KDDIの高橋誠社長は、ドコモの料金値下げ予告に「仕掛けてくれば対応する」と語った。
2018年~2019年の携帯電話業界では、秋の楽天参入、5Gに向けた進展などのほか、政府が低廉化を迫る動きを強めてきたことが大きな特徴に挙げられる。
このうち、低廉化に関しては、業界最大手のNTTドコモが、2019年度第1四半期(4月~6月)にも、新料金プランを導入して、値下げする方針を明らかにしている。
ドコモの取り組みがどうなるか、現時点ではまだまだ不透明だが、KDDIの高橋社長は、同社がいち早く分離プラン(au ピタット/フラットプラン)を導入し、これまでに3800億円程度の還元を達成した、と実績を示しつつ、NTTドコモが今後導入する料金プランについては「同等の水準ならともかく(auより割安な料金に)踏み込んでこられることがあるだろう。競争なので、しっかり対応していく」と語る。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167607.html
スポンサードリンク
3:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 21:45:58.07 ID:VOq4q22HO.net
わいドコモだけど
どんどんやりあってください
応援します
11:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 21:50:29.52 ID:gL+Vig1o0.net
docomo任せで携帯コストの旗手的な判断が出来ないと言ってるようなもの。
8:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 21:48:15.58 ID:QyKRSfjO0.net
ドコモよりも先に値下げしてもいいんやで
37:!omikuji !dama 2019/01/31(木) 22:20:04.23 ID:nnaE7Vjp0.net
>>8
ほんそれ
49:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:53:47.35 ID:YRmwc3iS0.net
>>8
いややったんだけどな、端末分離プラン
そう上でドコモの値下げがau以上なら追随すると言ってる
14:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 21:52:21.16 ID:CyiCsKkf0.net
できるんなら先に値下げしろやドカスが
18:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 21:56:44.00 ID:x6EvTo4S0.net
殿様商売してんじゃねえよ
20:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 21:58:12.12 ID:F5XPYobe0.net
そういう考え方だからトヨタに呆れられるんだぞ
22:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:05:51.98 ID:PQ33dEDT0.net
仕掛けて来ないとやらないなら
競争してないやんけw
25:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:09:40.17 ID:WFbbyaoI0.net
auはオワコンだからしょうがない
26:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:12:05.15 ID:bf9+XBOi0.net
auはもう終わった
ハゲは論外だし、消去法でドコモしかない
28:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:13:24.03 ID:zU8qTxgv0.net
うちは安いから下げないとか言ってませんでしたっけ?
33:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:15:57.48 ID:GJpUfPRN0.net
これ暗号だろ
カルテルの
34:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:17:41.79 ID:e/DHhx1F0.net
au docomo様お願い値下げしないで!
35:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:18:12.25 ID:hrFr1JTL0.net
国内3台キャリヤは一度も安くなりません。手を変え品を変えですわ
51:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:54:52.17 ID:RnnPIn3J0.net
>>35
ほんこれ
端末購入分離でますます高くなる
総務省は中古買えとか頭おかしい事言ってる
52:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:55:51.52 ID:YRmwc3iS0.net
端末分離しろそんで端末値下げはするなとか総務省アタマオカシイ
43:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:38:10.52 ID:V6L8IW8N0.net
ハイハイ、腰抜け、良かったね。
ダンピング合戦になったらそっちだってタダじゃすまないんだから煽るなよ
45:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:42:02.45 ID:lTp/l6Pt0.net
>>43
プロレスでしょう
またいつも通り三社横並びの値段だと思うよ
楽天に期待だね
47:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:51:26.77 ID:ZsqUR+eX0.net
まさに
auんの呼吸
44:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:39:29.94 ID:RI5rKhOS0.net
この間格安SIMに乗り換えたわ
糞キャリアの高額プランなぞ2度と使わんわ
潰れてしまえ
60:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 23:07:24.04 ID:f8V9kquD0.net
>>44
潰れたらその格安simも使えなくなるやんww
48:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:52:41.54 ID:RnnPIn3J0.net
ぶっちゃけ禿げ以下のクソキャリアだよね
79:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 23:27:17.29 ID:/SW731O80.net
>>48
さすがに通信キャリアとしてはソフトバンクは最悪だよ。元がJ-PHONEだから仕方ないけども
94:名無しさん@涙目です。 2019/02/01(金) 03:33:01.21 ID:xS3u3URR0.net
>>79
KDDIは、ソフトバンク以下の糞会社だよ
客から、いかに多くの小銭を奪う事しか考えてない
53:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:57:39.76 ID:R4C6an2F0.net
対抗するが便利にするとは言わない
57:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 23:04:02.98 ID:yP1iQAxP0.net
各社共にくだらんCM止めたらもっと安く出来るだろうに
63:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 23:13:19.96 ID:g6W/rYQ50.net
踏み込んでくるって言う言葉、下品だしまだまだ値下げできるって言ってるようなもん。消費者馬鹿にもしてるね
67:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 23:16:18.76 ID:jHExgElX0.net
まじか
68:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 23:17:01.13 ID:4VuM0cyg0.net
カルテルじゃねえかよ
65:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 23:14:54.69 ID:oMOqO3RQ0.net
あいかわらずの談合3兄弟
71:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 23:21:19.67 ID:SdBj7A/b0.net
みんなで一斉にドコモへうつって、2年後にauに乗り換えて、また2年後にドコモと繰り返せばいい
73:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 23:22:11.86 ID:cSha7Zbf0.net
楽天に行きます
80:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 23:54:39.61 ID:tbivuYjx0.net
楽天はどのくらいの値段になるかな
97:名無しさん@涙目です。 2019/02/01(金) 04:16:18.46 ID:kIeYw9WC0.net
ピタフラ安いていうけど
安いの1Gまでなんでしょ?
1Gなんてすぐ超えちゃう。
92:名無しさん@涙目です。 2019/02/01(金) 03:29:18.15 ID:dSDMo1oz0.net
docomoを追っかけてるうちは
docomoを越えることが出来ない。
98:名無しさん@涙目です。 2019/02/01(金) 04:28:29.55 ID:zY6g2Ygw0.net
つまり一人勝ちは許さない。
値下げ競争に持ち込んで価格崩壊&
利益圧迫状態になるから、わかってるだろうなドコモ!?
お互いのために現状維持しとけ!というメッセージか
96:名無しさん@涙目です。 2019/02/01(金) 04:09:05.43 ID:PxS3c7lo0.net
小物っぽくて笑う
55:名無しさん@涙目です。 2019/01/31(木) 22:59:38.11 ID:pMT5MDgB0.net
永遠の2番手
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1548938602/
- タグ :
- au
- ドコモ