アメリカン・バイクの代名詞ハーレーダビッドソン社が、20~50億円の資金を投じてEV開発に乗り出し、18カ月以内の発売を目指すという。
ハーレー社のCEOマーク・レヴァティック氏は、20~50億円の資金を投じてEV開発に乗り出すことを約束。バイク業界の新機軸になるだろうと期待しています。同社は売り上げが落ち込んだカンザス市の工場を閉鎖したこともあり、EVによるイメージの刷新からセールス回復を目論んでいるようです。
EVだと暖機運転は不要で、オートマなのでギアチェンジもなし。映画のようにジャックナイフ・ターンができるか定かではありませんが、リッターバイク並みにパワフルなのは間違いなさそうです。
ところでハーレーといえば、重低音と破裂音の混ざった存在感のあるエンジン音が魅力ですよね。ですがEVになると、まるでジェット機のようなエンジン音になるのだそうです。市販されるのが動画と同じモデルになるかはまだわかりませんが、大きく期待したいところです。
https://www.gizmodo.jp/2018/02/harley-davidson-ev.html
スポンサードリンク
4:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:09:44.05 ID:dokIeK680.net
電動ならパーツが少ないから多少は安くなるのかな?
5:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:09:54.28 ID:3lF5q7Sf0.net
ジェット機みたいって、プリウスのあれだろ?
モーターだかフライホイールだか何の音か知らないが
8:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:11:14.91 ID:B4oOGV680.net
キュイーンとかなんの
17:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:25:14.39 ID:Tp17/72J0.net
スピーカーから音だしているの?
78:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 22:22:30.94 ID:d8ozF06a0.net
オプションで排気音用のスピーカー積むの?
7:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:10:25.46 ID:2Ng+yimf0.net
ハレ珍親父がそんな軟弱な音で納得すると思えないんですがそれは…
11:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:13:34.58 ID:3lF5q7Sf0.net
>>7
フォーミュラEのファンってF-1の層とどれぐらい被ってるのかね
既存のハーレー好きは受け入れないだろうなあ…
22:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:40:41.92 ID:iFd0dz/j0.net
いやすぎる
23:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:41:07.00 ID:W/Wvfyhf0.net
せめて実車と合わせてくれよ
18:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:25:40.44 ID:yooDEPL+0.net
どぶるんっどぶるんっ
どるるる・・・
って感じよね
35:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 18:31:55.92 ID:Pfb4PCA20.net
アメリカ行くとあっちのハーレー五月蝿過ぎて
日本のハーレーが静かに感じる
36:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 18:35:02.64 ID:4IOhUbd20.net
>>35
日本向けは触媒が入ってるから
25:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:42:59.95 ID:pacFe0hM0.net
ジジイが乗るハーレがうざいだけで俺好みの街乗り用は改造しない限り静かだよ
ただ、ハーレに乗る奴は何故かうるさくしたがる池沼多いけど
12:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:15:20.01 ID:F55QUO3G0.net
ハーレー乗りでマフラーうるさくしてんのは底辺
新車はそうでもない
24:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:42:56.43 ID:E8I1nmSs0.net
Vツインじゃないハーレーって意味あんの?
15:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:19:59.28 ID:yOidvHv50.net
テスラのスポカー仕様のEVモーター音はカッコ良かった
64:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 20:00:55.84 ID:5OoStS3y0.net
金があったら買うわな
26:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:43:09.59 ID:/W7VLpMr0.net
日本じゃ売れないんじゃねえの。
27:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:43:58.31 ID:yooDEPL+0.net
その前にv4ハーレーとか出したらいいのに
28:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 17:49:35.30 ID:UFHZiU+m0.net
>>27
ドゥカティかアプリリアを勧める
ハーレーはV4やらない、ホンダは旧式
31:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 18:12:01.13 ID:qOvLBOtE0.net
ジャックナイフターンってなに?
ブレーキングターンのこと?
34:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 18:24:10.17 ID:76cYihHX0.net
>>31
フロントブレーキでケツ上げて方向変えるやつちゃうのん?
37:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 18:36:21.18 ID:61GWM30j0.net
ジェット機の様な音?
Y2Kに喧嘩売ってんのか?
40:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 18:43:39.68 ID:D/domexT0.net
ヤマハは早くEVのSSバイク売れよ。
航続距離なんて100kmくらいで良いんだよ。
62:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 19:38:41.45 ID:E1aNrkC30.net
>>40
100はあかんはいくらなんでも
250はないと
63:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 19:57:43.27 ID:D/domexT0.net
>>62
日産リーフの功績であちこちに充電施設あるから大丈夫。
バイクなら急速充電10分で80%出来るでそ。
68:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 20:15:26.01 ID:79t+uifA0.net
勘違いバカしか乗らない糞バイク
74:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 21:54:13.51 ID:/gs9TTSg0.net
車乗りにはバイクはうるさいぐらいのほうが助かる
バイクの走行自体が危険で迷惑だからな
85:名無しさん@涙目です。 2018/02/05(月) 02:21:32.62 ID:NqSqq8K00.net
まぁ静かなバイクはそれはそれで危ないな
47:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 18:49:45.86 ID:ChEmbA3A0.net
ヒィイーーーーンとか音すんのか?
54:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 19:15:13.17 ID:bWwkSfUl0.net
どうせインバータの音だろ
ドレレミファソラシドでいいじゃん
67:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 20:13:55.99 ID:z3YA6RWc0.net
一時間しか走れないんだろ?
56:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 19:17:12.99 ID:afX8u4H70.net
また新たな解釈のハーレー好きができるだけだろうが
別の乗り物過ぎるだろ
59:名無しさん@涙目です。 2018/02/04(日) 19:31:00.94 ID:AanJTzwi0.net
ドルンドルンのないハーレーなんてハーレーじゃない
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1517731652/