ラブライブ!スクールフェスティバルを配信しているKlab株式会社(通称:蟹)の真田社長が、決算説明会の場において、自社の顧客を「廃課金者」と表現してしまい話題に。
下記ページの13分あたりが該当箇所。
http://magicalir.net/slideshow/3656/2015-05-13
その他詳細は下記のブログに書かれているので、そちらで。
決算説明会動画でKLab社長がラブライバーを「廃課金」呼ばわり!スクフェス売り上げ減少!
決算説明会動画でKLab社長がラブライバーを「廃課金」呼ばわり!スクフェス売り上げ減少! - 玖足手帖-アニメブログ-
http://nuryouguda.hatenablog.com/entry/2015/05/18/115800
廃課金してる奴なら廃課金呼ばわりは褒め言葉だから
馬鹿だろw
元からユーザーを馬鹿にしてるのは昔から変わりないだろ、何を今更
ゴミ運営にゴミユーザーの持ちつ持たれつでいこうぜ
別に廃課金ってディス用語じゃないんじゃねーの
廃課金者はアホだな、無意味なデータに金使ってって言う使い方してたならわかるが
ディスかは受け取る側による気がするけど公的な場では明らかにふさわしくない言い方だとは思う
まぁどっちにしても無課金の俺には関係のない話だな
廃は廃で何言われようが勝手に課金するだろうし
微課金を多く取り込む方がいいとかこのスレとかで言われてなかったっけ
社長は廃課金を増やしたいの?
そりゃ廃課金がいればいるだけ儲かるんだから増えるもんなら増やしたいだろw
廃課金数人と微課金いっぱいだと微課金いっぱいの方が収入が安定するから後者のほうを目指してるってだけじゃね
本音がぽろりと出ちゃった感じなのかね
本音っつーか社内で日常的に廃課金ラブライブ豚にガンガン課金させろとか言ってるんだろ
>>528
絶対言ってるわww
まあ普段から言ってないとぽろっと出ないよな
良いから課金して蟹社長を太らせろ
声優に還元されるならいいけど
蟹の銭ゲバ共の私腹を肥やすのは腹立つな
廃課金どもにもっと課金させたいなら部室くらいどうにかしろよ
微課金が増えないのも自業自得だし本当にしょうもない説明会だな
部室枠は本当にアホだと思うわ
どうせどっかのスマホゲーのシステムパクって
思考停止してたからああいう仕様なんだと思うけど

無料
評価:4
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1431056858/