1:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:08:23.90 ID:HK/rvpmVa.net
ビル・ゲイツ「いやでも……、努力次第ではそういう家庭からでも成り上がれるから……」
ワイ「ほーん、具体的にどうやって?ていうかお前裕福な家庭で育ってるから説得力ないよw」
ビル・ゲイツ「………」
論破してやったわ
世界一の金持ちもたいしたことねーわw
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:08:50.34 ID:NXg389eKr.net
脳内論破
5:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:09:10.29 ID:sZNbib2H0.net
しょうがないと思うで
お前は一生負け組や
しょうがないしょうがない
6:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:09:41.05 ID:HK/rvpmVa.net
資産9兆らしいけどニートのワイの方が上やと思うわ
7:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:10:03.57 ID:Z3NOvT0U0.net
>>6
うん、
で、年収は?
9:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:11:03.60 ID:HK/rvpmVa.net
ビル・ゲイツたいしたことなくて草
ワイがマイクロソフト経営した方がうまくいくやろw
10:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:11:16.16 ID:Z3NOvT0U0.net
>>9
うん、分かるよ
年収は?
11:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:12:21.51 ID:bZ79Qu/6r.net
勉強してプログラミングを学んでそれを利用してアプリを一発当てて資金を稼いで
その資金で起業すればよかったのでは?
13:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:12:53.14 ID:RQOF6oJdM.net
いや甘えやろ
バイトの一緒だったまんさん母子家庭の団地やったけど、都立西高から一橋大やで
15:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:13:34.98 ID:HK/rvpmVa.net
>>13
極一部を例に出して論破した気になるとかバカすぎて草草草
17:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:14:54.06 ID:bZ79Qu/6r.net
>>15
極一部かどうかという話なんてしてないやろ
できるかどうかの話やろ
19:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:16:20.54 ID:HK/rvpmVa.net
>>17
その人ができたからってみんなができるわけじゃないんだよなぁ…
25:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:18:04.58 ID:bZ79Qu/6r.net
>>19
でも環境がそうでもできるやつはいるんだよなあ
だから環境を言い訳にできないのは正しいんだよなあ
28:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:18:58.66 ID:HK/rvpmVa.net
>>25
それは貧困層を経験したことがないだけなんだよなぁ
お前のバイト先の子の話だしお前が偉そうにしてるのは草はえるわ
16:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:14:35.73 ID:S86BgPRI0.net
😎やめたれ
20:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:16:34.07 ID:19C3JYQJ0.net
才能、環境、運に恵まれたやつがそのセリフ言ったらあかんわ
21:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:17:26.72 ID:coYVg7JQd.net
環境でどうなるか決まるなんて大昔から分かりきってることだしな
痩せた土地で育てば狩猟採取民になるし獣狩り尽くされてたら農耕民になる
22:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:17:35.58 ID:F8WKf9/ra.net
ワイガチでスレタイの境遇やで
しかも滞納で追い出されてホームレスになったこともある
34:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:20:42.46 ID:/+MxeMzKM.net
成り上がれるというか、成り上がろうという気になれるかどうかがまず最初ちゃうか
39:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:21:40.18 ID:19C3JYQJ0.net
人間なんてクズばっかりやから金持ちどもは自分の家を大きくすることだけ考えて貧乏人に一銭も使ってやろうと思ってないからな
それがあかん
36:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:21:20.26 ID:zaeH38XBd.net
仏陀「この世はクソだらけやぞ」
サンキュー仏陀
41:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:21:57.57 ID:El2Sp7mE0.net
アフリカの奴らから見たらどんな奴らでも甘えやろ
43:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:22:29.34 ID:vgjhin9X0.net
環境に文句言うなっていうか
その気になれば変えられる程度のものでなければ
いくら環境に文句言っても何もならんからな
47:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:23:35.64 ID:viZ9nMbv0.net
こういうこと言うやつって
クズの言い訳フィルターを甘く見てるよな
48:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:24:18.22 ID:coYVg7JQd.net
極端な例やけどアフリカの最貧困の貧しい家庭に生まれたらその時点で成功の芽なんて摘まれてるようなもんやろ?
そら日本人ならそれよりかはマシやろうけど酷い環境の奴だっておるやろ
53:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:24:56.07 ID:4FyQkeLG0.net
ビルゲイツなんてアフリカ中部に生まれたら速攻死んでた雑魚だろ
何を勘違いしたらこんなこと言えるんだよ
56:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:26:09.81 ID:19C3JYQJ0.net
>>53
いっつもチヤホヤされてるやろし傲慢になってもしゃーない
54:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:25:25.39 ID:WHhJt6KE0.net
実際IQと親の経済力って相関関係にあるらしいからな
貧困家庭に育った人間は知的な刺激を受けないので才能を持っていても発揮されないらしい
75:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:30:06.00 ID:u1y9sh7k0.net
運が良かっただけだよな所詮
72:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:29:35.92 ID:QSdjK4Pz0.net
せやね環境のせいやで
お前は環境のせいで一生底辺や草生える
79:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:30:19.96 ID:OKU4Jtns0.net
ジョブズは両親離婚で里子だし
孫正義は鳥栖の激貧部落の生まれやぞ
89:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:33:35.34 ID:wLyp/iOcr.net
>>79
孫正義の父親は
パチンコ店数十店舗を所有する富豪やぞ
88:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:33:13.36 ID:VAdNX8qL0.net
ジョブスみたいな運で成り上がったタイプは自信の塊やから
自分が信じる物に対しては水素水だろうが信じるぞ
83:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:31:52.64 ID:+DHhoK0ba.net
環境より親のスペック次第
85:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:32:24.27 ID:fqrpNrGMd.net
>>83
それを環境と言うのでは
84:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:32:23.98 ID:oJKFm15Ca.net
実際環境次第なのはマジやろ
86:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:32:37.10 ID:OKU4Jtns0.net
日本でも成り上がった秀吉、本田宗一郎、矢沢とかおるぞ
環境に言い訳する奴はどんな環境でも言い訳する
97:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:34:35.42 ID:50DszwyOd.net
>>86
極いちぶの例じゃん
90:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:33:37.80 ID:BEs9JECv0.net
それは才能ある奴が言えることやろ
才能ないやつが環境環境喚いて現実逃避してるのが哀れなんやぞ
91:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:33:39.87 ID:+y9/Jpnrd.net
環境のせいにする奴って環境悪い中成り上がった奴は運扱いするけど自分の結論ありきで語っとるよな
93:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:34:06.99 ID:XAic1P9Jd.net
イッチ結構真理をついてると思うんだけどなぁ
努力は必ず報われるとか言ってるやつは恵まれた環境にいただけ
101:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:35:51.16 ID:coYVg7JQd.net
環境のせいって言うけど事実やからな
人間の成長において環境ってかなり重要だって研究とかもあるんやけど
95:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:34:17.55 ID:bZ79Qu/6r.net
環境次第だよ
環境に流されるしかない雑魚にとっては
まあその雑魚も別の話題では自分の実力を誇りだすだろうけど
98:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:35:11.46 ID:yKVUkL8z0.net
せやね環境が悪いとね
だけどいい大人がそれ言うのは恥ずかしいで、配られたカードで戦うしかないねん
117:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:39:51.57 ID:u1y9sh7k0.net
どんな国に生まれるか運
どんな親のもとに生まれるか運
どんなスペックを持っているか運
どんな環境で育つか運
所詮運ゲーよ
有名人は運が良かっただけでイキり倒してる
まるでソシャゲのガチャ自慢みたいだわ
123:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:41:58.99 ID:bDS8LyiKM.net
有能に生まれるかどうかも運
努力できる人間に産まれるかも運
会う人も運
生まれ育つ環境も運
よって成功は運次第
反論できるか?
130:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:43:31.20 ID:BYRdOtsU0.net
環境の影響はあるけど、それを無視するくらい頑張れってことだろ?
137:風吹けば名無し 2018/04/16(月) 16:45:38.90 ID:m/L8zfMS0.net
環境に恵まれず報われない事が多いのはある意味しゃーない、所詮みんなで糞でかい規模の席の椅子取りゲームしてる訳やし
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523862503/
- タグ :
- ビルゲイツ