1:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:18:48.38 ID:o/xJGaKo0.net
証拠や
これとラクマ 、メルカリでやってた
興味あるやつ、ノウハウ教えるで
スポンサードリンク
13:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:21:06.53 ID:R6rpEwFCd.net
月50はすごいな
21:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:22:18.39 ID:o/xJGaKo0.net
>>13
ちな2月分
ラクマ、メルカリはアカウント消してスクショも残っとらんのがあれやが
15:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:21:12.16 ID:5evGzkZha.net
何売っとるの?ヒントだけでも
27:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:23:13.30 ID:o/xJGaKo0.net
>>15
この頃はソシャゲアカウントの転売がホットやったで
後はフィギュア、アウトドア関連なんかもやったな
17:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:21:33.88 ID:qBZjAKok0.net
わいは月15万や
確定申告してないわ
25:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:22:59.10 ID:buRfVR470.net
>>17
あっ・・・
19:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:21:56.12 ID:XbjSz1hU0.net
パソコンにかじりつきなのか?
31:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:23:40.44 ID:o/xJGaKo0.net
>>19
いんや全く
ただ18時~20時頃は出品一覧見まくってたかな
33:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:24:16.85 ID:XbjSz1hU0.net
>>31
その時間帯に何かええことあるの?
47:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:26:15.67 ID:o/xJGaKo0.net
>>33
俺の扱ってたものはその時間帯に結構出品がされてた
っていうか個人から買ってたからね
59:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:27:26.50 ID:XbjSz1hU0.net
>>47
なるほど。物によるんやね
78:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:31:55.26 ID:o/xJGaKo0.net
>>59
要するに無知の個人出品者から買い付けるんや
例えば万年筆があるとする
爺さんの万年筆を婆さんやその子供が処分で出品する時に適正価格なんてわからんやろ?
だから10万の万年筆が5千円で売られたりするんよ
そういう特性の強いジャンルを一通り頭に入れて定期的に出品を見ると
競合が少ないところだと一日1回で食える
84:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:33:35.35 ID:qFuduRPb0.net
>>78
結局これなんだよなあ
無知につけ込んで商売してるだけっていう
やってることは詐欺師と大差ない
97:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:36:16.65 ID:o/xJGaKo0.net
>>84
商売ってそういうもんやろ
しかも価格は相手が決めてるんやし
24:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:22:40.90 ID:6pQX+zbq0.net
はっきりいってセドリは見ててキモい
あれやってる奴は世間体捨ててるレベル
26:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:23:02.07 ID:f5iB6Q8ir.net
仮想通貨なら一晩で1000万稼げるのに
時間がもったいないとは思わないのかな
447:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:29:17.68 ID:UHzC13Ydp.net
>>26
はいエアプ
29:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:23:29.88 ID:JfsspC860.net
ブックオフいくたび商品のバーコード読んでるゴミの背骨蹴りたくてウズウズしてる
37:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:24:54.39 ID:DKJ0k/H90.net
>>29
あれ引くわ
出禁とかならんのかね?
46:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:26:12.56 ID:6pQX+zbq0.net
>>37
店員が言うには客が迷惑するレベルならやめさせるらしい
基本はノータッチだと
34:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:24:18.83 ID:o/xJGaKo0.net
お前らせどりのイメージ古いぞ
36:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:24:26.63 ID:9h9+8pGk0.net
興味あるものしか仕入れて売る気にならんわ
43:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:25:52.50 ID:o/xJGaKo0.net
>>36
ワイもそれやで
詳しいソシャゲのアカウントから始まり、なんか一つくらい詳しい業界あるやろ
それを転売するだけやで
41:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:25:23.69 ID:2lIVNK370.net
稼いでいたって今はやってないんか?
50:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:26:36.44 ID:o/xJGaKo0.net
>>41
今は違う商売やってるよ
71:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:30:44.37 ID:2TDDy4260.net
>>50
今はなにやってるん?
89:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:34:27.66 ID:o/xJGaKo0.net
>>71
ネットビジネス(笑)みたいな事だよ
99:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:36:36.86 ID:2TDDy4260.net
>>89
転売のやり方youtubeで教えてもっと詳しく知りたい人はline@で聞いてねってやってるやつおるやん
ああいう感じ?
119:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:38:58.76 ID:o/xJGaKo0.net
>>99
ちゃうちゃう
あんなんやってないよ、あんなん金取られるだけだからやめときなよ
普通に通販のショップ運営みたいなのを複数人でやってる
44:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:25:56.01 ID:F4/MkdVid.net
ええやん
何扱ってるんや?
55:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:27:13.98 ID:o/xJGaKo0.net
>>44
色々やったで
サプリメントっていうか健康食品の転売、ソシャゲアカウントの転売、アウトドア関連、フィギュア、婦人服、スマホケースなどなど
48:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:26:16.28 ID:U8tJw1hn0.net
今これ売れるってのは何見て気づくんや?
65:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:28:42.98 ID:o/xJGaKo0.net
>>48
テレビなんかで流行やってるだろ
それと落札一覧とか見て吟味やな
49:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:26:34.38 ID:cw8oIwZe0.net
せどりじゃなくて転売だよね?
63:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:28:08.77 ID:o/xJGaKo0.net
>>49
転売やなすまん
52:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:26:46.88 ID:2TDDy4260.net
そんなに稼げるのにやめるんか?
70:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:30:13.71 ID:o/xJGaKo0.net
>>52
他に興味あること出来たからね
金は稼げるけど楽しくないから転売って
53:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:26:48.30 ID:F4NvUE2q0.net
ソシャゲの垢ってどこで売るのがええの?
68:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:29:51.41 ID:o/xJGaKo0.net
>>53
昔はラクマやメルカリ(今はメルカリダメになった)で買ったアカウントがヤフオクでポンポン倍以上の値をつけて売れたで
詳しいゲームあるならフリマアプリ間の価格差とか見てみ
60:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:27:47.13 ID:IbhiA3yV0.net
今何歳や?
79:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:32:04.57 ID:o/xJGaKo0.net
>>60
26歳やで
67:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:29:09.73 ID:Prr0vF800.net
ネットで買ったのまたネットで売ったらバレるやろ
まあバレたとこでやけど
82:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:32:55.32 ID:o/xJGaKo0.net
>>67
基本違うフリマで売るから大丈夫やで
そのフリマ間の価格差で儲けるんや
フリマによって、年齢層、男女比なんかが全然違って価格も全然違う
73:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:30:53.39 ID:4nrZUyIb0.net
ワイもお手軽副業って感じで数年前までやってたけど本業の傍らで
めっちゃ稼げた月でも20万ちょっとだったなあ
せどりで稼いだ金全部貯金してて仮想通貨に全額ぶっ込んだら資産50倍くらいになってる
税込億り人は今年中になれそうだわ
91:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:34:51.68 ID:o/xJGaKo0.net
>>73
賢いなあ
おめでとう
ワイは酒に全部使ってまった
77:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:31:30.37 ID:1ZAVt92J0.net
リスクのない転売は服
古着屋で100円で買って700~800円で売る
このくらいの価格だとクレームも少ない
96:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:35:38.70 ID:o/xJGaKo0.net
>>77
これはマジだよ
ただ発送がクソ面倒
139:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:43:10.91 ID:opFKdarI0.net
>>77
これなら初期費用1000円で初められそうやし簡単やん
素人考えなんかな
151:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:44:52.80 ID:1HVqhxyK0.net
>>139
服が好きで多少の知識があればいける
なぜなら古着業界はまだ値付けが甘いから
86:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:34:09.18 ID:JrLeWKow0.net
在庫残ってしまいそうで手がでんわ
103:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:37:07.20 ID:o/xJGaKo0.net
>>86
無在庫転売でググれ
もうあんま稼げないけど、ニートの小遣い稼ぎにはなるで
108:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:37:46.05 ID:pHDHz30u0.net
>>103
なんやもう無理なんか
127:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:40:37.01 ID:o/xJGaKo0.net
>>108
まだ月10万くらいならいけるんじゃないか
結局個人からの買い付けが一番儲かる事に気付くと思うけど
150:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:44:38.11 ID:rA2pOaGOa.net
>>127
個人からの買い付けってどうやって売り手を見つけるんや?
171:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:47:42.78 ID:o/xJGaKo0.net
>>150
普通にラクマで買ったとして、その他全てのフリマアプリに出品するだけやで
90:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:34:46.54 ID:WGEh307J0.net
割とマジでネカマで女性下着売れるやろ
100:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:36:42.27 ID:o/xJGaKo0.net
>>90
これは試して見る価値大有りやと思うよ
普通に一定額稼げると思う
92:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:35:01.13 ID:2TDDy4260.net
ノウハウ参考にした本とかサイトとかある?
109:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:37:50.10 ID:o/xJGaKo0.net
>>92
ワイが出したのはないけと、似たような奴で出してるのぎょうさんおるな
結局転売とかせどりって次のステップは情報商材だからね
ワイはやってないけど
115:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:38:30.45 ID:yHuKgEjr0.net
>>109
なんでや?
次のステップが情報商材って?
143:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:43:30.04 ID:o/xJGaKo0.net
>>115
一人で転売しても稼げる額なんてたかが知れてるから、結局もっと稼ごうと思うと自分のノウハウや実績を餌にして情弱に高額塾をひらいて搾取するのが一番儲かるのよ
153:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:45:01.74 ID:yHuKgEjr0.net
>>143
はえー
高単価の固定客相手にするってことか
でもそんなに数集まるんもんなんかね
174:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:48:37.16 ID:o/xJGaKo0.net
>>153
ワイ頼まれて塾の講師やったことあるけど、ぎょうさん人おったで
皆アホばっかりなんや
んでたまに切れ者がくるんやけど、そいつも情報商材販売に結局流れるんや
202:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:51:58.74 ID:yHuKgEjr0.net
>>174
ほーん
結局金稼げる仕組みに気づくやつがやることはおなじなんやなぁ
101:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:36:43.43 ID:pHDHz30u0.net
気にはなるけど初期費用がない
122:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:39:14.79 ID:o/xJGaKo0.net
>>101
初期費用かからん無在庫転売おススメ
112:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:37:57.17 ID:wggZGsG2a.net
発送が面倒そうで手が出せない
132:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:41:46.94 ID:o/xJGaKo0.net
>>112
発送面倒だから、個人からの買い付けででっかい利益狙うのがオススメ
114:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:38:21.03 ID:C/BDHSwfa.net
単価低い商材は発送が時間かかりすぎや
ワイはチケット転売以外やる気せーへん
137:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:42:25.11 ID:o/xJGaKo0.net
>>114
チケット転売はやったことないわ
あれはヤクザでしょ最早
144:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:43:43.22 ID:q8LNZJcP0.net
>>137
ヤクザがやってたことがネットのおかげで一般人でもできるようになっただけやからな…
118:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:38:45.27 ID:Ll3tVckB0.net
そういやSHOEIのヘルメットがアホみたいな値段で売れた時期あったわ
確か東南アジア系のやつが買ってたんだったかな
古いモデルで加水分解もあるのによう買うな思ったわ
146:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:44:01.54 ID:o/xJGaKo0.net
>>118
そーそー
そういう知識があると金になる
121:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:39:07.57 ID:NMamUo6Wa.net
手出すか考えた事もあるけど面倒臭いのと良心が咎めて結局やらなんだ
155:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:45:14.06 ID:8K3UyZQlp.net
竿を転売
177:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:49:04.73 ID:o/xJGaKo0.net
>>155
素晴らしい
釣竿はかなりアツイジャンルよ
俺がやってた頃はぼろ儲けしてた奴がいた
180:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:49:52.38 ID:X4AwpYV30.net
>>177
竿ってどこで仕入れるん?
211:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:52:58.42 ID:o/xJGaKo0.net
>>180
それはフリマアプリでよ
リアルで売られている中古竿はほとんど適正価格かそれ以上だべ会社でやってるんだから
個人から売られている竿を狙うのさ
旦那の竿を勝手に売ってたりするとラッキーやな
219:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:54:04.97 ID:X4AwpYV30.net
>>211
なるほどなぁ
271:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:59:39.22 ID:o/xJGaKo0.net
>>219
聞いた話だと、夫が死んで妻が夫の竿を大量にフリマに出すってのがたまーにあって、とんでもない利益になる事があるからってさ
280:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:00:56.52 ID:y7HndJbzp.net
>>271
下ネタかな?
179:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:49:24.53 ID:q8LNZJcP0.net
小遣い稼ぎに税金払わなくてええ範囲でやるならええんちゃう
昔なら割とすぐ同業者やら暴力団やらに嗅ぎつかれたけど今じゃネットのおかげでうまく逃げれるしな
でもほんま若い時分に商売感覚でやるこっちゃないわ
203:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:52:05.49 ID:o/xJGaKo0.net
>>179
主婦で荒稼ぎしてる人多いで
ワイがやめたのも、主婦の人らに荒らされまくって時間のある主婦には勝てないなーってのが理由の一つではある
218:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:53:47.85 ID:4FyYSgot0.net
>>203
ホーント・コレイトン
就職すると学生と主婦に絶対敵わないのがわかってアホらしくなる
181:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:49:57.57 ID:lNxjBeWJ0.net
転売屋の餌食になってる奴は複数のサイトで価格を比べないって事なん?
他にも要因があんの?
216:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:53:41.07 ID:o/xJGaKo0.net
>>181
なんかフリマアプリって基本評価育てたいとかめんどいってのがあるから一つしか使わん人が大多数らしいで
だから調べたりもせんのだろうな
230:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:54:57.12 ID:dCkLCAza0.net
>>216
いいやつは出品後すぐにライバルにとられるんか?やはりメルカリが一番仕入れできる?
264:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:58:37.40 ID:o/xJGaKo0.net
>>230
マジでジャンルによる
クッソマイナーなジャンルを発掘すれば競合がおらんくて楽だと思う
ぶっちゃけワイの知ってるジャンルなんてもう古いだろうし自分で見つけるしかない
184:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:50:26.39 ID:230gzhV50.net
ジャニオタグッズ転売とか儲かりそうやけどもう倍率高そうやしな
220:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:54:05.33 ID:o/xJGaKo0.net
>>184
やってるのおるな
その辺は競合が多い
188:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:50:54.07 ID:qFuduRPb0.net
普通に社会人やる予定だけどどうなんだろうな
転売屋って日陰者のイメージがどうしてもあるな
229:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:54:56.44 ID:o/xJGaKo0.net
>>188
嗅覚がないときついからな
しかも数年でガラッと変わるから、エネルギーや柔軟性もないとあかんし
ワイはそれで離れたな
250:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:56:34.44 ID:dCkLCAza0.net
>>229
今は何を売ってるショップなんや⁉
284:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:02:04.87 ID:o/xJGaKo0.net
>>250
すまん、それは特定につながるから言えんがよくある輸入系よ
301:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:04:36.85 ID:dCkLCAza0.net
>>284
今のショップは時代の流れにも強いもの売ってるんか
よく見つけたな
情報商材で中国輸入とかよくあるよな
328:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:09:03.17 ID:o/xJGaKo0.net
>>301
中国輸入やらカメラ輸入やら色々あるけど、結局自分の得意なジャンル見つけるのが一番いい
金だけを追うと翻弄されていつかやられる
193:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:51:08.46 ID:0wnoGFgt0.net
実家住まいや珍名の人は
こんな転売で稼ぐことは無理やろなぁ
239:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:55:34.63 ID:o/xJGaKo0.net
>>193
ソシャゲアカウント転売なら実家でもokよ
発送もないからクッソ楽
286:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:02:16.05 ID:0wnoGFgt0.net
>>239
ヤフオクで売ったら住所氏名でるやんけ
310:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:06:32.01 ID:o/xJGaKo0.net
>>286
あんなん偽名でokやで
ワイは常に偽名
326:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:08:28.39 ID:0wnoGFgt0.net
>>310
えぇ…
本人確認どうしとるんや
339:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:10:39.74 ID:o/xJGaKo0.net
>>326
本人確認は普通にして、その後メッセージの所に出る名前や住所は普通に変更できるで
199:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:51:44.38 ID:+OSchn0c0.net
これ古物商の営業許可いらんのか?
253:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:56:45.30 ID:o/xJGaKo0.net
>>199
色々調べたら意見分かれてるんや
よくわからんワイも
231:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:55:04.27 ID:XaakOQQ1p.net
スニーカーとか出したいんだけどどのアプリが一番可能性高いかな?
288:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:02:20.65 ID:o/xJGaKo0.net
>>231
出すのはただやから全部出すんやで
252:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 01:56:44.43 ID:yHuKgEjr0.net
副業禁止なんやけど会社にばれんかや
296:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:03:50.75 ID:o/xJGaKo0.net
>>252
今の会社に満足してるならやめとけ
そういうリスクを背負ってまでやる価値はない
274:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:00:07.48 ID:AfVUlGmX0.net
ちょっとメルカリ漁ってくるかな…
278:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:00:44.85 ID:3/THEMDq0.net
今の時代転売とか競争激しいやろうによく儲けられるな
どうやったんや
294:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:03:32.65 ID:5KyMQUQUa.net
マジで稼ぎ方知りたいわ
イッチ連絡先教えて
321:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:08:06.59 ID:o/xJGaKo0.net
>>294
自分で調べろ
人に教わろうとすると騙されるからマジで気をつけな
ライングループとか入るなよ
303:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:05:12.77 ID:230gzhV50.net
働きながら転売って20万でもきついかな
331:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:09:16.28 ID:o/xJGaKo0.net
>>303
全然いけるで
332:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:09:33.85 ID:12LHRY2Da.net
正直こういう商売で稼げる奴って有能だから一般企業でもそれなりにやっていけるような奴しかおらんよな
無能がワイでもできそうやんけ!って参入するのが1番悪いと思うわ
351:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:12:37.92 ID:o/xJGaKo0.net
>>332
それで情報商材に騙されるんよな
無能は焦りすぎなんだよ
すぐに利益出なくてもコツコツやって利益出る人もいるんだから粘り強くやる事が大事
有能と無能の差ってすぐ出来るか、時間がかかるかの差くらいやと思うで転売に関しては
363:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:14:33.60 ID:7Rgq2Pk00.net
メルカリが主戦場なんか?
失礼やけどヤフオク民よりメルカリ民のがアホなイメージあるからどうなんやろと思うんやが
375:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:16:10.06 ID:o/xJGaKo0.net
>>363
アホやで
基本的にヤフオクの方が高く売れると思ってくれて間違いない(例外もあって、アクセやオシャレ系アイテムなんかはその逆になったりする)
どこが主戦場とかはなしに、使えるフリマは全部使うって感じやと思うで
381:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:17:01.13 ID:2TDDy4260.net
オク板の情報って参考になる?
397:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:20:03.75 ID:o/xJGaKo0.net
>>381
うーん、超初心者なら転売の空気感みたいなのは理解できるかもしれんけど、あそこって本業でやってる底辺が愚痴書き殴るのがメインだからあんま意味ないで
410:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:22:29.08 ID:yHuKgEjr0.net
>>397
ひどE
底辺でも稼いどるのにかわいそう
426:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:25:01.11 ID:o/xJGaKo0.net
>>410
底辺ってのは儲けが少ないってのより、なんていうか人間的に荒んで底辺ってことよ
同業の悪口ばっかりやで
389:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:18:17.77 ID:1HVqhxyK0.net
人生半分あきらめたようなのがやるなら良いけど
学生さんは相場調べたりする時間あったら勉強したほうがよっぽど金になるでw
411:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:22:38.53 ID:r2jf9y+f0.net
どこで勉強したんや?
428:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:25:47.39 ID:o/xJGaKo0.net
>>411
うーん、普通に自分が欲しい物があって色々見てたらあれ?これこんな安くなくね?これ買って売れば金になるんじゃないかってのが始まりやな
417:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:23:51.59 ID:PsxawvEY0.net
こういうスレ見ると自分がいかに無能なゴミ人間かわかるわ
一生社畜やってるわ
422:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:24:30.44 ID:7Rgq2Pk00.net
>>417
ぐうわかる
自営業できるのってほんま才能やで
496:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:39:28.11 ID:2TDDy4260.net
直接誰かに教えてもらわんでもネットに落ちてるノウハウの情報組み合わせるだけでもいける?
503:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:41:00.18 ID:o/xJGaKo0.net
>>496
いけるいける
流れはその辺で調べてわかる
んで転売する物は、自分の中から見つけるしかない
自分が詳しい物、または興味があってこれから詳しくなれそうなものを見つけろ頑張れ
466:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:33:26.74 ID:2TDDy4260.net
他の転売ヤーの出品してる商品パクって恨まれるの怖いって思ってしまうんやが
そんなん気にせんと真似しまくるんが普通なんか?
それとも転売ヤー同士ある程度空気読みあってお互いのシマ荒らさへんようにしてるんか?
472:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:34:28.62 ID:o/xJGaKo0.net
>>466
無在庫転売なんて真似しまくりだから気にすることはないで
515:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:42:42.75 ID:Qjj7SCEx0.net
ワイも昔せどりチャレンジしたことあるけどどのジャンルも先人達で埋め尽くされてたんだけどどしたらよい
520:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:43:47.30 ID:o/xJGaKo0.net
>>515
自分がその先人になるジャンルを見つけるんやで
それしかないガチで
それが出来ないなら薄利多売の無在庫転売でセコセコやるしかない
522:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:44:27.27 ID:Qjj7SCEx0.net
>>520
難しいな
544:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:47:42.83 ID:Qjj7SCEx0.net
>>520
なんだかんだどんなことでも生み出したやつが稼ぐんやな
お前はすごいと思うで
550:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:49:20.80 ID:o/xJGaKo0.net
>>544
ワイは時代がよかっただけやでマジで
526:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:44:47.46 ID:uC+vSy3A0.net
こういうのって才能やと思うで
売れるもの見抜くのも、良心の呵責に耐えて続けるのも才能
533:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:45:52.19 ID:v3w1gpRa0.net
ヤフオクの出品期間と終了時間はどう決めてた?
物によって購入者の層が違ってバラバラやったりするか?
539:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:46:36.23 ID:o/xJGaKo0.net
>>533
ワイは定額出品やったからな
オークションでやるなら普通に土日終わりやないか
552:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:49:37.35 ID:v3w1gpRa0.net
>>539
ほーん サンガツ
543:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:47:23.35 ID:wZfFPna1d.net
これって海外の友人おれば強くね?
ワイ中国におるんやけど
549:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:48:59.44 ID:o/xJGaKo0.net
>>543
俺が中国にいたら日本の友人使って絶対商売やるで
勝ち戦みたいなもんやろ
547:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:48:10.69 ID:SeLE99svd.net
最初は色々手ださんとひとつのジャンルに絞って転売したほうがええの?
558:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:50:26.33 ID:o/xJGaKo0.net
>>547
うーん、色んなジャンルとは言わんけど何個かやってみるのはいいと思う
逆に絞るのは色々やってからでええんないか
548:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:48:27.72 ID:o/xJGaKo0.net
ちなワイの転売時代の一番の友人はオレオレ詐欺で捕まったで
あんまり欲を出すなよ
人間この辺でいいかと納得するのも大事やで
金ばっかり稼いでもしゃーないし
599:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 02:58:23.35 ID:JCZ5w3+30.net
メルカリってクソ儲かるらしいな
ウチのアッネもなんでそんなの売れるねんってやつをバカスカ売ってるわ
609:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 03:01:20.65 ID:o/xJGaKo0.net
>>599
100円均一の物を1000円で売ってる主婦とかおるで
613:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 03:02:30.74 ID:83W7/mjHa.net
>>609
天才やな
615:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 03:03:18.17 ID:o/xJGaKo0.net
>>613
実際写真の撮り方で価格が跳ね上がる物は多いからね
あと100円で買えないだろうという先入観が強いものなんかは売れる
617:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 03:04:01.05 ID:Qjj7SCEx0.net
ワイも100金でなんか調達してくるか
621:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 03:04:46.56 ID:o/xJGaKo0.net
>>617
ええと思うで
サングラスとかも700円くらいで売れるで100禁の
622:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 03:04:48.07 ID:Dgur5sWQ0.net
時計と革靴が好きなんだけどこのジャンルは転売に向いてる?
633:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 03:06:34.39 ID:o/xJGaKo0.net
>>622
革靴なんてめちゃくちゃ稼げそうなジャンルやないか
時計もあついんだけど、トラブルも多いと聞く
634:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 03:07:31.56 ID:Dgur5sWQ0.net
>>633
ありがと!靴で頑張るわ
703:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 03:27:25.23 ID:fW1QtvYCd.net
せどりスレ見に来たらネット転売スレで草
705:風吹けば名無し 2018/01/05(金) 03:28:09.82 ID:o/xJGaKo0.net
>>703
すまんw
そろそろ落ちるなガチで
みんなありがとうやで
金川顕教
秀和システム
売り上げランキング: 12,045
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515082728/
- タグ :
- #転売
- #ヤフオク
- #Yahoo
- #メルカリ