テスラにバッテリー供給しているパナソニックは、イーロンマスクが大麻を吸っていた事に懸念を示し、関係が悪化しているという。
米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO、48)は昨年、カリフォルニア州で行われたライブインタビューの際にマリフアナ(大麻)とみられるたばこ状のものを吸っていた。地球の反対側では、テスラ製自動車にバッテリーを供給している日本のパナソニックの経営幹部らが、警戒感を持ってその様子を眺めていた。
「株主がこれを知ったらどう思うのか」。そんな考えがよぎったとパナソニックの幹部の1人は振り返る。
ネバダ州の砂漠にある共同運営のバッテリー工場に何十億ドルも...
https://jp.wsj.com/articles/SB12708392186520463701404585600012639741020
アメリカではタイマは合法だろ
大麻は合法だからいいっしょ
なにか問題なの?
>>7
「株主が・・・」って書いてあるだろ。
>>7
株主に対して説明しにくいって事だろ
日本国内で言うと、見える所に入れ墨入れた企業TOPと共同で働けるかって事と一緒だろう
法律的にはOKでも、一緒に働くのは難しいだろうし
テスラと歩調合せられる企業探すほうが大変だろうな
>>11
クルマ作りの素人集団なのに、まったくトヨタの話を聞かないテスラだからなw
そりゃあ、大赤字で倒産危機にもなるわw
LGと組んじゃってKの法則発動までが既定路線
Panasonicはテスラに切られたらマジで終わる。既にバッテリー系はテスラにリソースのほぼ全てを集中させてるし
つーか、あいつらタバコは禁止のくせに大麻は禁止されねーんだよな
>>14
タバコのほうが健康に害があるから
>>18
それ、思い込みレベルじゃん
>>19
いや、タバコのが害あるから。
よく調べてみ
イーロン・マスクは生まれるのが300年早かっただろ
株主=中高年の日本人
日本人は頭が固いな
ま、いざとなったら、社長自らスパナ持って工場に駆けつける企業文化だからな
しかも、その工場っていうのが駐車場に突貫でテント張って作らせた代物だし
大麻なんかよりアオリイカみたいな巨大ロケットを飛ばそうとするほうがキチってるだろ
あれどう考えても上がらないだろwww
アメリカで合法ならいいんじゃね?株主にアメリカでは合法だからとやかく言うことは出来ないと説明すりゃいいじゃん
豚肉食ってる俺らは違法なのか?そういう話だろ
>>36
アメリカで合法じゃなく州法な
合法なんだろ?印象操作の部類だろこれ。
相手を尊重しろ。因縁つけるじゃねーよ。
文化の違いじゃなくてマスクがアホなだけだよ。
今どきタバコ吸いながらやっても批判されるんだから。
テスラにしてみればパナソニックがあまりに停滞し過ぎてるように見える事が不満なんだよ
テスラがEVでリードし続けるためにはバッテリーの確信も勿論必要なのにパナソニックはそんなに頑張っていないように見えるからな
まあ他社より圧倒的リードは流石に高望みし過ぎかもしれないが
バッテリーがボトルネックになる状況が長く続いてもパナソニックが増産しないとなるとビジネスチャンス喪失
流石にちょっと考えざるを得ないだろう
>>38
あのさぁ
どこの世界にブレイクスルーが起きることを前提で考える奴が居るんだよ
といってもイーロンマスクは全体的にそんな感じだけどな
全自動運転も電気自動車も
後300年くらいは実現不可能なんじゃないかこれ
これ完全にApple頼みのJDIと同じ状態だからなあ
Appleは液晶から有機ELに調達先をかえたからJDI死んだけど
パナの場合はテスラがそもそも口先だけで目標達成できない詐欺会社って違いがあるけど
>>1
たかが幹部ごときが口出すんじゃねーよ
しかも時価総額がテスラの半分の小さな会社のくせに
仕事ができたら多少の素行不良は不問にしてもらえるが、
イーロン・マスクはどこまで信用していいんだかって話だからな。
>>1
パナはテスラにウンザリだろうな
まーた日本企業特有の屁理屈が出て凋落の道か
だんだん世界から落ちこぼれていく日本企業の罠
ちょい前だとどうせパナソニックが悪いんやろって思ってたけどテスラとなるとパナソニックが正しいのかな。
世界から見てアメリカが異常で、その中でもマスクがさらに異常で特殊なだけなのに
なぜかアメリカでは当然みたいな話にしてるおかしさ
パナ「落ち目のマスクなんかと付き合ってられるかよ!ペッ」
>>70
お前の株価も激落ち君やんけ
マリファナにばかり気を取られてるけど、ライブインタビュー中に葉っぱ吸ってるのがどうなのよって話じゃないのか?
インタビューの時くらい我慢出来んのか
>>71
マスクはZOZOの前澤の進化系
これがイケてるスタイルだと思ってる
いずれ潰れる
企業が大きくなるにはイノベーターは必要だけど現実を計算出来る番頭も必要
テスラには番頭はいない
>>78
番頭がトップになるとアップルみたいになるけどなw
やっぱりキチガイ
社運をかけたプロジェクトで関係悪化
やばいね
社運をかけたプロジェクトで大損失確定か?
株主はそちらの方が気になると思うが
文化の違いというか利益が出ないからパナ内部の反対派を抑えられないんだろう
全文読んでみたけど、テスラの販売計画が未達じゃなければ、
それほど話題にもならないかな。パナもまだ利益出てないようだし、今が夜明け前?
アホなのはPanasonicの経営陣だろ。
いーろんマスクが常識外れの変人なのは最初から分かってたかこと。
パナソニックに限らずテスラと企業文化の合う電機会社なんて日本にはほとんどないんじゃない?
サムスンなら合いそうかな。
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1570977722/