ガンホーは、「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」の中国版を、3月15日でサービス終了すると発表した。
同社は中国の大手プロバイダー・Tencentとの共同開発により、2016年7月19日より同作の中国版をスタートしていた。今回の決定は両社協議によるもので、開始から約半年での終了となる。
なお、ガンホーは中国市場を含めたグローバルタイトルの開発を、今後も継続すると明言している。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/11/news131.html
スポンサードリンク
4:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:02:03.92 ID:tKV9/7y+.net
あんなゴミゲーにハマるのはジャップだけ
7:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:07:59.04 ID:xFDdGAuu.net
>>4
だよねぇw
チョウセン・シナジンはバァ~~カだから
パズルゲームなんて頭脳を使うのはできないもんねw
18:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:40:53.36 ID:KA4pHFgK.net
>>7
ヒエッ…
16:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:36:00.11 ID:To0Uwxps.net
>>7
これがジャップか
41:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 09:01:15.77 ID:utYIFLxa.net
>>7
あの程度で頭使ってるのか
8:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:09:50.17 ID:oW+doDaA.net
ジャップ「パズドラは頭を使う」
35:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 01:24:13.12 ID:O3aOLr8W.net
あれのどこに頭を使う要素があるんや
頭をほんのちょびっとでも使ってたら即アンインストールするだろあんなもん
12:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:22:31.45 ID:mV87k8eG.net
パズドラはアタマが悪いやつしかハマらないゲーム
6:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:03:59.09 ID:rKsdAYeA.net
日本が異常なんだよ、中国じゃガチャ禁止なんだろ
17:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:37:50.15 ID:eblyJYNO.net
そもそもガチャって要素が日本以外じゃ受け入れられないだろ。
ギャンブル施設が町中にある日本は抵抗感がないだけ。
向こうは金払ったなら相応の対価を求めるからな。
爆死がふつーとかいってる家畜は日本だけよ。
19:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:54:01.80 ID:xeX2O5so.net
中国人のほうがまともだな
3:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 21:59:45.62 ID:ATROHlcO.net
未だにパズドラに手を出してない俺は勝ち組?
11:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:21:08.95 ID:oCHmD9bn.net
うーんこの
オワコン(死語)感
9:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:12:53.28 ID:wAcKo4a2.net
2年位前に中国でパズドラのパクリゲーム出てたからな
今更出しても遅いだろ
13:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:25:23.15 ID:35/GOfPM.net
TENCENTと組んだのが運の尽きよ
向こうに大金払って大損こいて終了
まだ自社でやってりゃ良かった
チャイナリスクの典型的パターン
14:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:32:42.59 ID:4SNceHQp.net
意外に色がカラフルだから中国受けしそうなのに
難しいね海外の商売は
26:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 00:01:24.26 ID:OFeC8RMN.net
これが中国で大人気のソシャゲである
パズドラのような幼稚なゲームは中国では通用しないアル

34:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 01:07:17.54 ID:IEl27zfV.net
>>26
パクリやん(笑)
36:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 01:54:02.56 ID:OeltdWXU.net
>>26
こうやって良いとこ取り出来る国家体制じゃ何やっても勝てないし発展しないだろうね
シャドウパズルアンドグランドストライクツムツムも可能
42:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 09:50:14.59 ID:A/A1f9E4.net
>>36
そもそも相手にしないのが正解だろ(笑)
20:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:54:15.34 ID:Jrwcd2ik.net
ストライクショットオオオオオ
39:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 07:57:20.67 ID:Iw62qKZl.net
進出遅すぎたんだよ。
日本版から4年、中国版リリース正式発表からも1年掛かってる。
その間にコピーみたいなゲームいっぱい出てたし、中国も自前でコンテンツ作れるようになってきてるから、日本製ブランドみたいなのが弱くなってきてる。
43:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 12:02:45.68 ID:qWcfqM9y.net
そりゃ今更感あるだろ
27:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 00:03:33.41 ID:jPxCKo0o.net
パズドラもまっとうなゲームがなかった時にでたからヒットしたのであって
今となってはどうってことないゲームだしね
44:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 12:19:34.62 ID:OtZCPpUh.net
パズドラやってる人もいるんだな
なにが面白いのか()
32:名刺は切らしておりまして 2017/01/12(木) 00:55:46.51 ID:8ufbsbLu.net
よくよく考えたら楽しくないもんなテトリスやらパズルかわからん仕組みでw
めっちゃ儲かってたんだろ昔はガンホーw
23:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 23:09:57.64 ID:QPAFWvYI.net
つか日本でもまだやってる奴おるん?
15:名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 22:35:12.47 ID:G3iYW86r.net
癌崩はやっぱり癌崩
RO、パズドラときて次なにかな
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1484139338/
- タグ :
- パズドラ
- ガンホー