1:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:21:24 ID:d/xhr1Do0.net
たしかに正しい
スポンサードリンク
3:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:22:17.73 ID:d/xhr1Do0.net
一番いいスマホを格安で利用できる
2:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:22:03.01 ID:cj2w7Q8i0.net
格安SIMどこ使っとるん
4:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:22:37 ID:d/xhr1Do0.net
>>2
イオン
6:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:22:57 ID:d/xhr1Do0.net
イオン安いし
8:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:23:38 ID:d/xhr1Do0.net
イオンにSIM売ってるし
9:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:23:41 ID:SwJoTDMe0.net
ワイSIMフリー版iPhone7Plus+UQモバイル民、なんの不満もない
13:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:24:51.54 ID:d/xhr1Do0.net
>>9
イイネ・
10:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:23:44 ID:GlZqahMD0.net
イオンにアイフォン持ってって
これに格安SIM付けてくださいっていえばええんか?
11:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:24:26.87 ID:d/xhr1Do0.net
>>10
つけるのは自分やけど合うやつくれは言える
12:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:24:42.32 ID:cj2w7Q8i0.net
格安SIMだと通話含めて毎月どれくらいかかっとるん?
17:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:25:51 ID:d/xhr1Do0.net
>>12
通話はキャリアでやってるからデータ通信だけの780円
18:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:26:21.81 ID:cj2w7Q8i0.net
>>17
キャリアはいくらのプラン?
23:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:27:26.88 ID:d/xhr1Do0.net
>>18
スマホの通話定額のやつ
3000なんぼのやつ
電話は長い時あるからな
30:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:29:04 ID:cj2w7Q8i0.net
>>23
合わせても5000円以内なら安いな
14:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:25:05 ID:GlZqahMD0.net
ほーん ろくに使ってへんのに携帯代高いねん
今度行ってみるわ
19:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:26:22.29 ID:d/xhr1Do0.net
>>14
イイネ・
15:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:25:27 ID:J3dSHnENM.net
普通イオン行くのも面倒だからネットで買うよね
27:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:28:32.30 ID:ALl8ErUgM.net
>>15
イオンなら申し込んだその日に開通してsimもらえるやん
20:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:26:25.17 ID:CcMqWKqRM.net
ワイは彼女が使ってたXに貧乏回線組み合わせてるわ
ちなみに彼女は大学のサークルの先輩
22:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:26:46.06 ID:/mcY7zJrd.net
>>20
ばーか
26:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:28:28 ID:CcMqWKqRM.net
>>22
彼女は親から11買って貰ってドコモ使ってるで
21:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:26:26.35 ID:p7fvJjftd.net
微妙やない?
ハイエンドに近い機種であればあるほどキャリアでええやん
28:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:28:47.43 ID:d/xhr1Do0.net
>>21
せやろか?
別に外で動画とか見ないしゲームは普通にできるし
24:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:27:41.08 ID:anj6n0E/r.net
ワイワイモバイルSEや
34:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:30:33.81 ID:441ppeZHM.net
ワイもiPhone11にUQやでー
安すぎるわ
31:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:29:11 ID:/H9l5YB80.net
できるだけ安く抑えるなら、ガラケー+fire7じゃいかんのか?
33:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:30:16 ID:cj2w7Q8i0.net
>>31
エエェ
36:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:31:46.10 ID:wFqKcEN40.net
ワイもiPhone XにLINEモバイルで月2000円ちょっとや
37:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:31:53.23 ID:d/xhr1Do0.net
iPhone長いこと使えるしええわ
壊れんなあ
51:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:41:37.15 ID:hOWLpQiWM.net
ふむiPhone良いな
38:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:32:33.91 ID:5JVUibuI0.net
格安SIMでHUAWEIってどんなイメージ?
39:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:33:15 ID:d/xhr1Do0.net
>>38
iPhone使えばええやんってイメージ
40:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:34:41.73 ID:p96bkwwJa.net
>>38
店のオススメそのままでこだわりが無さそう
41:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:35:08 ID:8jm6r3R40.net
iphoneはどこで買うのがコスパええん?
46:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:37:17 ID:d/xhr1Do0.net
>>41
どうせ長く使うからアップルストアで買えやって思う
44:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:36:41.44 ID:kVgJUJtO0.net
あいほん高ない?次アンドロイドに乗り換えようか悩んでるわ
47:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:37:53.45 ID:UNhg3sDf0.net
スマホって買う前はめっちゃ欲しいのにいざ買って一ヶ月もすると前の機種と大して変わらんなってなる
49:風吹けば名無し 2019/12/02(月) 02:38:57.40 ID:Ijhtuokh0.net
OPPO買うわ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575220884/
- タグ :
- iPhone
- MVNO