1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 00:57:29.641 ID:apVAgDIJ0.net
バーコード決済とかQR決済とか
ペイペイやら楽天ペイやら
キャッシュレスなやつね
スポンサードリンク
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 00:57:49.654 ID:Zc0uiPfE0.net
電子マネーは?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 00:58:57.710 ID:apVAgDIJ0.net
>>2
電子マネーってEdyとか?
まぁとりあえずキャッシュレスならカードでもいいんだが
財布を持たない生活とかしてるやつおるかね?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 00:59:47.233 ID:Zc0uiPfE0.net
>>6
EdyとかiDとかSuicaなんかもおサイフケータイ版あるやん
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:01:03.408 ID:apVAgDIJ0.net
>>10
たしかにな
財布を小さいやつにして最低限にしたいんだ
調べたらポイントカード類もスマホアプリあるんだろ?
もう財布パンパンいややの
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 00:57:49.910 ID:GX+lAW8X0.net
いいえ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 00:58:27.569 ID:aul6thoU0.net
ポイント還元が微妙だから使ってない
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 00:59:44.662 ID:Ka7wu7E70.net
楽天ペイとd払いとdカードのアプリ入れてる
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:00:13.672 ID:wdFHIw2Z0.net
汎用性ではモバイルSuica一択ですよ
まぁそこらのローカルな中華屋とかに入ってSuica使える未来は見えないけどね
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:02:05.862 ID:apVAgDIJ0.net
>>12
前は東京勤務だったからいいがもうSuicaの圏外だ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:02:05.971 ID:aul6thoU0.net
モバイルSuicaより機種に依存しないViewカード+Suicaの方が安定に思う
まあ関東以外ではオートチャージできなくて価値下がるけど
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:00:21.498 ID:QioG45Cm0.net
現金なんか飲食でしか使わねーな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:01:44.666 ID:erij+lY00.net
現金持たねえ俺かっけぇw
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:03:08.108 ID:apVAgDIJ0.net
>>15
もうポッケパンパンなの
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:01:56.887 ID:qt/iGQ+H0.net
松屋がpaypay対応したら本気出す
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:02:23.373 ID:Ka7wu7E70.net
カードなら楽天edyとiDとQUICPay使えるけどdポイントが余ってるから使うのは殆どアプリのdカードかd払い
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:04:09.137 ID:apVAgDIJ0.net
先ほどPontaとTカードはアプリいれた
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:05:11.968 ID:aul6thoU0.net
35歳以下なら常時1%還元のJCB CARD WとnanacoカードQUICPayが使いやすいamazonなら2%だし
kyashを使うとまた変わってくるけど
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:05:34.234 ID:apVAgDIJ0.net
理想は免許証とくれこと少しの札と少しの小銭であとはスマホで終わらせたい
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:07:23.972 ID:A+Q5qHD10.net
iDが強すぎる
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:09:51.958 ID:apVAgDIJ0.net
>>24
ドコモか
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:11:16.390 ID:A+Q5qHD10.net
>>28
ドコモユーザーじゃなくてもクレカが三井住友とか対応してるところなら使えるけどな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:07:30.768 ID:apVAgDIJ0.net
小さい財布も見つけたんだよ
もう名刺入れかよってやつ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:08:35.040 ID:K2bOETDod.net
docomo払い便利だけど10万で使えちゃうから調子ぶっこいて使ってると後でビックリする定期
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:09:29.837 ID:apVAgDIJ0.net
スーパーはクレカだがスマホ決済対応してくれると楽や
イオンいちいちサインしないとダメだからセルフの意味ねぇんじゃ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:11:06.016 ID:aul6thoU0.net
>>27
イオンならWAON使えばええやんサインレスだし
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:12:02.624 ID:apVAgDIJ0.net
>>29
カードが増えるんじゃ
それじゃあいかんのだよ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:13:46.447 ID:aul6thoU0.net
>>31
どのカード使ってるか知らんから何とも言えん
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:12:53.682 ID:apVAgDIJ0.net
カードは信頼と実績と底辺御用達の楽天じゃ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:41:36.348 ID:4Tg9G8cb0.net
楽天デビット使ってる。
口座直落としだし、支払ってすぐ明細メール来るのが安心。
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 01:21:44.665 ID:apVAgDIJ0.net
なかなかスーパーが手ごわいな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 02:01:54.627 ID:MrOwMYOJ0.net
使うけど結局財布を持たないってのは不可能
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 02:02:58.331 ID:iYzqyyKh0.net
使ってない
ガラケーの頃からこの手の決済はあったが使う気がしれん
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 02:04:20.851 ID:apVAgDIJ0.net
なかなか現金主義多いな
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 02:05:33.412 ID:iYzqyyKh0.net
>>38
クレカでええやんってなる
サインレスはリスクがあるからあえて使わない
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 02:07:27.038 ID:aul6thoU0.net
いやクレカは現金主義じゃないだろ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 02:16:38.928 ID:vMj/8VgeH.net
ポイントカード入れるために買ったカードホルダーにチャージ式のカードやデビットカードを入れてる
札も数枚一緒に
他にEdy id paypay d払いをスマホに
現金のみに備えて小銭のみ数百円持てばいいから軽くなった
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 02:18:48.472 ID:apVAgDIJ0.net
>>41
俺は小さいふとやらを検討中
仕事も資料外に持ってくとき以外は手ぶらでいけるしな
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549900649/