社製品紹介ページに、Amazonのアフィリエイトリンクが貼られているとして話題となっています。
Amazonのアフィリエイトはリンク先の商品のみではなく、その他の商品も報酬対象になることから、嫌悪感を抱くユーザーが多いようです。
また、特に騒ぎとなっているタイトルは28日発売のスプラトゥーン。昨日までAmazonが体験版を配信していたのですが、その誘導ページにアフィリエイトリンクが貼られていました。
これに対し「体験版で釣ってアフィで稼ぐ気か」といった怒りの声も。なお、ソニーの場合だとアマゾン販売ページへ誘導の際も、アフィリエイトリンクは貼られていません。
●スプラトゥーン
HTTP://www.amazon.co.jp/b/ref=as_li_ss_tl?_encoding=UTF8&camp=247&creative= 7399&linkCode=ur2&node=3502854051&tag=splatoon-22
↑このリンクのtag=splatoon-22がアフィリエイトのリンク
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/event/jp/index.html
●ゼノブレイドクロス
http://xenobladex.jp/information/index.html#info150428-02
追加コンテンツはニンテンドーeショップもしくはオンラインショップにて販売しています。
<オンラインショップ>
※まとめ買いセットのみの取り扱いです。
Amazon.co.jp
↑ここのリンクの中に「xenobladexao-22」
任天堂がアフィリエイトwwwwwwwwww
アフィリンク貼るメーカーは知らんなぁ
どんどん堕ちていくなここ
任天堂はどこまで落ちぶれれば気が済むんだろう
いい加減あの口からでまかせ嘘つき社長を退任させた方がいいと思う
公式サイトでアフィブロガーと同レベルのお下品集金しちゃうのは
この世で任天堂だけ
>>63
自社独自のネット販売サイトを持ってないところはアマゾンのアフィリンク貼ってるところ結構あるぞ
任天堂ほどの大企業がなんでネット販売あんまやらんのかはわからんけど
製品版へのリンクにアフィ仕込むのですらせこい零細企業レベル
無料体験版へのリンクにアフィ仕込むのは……何レベルだ?
過去にこんなことしたメーカーってある?
>>189
無料体験版にアフィ仕込むなんて今まで聞いた事ないな
コナミのMGS5公式サイトのアマゾンリンクとスプラトゥーンの体験版のURL
メモ帳に貼って比べてみろよ
少なくともコナミはアフィやってない
リンクは長くてここには貼れないから自分でやって
無料体験版にアフィつけて金儲けとか
任天堂さんってスゲーわw
任天堂信者向けにもっとアフィをアピールして
資金援助をしてもらってわぁ?
任天堂ってもう乞食みたいだな…
素朴な疑問。アフィの問題点って具体的には何?
ググっても嫌儲的な話しか出てこぬ。
公式ページのアマゾンリンク叩くのにこんなに必死なのは
よっぽど叩くネタがないんだろね
公式にアフィ貼ろうが別に問題ないよ。ただせこいなぁとは思うわ
最初の最初に書いたことだけど
公式が公式サイトに自社タイトルのリンクを貼ることはなんの問題もないよな
ただ、無料ダウンロード体験版がアマランに載っちゃってるのはアカン
これスプラ以外の漫画とかPS4とか買っても任天堂に金が入るんだろ?
フリーゲーム作者みたいなことやってんな
アマゾンのアフィって仮に掲載されてない物を買ってもそこから入ればアフィ収入になるからな
俺も少量ながらやってたから分かるけど
天下の任天堂がこっすいことするなよ
悲しくなるわ
任天堂って最近なんでこんな金儲けに走りだしたんだ?
信者情報によると金沢山持ってるみたいなんだが
マジで今後に響きそうなやり方やってんな任天堂らしくもない
>>116
マネタイズの考え方がすごくDeNAとかっぽいよな。
ほんと任天堂は汚い小細工をする企業になり下がったよな
昔はここまで酷かったっけ
逆に考えると、このリンクを踏みさえすれば尼で普段使いのものとか買うたびに任天堂に貢献出来るってことだろ
そういう積み重ねが任天堂の貯金を増やすことに繋がるわけだし、胸を張って献金しようや
ありがとう任天堂!
予定ソフト皆無でもはや買うものが何もない状況だったところ
日常生活の中でも気軽に任天堂にお布施できるように新しい手段を編み出してくださった
これからアマゾンで何か買うときは上のリンクを押してからにします
ありがとう任天堂
任天堂のあふぃは綺麗なあふぃなんだよなぁ
任天堂がやるとなんでも綺麗になるのなww
以前までゲハではアフィめちゃくちゃきらわれてたのに…
公式が無料を餌に人を引き寄せてアフィリンクを踏ませるなんて
任天堂悪質だな
>>124
それな
今一番注目されてるであろう試射会ページで
さらには無料という釣り餌巻まいたところにピンポイントでアフィリンクだもん
ダウンロードするしない関係なく
何気なくそのリンクをクリックしてしまっただけで
いつの間に貢ぎ人候補入り
しかも公式サイトでこっそりやってる分
アフィサイトより数倍たちが悪い
ほんと任天堂おちるとこまで落ちたよなぁ
64までは一流のゲーム作ってたのに…
どうしてここまでおちぶれたんだ?
別にゴキブリには関係ないからいいだろ
俺たち任天堂好き達はアフィられてもいいと思ってる
アフィサイトはもう明らかにアフィ丸出しだたからバカ正直にリンク踏むわけないけど
公式サイトにアフィリンクが仕掛けてあるとは夢にも思わないだろう
最初に見つけた前スレ1はよく気づいたな
>>132
アフィ嫌いも大勢いるのに
知らせずに踏ませるとか完全に罠だよな
アフィ天堂www
犯罪企業ワロタw早く倒産しろや
スマホ豚からアフィ豚へ
最近飛ばしすぎだな
こりゃスマホの課金もかなりえげつないことになるわ
たしかにいまは任天堂信者につらい時期やな
無料体験版でアフィを踏ませて
尼で買うほかの商品の利益を貰う
東大様すげえわ
無料体験版でアフィ踏ませて金をかすめ取ろうなんて
ホントおぞましいほどの邪悪さで吐き気がするね
なんでわざわざAmazonで無料体験版を販売する形式にしたのかが
やっと分かった
邪悪な企業だなぁ任天堂は
豚がソフト買わないせいで任天堂がこんな悪質な事までやりだしたぞ
どんな手をつかってでも黒字にするんだって意気込みはすごい
これでもWiiU再生産したらまた真っ赤になるんだろうな
ゲーム作り担当は優れてても
販売戦略担当みたいなのが腐ってんのかな
>>251
むしろ優秀なんじゃないか?利益産んでるわけだからw
アフィ天堂「これは無料体験版ですよ~無料ですよ~」
アホ「無料なんか、まあやってみるか(ポチー)」
アフィ天堂「アホが踏みおったー!24時間以内にアマゾンで何か買うたら上前かすめたるわーwwwwwwwwww」
>>284
まさにこれw
これがソニーだったとしたら10倍は伸びてるな
さすがにこの稼ぎ方はアレだな、こんな悲しい稼ぎ方してる
サードはさすがにないよな?
天下の任天堂はどこにいった
ちゃんとゲーム買う信者はアフィ天堂に募金が出来る
買わない豚には関係のない話、それだけだろ?
アフィリエイトが悪だと思うなら叩けばいいんじゃね
俺はまとめブログは悪だと思うがアフィそのものは別に悪いもんだとは思わんからどうでもいいわ
これって誰か被害者がいる話なのか?
何が問題なのか
どうせ消費者が品物に払う額は同じだからむしろ尼から任天堂に金が戻るのは良いことだろ
少なくとも清水個人に金が行くよりは
というか一部の任天堂を崇拝している層は
Amazonを利用しつつ任天堂に貢げるんだからめちゃくちゃ幸せな事だよな
もう任天堂は口座番号をホームページに載せろよwwwwwwwwww
最近の任天堂はどうしたんだ?
こんなんで小銭稼ぐほどきついのか?
まぁ、アフィがどうこう言うより、
あの任天堂がそこまでして小銭稼ぎしないといけないほど落ちぶれたのかって印象だわな
売り上げランキング: 3
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1431204085/