auの「SIMロック解除条件」が物議に。改善したと見せかけて、実質無理な条件にしている。
中略
今回適用される総務省のガイドラインは2018年8月に公布されたもので、SIMロック解除については2019年9月1日からの適用とされていました。NTTドコモはいち早く、2019年2月にはガイドラインに沿った対応を実施。ソフトバンクは8月20日に対応しています。
auではガイドライン適用日ぎりぎりまで対応を変更しなかった上、今回の制度変更については、ニュースリリースやホームページ上の「お知らせ」などで告知をせず、サポートページをひっそり更新することで「然るべきホームページにて確認頂けるよう」な対応を取ったことになります。
https://japanese.engadget.com/2019/09/01/au-sim/
auは、元契約者以外による解約済み端末のSIMロック解除手続きも受け付け始めた。と謳っているが、契約時の電話番号、契約者名、契約者氏名、生年月日、これらが明確で無い限り受付を拒否。つまり中古iphoneは一切受け付ける機が無い。これがauクオリティ。来店までさせてこれだ..
— Mid-Night Worker (@TG4_wiki_Acchan) September 2, 2019
SIMロック解除させる気がなくて草
使えねーな
simロック解除ぐらいすぐにやってやれよとおもうんだけど、
なぜキャリアはsimロック解除をいやがるの?
>>8
タダでばら撒いた機種が敵陣営で使われたら嫌だろ
やっぱあうだったw
先月末でやめて正解だった
前所有者の情報なんて、どこも教えてくれんだろ…(´・ω・`)
本体でかなり莫大な利益が出るってことね。
simロック解除済みかどうかは個体の番号で検索できるので買う前に検索すれば良い
auから他のキャリアに乗り換える前ならネットでの手続きだけで解除出来て手数料もかからない
なので個体の番号を明らかにしない業者から買ったり明らかにしない人間からは譲り受けなければ良いだけだったんだがな
むしろsimロックを確認しないで売買するやつのおかげで相場が低くなっていたのに余計な事を(ry
auの中古iphoneは値が付かない
ゴミ
わい「解除お願いします」
某ショップ「アウアウア~」
わい「こりゃ(・ω・)だめやな」
菅さん
出番です
これが許されるのはダメだろ
意味がわからんw
なんで条件付きなんだよ。
販売後1年以上の完済済み端末は無条件で解除とかじゃないのはやる気ないよな。
つーかSIMロック禁止にしろよ総務省。
日本以外にあるのこれ?
>>42
国による
ま、日本は端末にインセ付けて格安で販売してたんだから悪い面ばかりじゃない。
携帯乞食なんてのが成り立つくらいだったんだし。
ただ今後インセの上限はめるのならもっと緩くして欲しいけどね。
auの中古は買うなってことね
それはそれとして、売る奴と言うか、iphone キャリアから買って一定期間過ぎたらsimロック解除くらいするのがこれからの嗜みなのでみんなよろしく
>>45
多分ね
ドコモも中古で買った端末でもホームページ上でSIMロック解除できるよって言ってるけど
利用制限○で2年以上前に販売したような機種でも何故かできなかった
月賦支払い中はムリみたいなことを問い合わせたら返答でもらったけど
販売時期から考えてそれはとっくに終わっている機種ではないか?と言ってもそうだとしか言えないと
ドコモショップ行って3000円払って解除しろって暗に言ってるとしか
>>49
Z3とかホームページからはできないんだよね
auよりましなのかもだけど嫌がらせとしか思えないわ
auこれ再度総務省から解除要請入るんじゃないか?
auにやる気がないなら、チャンネル1個か2個ぐらい没収すればいいのに
auやめたからどうでもいい
auもソフトバンク並みに酷くなったな
なんか最近セコくなってない?
田中プロの時はまだ利用者目線で良かった気が
これ、法律家が難しい理屈こねてショップ店員言いくるめれば解除するかな?
だけど,売る奴がSIMロック解除してないのが謎だな?
売る前にやれば,ネットで無料でできるのに
>>72
全ての人がシムフリーだのシムロックの解除に興味がある訳ではないので。
SIMロック解除できる機種も限られてて、iPhoneだと6sからじゃないといけない。
SIMのロック解除してどうすんの?
>>91
他のキャリア系SIMを使うんだろ
>>101
プリペイドを含めた格安シムや外国に行った時に現地のプリペイドシムを買って使ったりする。
解約金1000円のプランと言いこれと言いやることがセコすぎる
SIMロック解除する気ないwww
携帯会社のこういう汚さが気に入らないので出来るだけどこの会社にも金を与えないようにしてるわ
つかある程度儲ける為のロックはしょうがないとして2年もすれば必ず無償で解除しろよ
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567415198/