世界にはさまざまな音楽フェスがありますが、中には、DJが街中を車で移動してプレイするフェスもあるのだとか。

石野卓球さんはソロのテクノ・ミュージシャンとしても世界的な知名度を誇っています。

そんな彼が出演したことでも知られるのが、ドイツで行われた世界最大規模のテクノ・ミュージック・フェスティバル「ラブ・パレード」です。

現在は理由があり永続的な中止となっていますが、街を上げて巨大なテクノ祭りと化すことで有名だったこの伝説のイベントは一体どのようなイベントだったのでしょうか?

ラブ・パレードでは、DJは移動舞台としてDJセットを組んだ巨大なフロート(山車)に乗り、60cmはあろうかという巨大なスピーカーから大音量で音楽を流します。

一台だけでもインパクト大なのに、そうした山車が何台も軒を連ねて、ガンガンのダンスビートを響かせながら街を移動していきます。その音楽を楽しむために100万人もの人たちがヨーロッパ中から集まり、ベルリン市内を練り歩き、テクノ・ミュージックを聴き、一晩中踊り明かすのです。

■そもそも、テクノって何?
テクノの概念としての基本は、シンセサイザーやリズムマシンといったデジタル機材を使い、作られた音楽の総称です。

テクノの源流の明確な定義をすることは難しいですが、ドイツのバンド、クラフトワーク、イギリスで起こったニュー・ウェーブと呼ばれるジャンルなどがその始まりだと言われています。また、日本ではYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)がテクノブームを巻き起こし、世界にも大きな影響を与えました。電気グルーヴもYMOから影響を受けたアーティストの1組です。
続き
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/01/364/


スポンサードリンク
40: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:54:15.02 ID:af2cjUoZ0.net

ν速テクノスレ久々にきたあああああ


5: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:37:25.04 ID:/0RSFMXD0.net

ハウスのほうが好きかも


10: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:38:57.07 ID:SkS9JBBC0.net

テクノカットとは不可分な関係


7: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:38:15.26 ID:C+yoNJFM0.net



12: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:39:46.21 ID:QW1XlM++0.net

>>7
なぜかクラフトワークっぽいな...


16: クロイツラス(禿)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:42:05.11 ID:wQFTDeih0.net

>>12
なんかすげーわかるwww


20: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:45:01.65 ID:mJOMyaWR0.net

vitalicが好きだった


36: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:51:09.71 ID:Q9pyhuwVO.net

ディーヴォとかクラフトワークとか
最近のは知らん


165: レインメーカー(新潟県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:40:10.84 ID:sRIgm0a20.net

クラフトワークより古いこれを聴いておやすみ


35: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:50:42.41 ID:Uq/JScy60.net

テクノブームから20年も経ってるんだぜ


17: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:43:03.89 ID:jpJe0VbU0.net

ミニマル系以外はテクノにあらず


47: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:58:35.39 ID:X4yof6oR0.net

>>17
異端の分際で勘違いすんな


38: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:53:20.43 ID:2rDGWiqM0.net

>テクノの概念としての基本は、シンセサイザーやリズムマシンといったデジタル機材を使い、作られた音楽の総称です。

これは、日本での用法だな
普通テクノといえば、その中でもデトロイトテクノを源流にする
4つ打ちのダンスミュージックのみをさす


116: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:05:51.63 ID:LK6Fn8Px0.net

>>38
デトロイトテクノがテクノの源流?アホか
ホアンアトキンスがテクノと言い出すずっと前からテクノという言葉は使われてたんだよ若僧


125: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:13:44.91 ID:equVQBHw0.net

>>38
アホいえ
デトロイトもジャーマンもUKも関係ないわ
テクノロジーミュージックなんだからテクノロジーを重視した音楽は広い意味で全部テクノ
どんなに最近でもライヒぐらいまでは遡らないとあかんわ


279: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 06:49:48.40 ID:/iG/LOr50.net

>>125
広義のテクノと狭義のテクノがあることくらい知っておこうねおじいちゃん


130: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:19:19.03 ID:fHLdibcs0.net

>>38
クラブミュージックの中のテクノだなそれ
まあただ外人と話してると「Techno」って単語では日本で言う「クラブミュージック中のテクノ」をさしてることが多い感じはする


79: ビッグブーツ(空)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 00:26:40.31 ID:gOH9Wohs0.net

>>38
ダンスミュージック=ハウス/テクノ
ナイトクラブで掛かるのはダンスミュージックのみ
すくなくとも90年代までのNYNJなどの本拠地ではそうだったはず


54: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 00:03:41.16 ID:HZJHeA5Z0.net

テクノとハウスは何が違うの?何かもっと似たり寄ったりのいっぱいあったような


78: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 00:25:50.86 ID:JiIh/Tf00.net

>>54
キックの音色も違うしBPMも違うし展開も違うし何もかも違う
共通点は4つ打ちってとこだけ

テクノはドラッグに合うがハウスは酒に合う


94: シャイニングウィザード(家)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 00:36:18.51 ID:zjBCTE0Q0.net

クラブ音楽はジャンルわけが細かすぎ


59: ストマッククロー(西日本)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 00:07:37.85 ID:8CScpd/H0.net

KenIshiiのExtraを超えるようなのがなかなか出てこない
あれはいい曲だった


67: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 00:16:24.81 ID:gHrD9zTa0.net

>>59
PVもカッチョいいよね


56: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 00:04:57.00 ID:biXvbnkO0.net

YMOしか知らんわ


69: 断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 00:20:30.10 ID:QVzScqr/0.net

懐かしい90年代
友達が好きでリキッドルームよく行った


49: キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 23:59:19.31 ID:or3TIed20.net

オタクのピコピコ音楽
ギター弾けギター


134: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:21:40.00 ID:equVQBHw0.net


139: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:24:53.20 ID:uR9CQhxQ0.net

>>134
OP-1楽しいよ
でもNMG2の方がもっと楽しい


144: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:25:52.16 ID:equVQBHw0.net

>>139
おれは15年以上エレクトライブ一筋
まあ機材はなんでまいいんだけど


149: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:28:27.19 ID:uR9CQhxQ0.net

>>144
機材にインスパイアされることもあるから何でもいいってわけじゃないなおれは
そこまで才能無い
レイハラカミとかほんと凄いと思うよ


150: ビッグブーツ(空)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:28:42.98 ID:gOH9Wohs0.net

この時期のがやっぱ好っきゃねん


156: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:33:29.56 ID:bYl1sC5u0.net

単純な4つ打ちではなく、音に凝った無国籍風なのが好きなんだけど、おすすめ教えろ。
こういう感じ


The Black Dog - Tahr

Orbital - Are We Here?


169: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:41:41.28 ID:hs96VO+M0.net

>>156
LoopGuruとかどうよ


198: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 02:00:57.83 ID:bYl1sC5u0.net

>>169
サンキュー、この曲はアンビエントぽくて好き。
他の曲もいくつか聴いたけど、素材もろ感がdeepforestっぽいね。もうちょい消化されてる方が好みだな。


160: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:38:23.03 ID:Kxl1bK1F0.net

ニュー速テクノ部きたわぁぁ!!!


345: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 11:51:50.63 ID:XMnHQna00.net

お、ちょうどテクノ勉強したかったんだ。
絶好のスレだ
やっぱyoutubeはありがたいなぁ


164: 毒霧(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 01:39:55.31 ID:s22/m9t70.net

厨房のころ、よくウォークマンⅡで聞いたもんだよε三三三三(o^w^)o


201: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 02:04:17.37 ID:equVQBHw0.net

コンクレートのカール・ストーンとかミニマルのライヒもテクノには欠かせないやろ
カール・ストーンのShingKeeは歴史的名曲


214: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 02:20:46.71 ID:Lj6XVEgz0.net

>>201
カール・ストーン懐かしいな
なぜか日本でメニコンO2のCMをやることになって
それを見た俺がすごい感動して、カール・ストーンのサイトにメールを送ったら
返信がきたことがあるよ
今から考えたら、どうせ何かありもんの素材を加工したに過ぎないんだろうけどw


216: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 02:25:43.77 ID:equVQBHw0.net

>>214
マジかすげーなメニコンの話知らなかった
カール・ストーン知ってる人ほとんど会ったことないからちょっとうれしい
おれは究極的には大衆音楽が好きだけど、20世紀半ばの現代音楽は既成概念ぶっ壊してくれる音楽たくさんあって大好き


217: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 02:26:22.40 ID:Ts6nw5690.net

昔テクノ専門雑誌あったよなエレキング
大きさがアナログ盤で本屋に置きにくい


257: シャイニングウィザード(家)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 03:15:56.58 ID:zjBCTE0Q0.net

>>217
エレキングってサイトあるけど関係あるのかな


298: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:21:21.59 ID:gHrD9zTa0.net

>>257
一度休刊したのがWebマガジンとして再開した
今は又紙媒体として特集本なんかも出してるみたいだけど


241: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 02:50:39.25 ID:gHrD9zTa0.net

WIRE行ってウエストバムがテンション上がって結構高いDJブースから飛び降りて足怪我したの間近で見たなぁ


246: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 02:53:04.29 ID:bYl1sC5u0.net

マニアックラブに通いつめたなあ。
リキッドは天井低かった思い出。


259: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 03:19:28.78 ID:sxSWu9IR0.net

マニアックラブにはもっと行っておきたかった。
年齢的に堂々と入れる頃ではなかったので他とは比べられないが、最高だったと信じてる。


273: リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 05:36:33.97 ID:4W31V39Q0.net

色々リンクあるけど
未だに輝いてるのはYMOの1枚目だよな。
やはりこれは凄い



265: エメラルドフロウジョン(北陸地方)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 04:00:03.65 ID:WMiNB7If0.net

YMOは当時はジャンル的にはテクノポップと呼ばれてた。
しかしテクノポップという言い方は和製英語なんだよな。
YMOはシンセサイザーを使ってるだけで基本は生演奏。
特に初期の頃は顕著だった。


293: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:01:04.16 ID:oAtZMQIH0.net

YMO良く聴いてたなパッとタイトル浮かぶのはライディーン、テクノポリスだが最高なのはジャムでしょ


元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457102161/