7月29日、マイクロソフトよりパソコン向け基本ソフト(OS)の最新版「Windows 10」がリリースされます
最も注目したいのが、多くのユーザーが使用しているパソコンにオンラインで届けられる初めてのWindowsになるということではないでしょうか。
これまで、Windowsはパソコンメーカーがプリインストールして拡販することで普及が拡大し、多くのユーザーはパソコンを買い替えることで新しいWindowsを手に入れてきました。
一方で、こうした拡大手法がパソコン需要の低下などもありユーザーの分散を招き、新しいWindowsのライバルは“過去のWindows”だと言われてきた背景でもあります。今回マイクロソフトは初めてWindowsが既存ユーザーに無償提供するという方針転換に踏み切ったのは、過去のバージョンに分散しているWindowsユーザーをWindows 10に集約し、今後の成長戦略の土台作りをしたいというマイクロソフトの思惑もあるのではないかと考えられます。
しかしこうした方針転換は、無償で最新の環境を手に入れられるという良い面がある一方で、多くのユーザーに“使っているパソコンのOSをアップデートする”という初めての経験を生み出すことになります。
iOSやAndroidなどソフトウェアの提供方法をアプリマーケットに集約しているプラットフォームと異なり、様々なメーカーが独自にソフトウェアや周辺機器を提供しているWindowsプラットフォームでは、ただOSを新しくすれば良いと言えるほど簡単にはいかない面もあり、予備知識なくアップデートに踏み切ると“データが消えた”、“ソフトが使えなくなった”、“周辺機器が動かなくなった”といった予想外の出来事も想定されます。7月29日以降、混乱なくアップデートが進むか、特にリテラシーの低いユーザーがWindows 10へのアップデートをスムーズに進められるかどうかは注視する必要があり、メーカーはユーザーサポートの体制を十分整える必要があると言えるでしょう。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000003-wordleaf-sci&p=1
スポンサードリンク
2: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:09:45.27 ID:GQAntv4V0.net
しまテン
7: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:12:15.62 ID:mgQRn0q+0.net
はい いません
11: ハイキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:14:59.49 ID:ctxKd4tg0.net
もう予約しちゃったけどヤバイのか
13: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:16:29.45 ID:Ea2ixGKg0.net
メールで7/29にお前のPCをアップデートするって犯行予告がきた
こわい
8: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:12:45.59 ID:oXt5ZihC0.net
俺は入れるよ
9: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:13:51.32 ID:gUbRFzNR0.net
柱の男たちが目覚める
6: ジャストフェイスロック(岡山県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:12:04.72 ID:VB0jjolx0.net
人柱に 俺はなる!
10: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:13:59.64 ID:SoGUnz4F0.net
予備のノートには入れてみようかな
12: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:15:12.89 ID:sO17ukTR0.net
すでに評価版入れてる情弱です、、。
Vistaよりは軽くていいかな、、、
16: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:20:53.44 ID:SuQlWyuz0.net
きたるべきインストールに向けて体調を整えています
30: 16文キック(茸)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:38:24.07 ID:Hz+m9zef0.net
デバイスドライバとか平気ならサブのWin7から乗り換えてやってもいい
25: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:32:24.99 ID:18FMt9wF0.net
ネット銀行はWindows10ユーザーのアクセス弾くからね
覚悟だけはしとこうね
31: リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:40:07.58 ID:nZqEgv470.net
PC複数もってるキチガイつまりおまえらみたいなヤツならすぐインストするんじゃないの?
報告よろしくな
21: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:28:34.79 ID:RjxPIdYV0.net
とりあえずサブサブPCに入れて様子見てみる。
34: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:45:21.82 ID:p36SuEb/0.net
勢いで買って普段使ってないタブレットPCで試してみるよ。
35: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:45:42.24 ID:HV2Uc+FN0.net
新し物好きの血が騒いでしかたがない
36: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:45:55.76 ID:yuXiua2X0.net
もう予約だかしちゃってるしw
39: ときめきメモリアル(青森県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:49:33.93 ID:d/w2c+8R0.net
インストールしないのが情弱だろ?
情強は即インストールして、いいところダメなところなんかを情報収集分析して
情弱が右往左往するころには、そんなことで困ってんのpgrってする連中のことよね?
72: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:32:10.84 ID:LvtlMcQ+0.net
>>39
それは人柱
情強は様子見してFAQなどのテンプレが揃った時点で入れる
33: ナガタロックII(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:43:54.67 ID:s3WuHJPy0.net
情弱という名の人柱に僕はなる!!ってカッケーじゃん
40: リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:52:05.44 ID:nZqEgv470.net
タダならほしいのは確かだが今までが高すぎて
窓には懐疑的にならざるを得ない
51: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:10:21.92 ID:5IMynSl+0.net
あやしすぎる 様子見が吉
43: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:59:41.27 ID:hCtVeBlo0.net
2年後に金払えって突然使えなくなるんだろ?
ダウングレードもできそうにないし、いれても1台だな
41: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 09:58:52.76 ID:t6d0apcK0.net
余裕で初日にいれるよ
もうWinなんて自分にとって大切な環境じゃねえし、おかしかったら7再インスコすりゃいいし
それすら面倒で放置するかもな
46: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:04:59.46 ID:A2GbJElR0.net
メーカー製PCも初日アップデートできるの?
48: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:08:18.50 ID:98ljtx8v0.net
>>46
出来るよ
44: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:00:29.09 ID:0b367OVY0.net
先月ようやく8.1に乗り換えてようやく作業が出来るようになってきたのに…
52: ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:12:01.16 ID:qa1YMRNu0.net
ドライバ周りが心配だからメーカーから通達あるまで上げない
49: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:09:42.55 ID:K9tWzUxI0.net
2台あるから片方に即入れるつもり
まあ作業は土日だけど(多分
54: バックドロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:14:17.68 ID:NefOW6JM0.net
散りゆく様もまたおかし
入れない豚はただの豚だ
トラブルは避けるものじゃない、楽しむもんだ
55: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:15:57.16 ID:wQe9+HLG0.net
別にPCで重要なことは何1つやってないから即インストール
7からだから何も問題ない
56: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:17:52.64 ID:0b367OVY0.net
まあ比較的有り難いのはようやくOSが安くなってきた事か。次はわからんが。
57: 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:19:23.99 ID:Wy+raOWr0.net
凄い楽しみだわ
早く新しいブラウザ使いたい
68: タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:28:42.30 ID:YUszvWpK0.net
新ブラウザEdgeの本気を見せてくれ!

66: タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:26:03.81 ID:G6mCaENL0.net
Surface3に入れてバグを楽しむわ
71: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:31:57.62 ID:5IMynSl+0.net
情弱がすぐ飛びつくから おれ高みの見物
78: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:43:28.67 ID:gq/G/gh90.net
情弱言うな
人柱と言え
79: フランケンシュタイナー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:47:09.15 ID:ePy+P86a0.net
弱柱だな
80: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:48:54.47 ID:DxFujE1F0.net
様子見でしょ
いま使ってるwinタブ一台しかないから、虎ぶって使えなくなるとヤバいのよ
81: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 10:49:49.95 ID:MQoOAl8q0.net
新しい物が好きだからすぐ入れる。
パソコンなんか各OSごといくらでもあるわ。
89: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 11:03:05.28 ID:3LM0C3iS0.net
俺はやるよ
103: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 12:12:36.65 ID:j0iB9Uzn0.net
せっかちだけが取り柄
106: スターダストプレス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 12:16:47.02 ID:GFkf6mOl0.net
おまいらの人柱伝説に期待しているお!
139: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 14:21:01.92 ID:HefeoImO0.net
自動アップデートで錠弱が大騒ぎするんだろうね~
171: クロイツラス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 18:49:32.14 ID:x5F1hhmB0.net
タダンゴwww
さっそくアプデするンゴwwww
157: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 16:31:06.25 ID:UhMkeyG20.net
迷わず逝けよ、逝けば分かるさ
135: 足4の字固め(禿)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 13:46:07.22 ID:CStYXt4f0.net
7より軽くでお願いしますよマイクロソフトさん
160: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 17:24:33.40 ID:NzRIUcUo0.net
1台だけ試しにwin10tpをいれてあるけど、win8.1以上に快適だから
残り全部にwin10をいれても別に困ることはないかな。
どうせいれるなら64bit版にしておけ。まちがっても32bit版はやめとけよな。
てかx86に依存するのもいい加減終了すればいいのに。これって殆どintelのせいなんだよな。
187: ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 21:08:32.12 ID:39F7Qqan0.net
>>160
Intelだってx86からの脱却を図ろうとしたんだけど
ユーザーやソフト開発者にノーを突きつけられて止めちゃったのさ
165: アトミックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 18:09:12.44 ID:5+IUcGUG0.net
俺は出来るようになれば即だな
とりあえず29日からはアップグレード完了までPC付けっぱなしだわ
マイクロソフト(DSP) (2015-08-01)
売り上げランキング: 121
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437955744/
- タグ :
- Windows